• ベストアンサー

350円の宅急便。

宜しく お願いします。先日オークションで 購入いたしまして、出品者んら 連絡を貰いました。定形外が一番安いと思っていたのですが、その方は 宅配業者と契約していて、350円程で 宅急便で到着しました。契約などは 私などでも 出来るのでしょうか?私も オークションで出品しているので 出来たらいいなぁ、、と思うのですが。詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんばんは 誰とでもとは言えませんが 契約は出来ると思いますよ そうなると一応宅急便という区分けでは無くなりますが 同じ会社の他の流通方法です 荷物に別途保険を掛けなくてはいけないとか 最低利用金額があるとか 色々諸条件があります それはそれぞれなので確認して下さい

hosino-hana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。色んな条件があるようですので、一度 問い合わせてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

#3さんが紹介していますが、過去スレでの回答に、 「個人事業者」として宅配業者と契約するそうです。 有る程度まとまった発送実績などが必要ですし、 実績に基づいて交渉し、送料などを契約するそうです。 質問文の「350円」で契約しているということは、 かなりの発送量と思いましたが、如何でしょう。 良く個人でも「一律500円」というのを見掛けますが、 同じように契約しているのでしょうね。 当方も真似したいが、個人的な趣味の範囲を出ず、 直ぐにネタも尽きるので、契約に至らずですね。

hosino-hana
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。そうですね、、結構の量がなければ 難しいかも知れないですよね^^;一度問い合わせてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.3

以前の質問の中に、参考になりそうなものがありますのでリンクしておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1382941
hosino-hana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。以前の質問も見せて頂きました。一度問い合わせてみます。ありがとうごさいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iaiaia
  • ベストアンサー率21% (17/80)
回答No.2

個人契約はできるのか疑問です。 私の職場では、350円・250円と2社の契約がありますが・・・ でも何かいいお話があるかもしれないので、各最寄の宅配・宅急便業者に問い合わせるといいですね^^

hosino-hana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。250円は 安いですよね。。でも量が 多いから格安なんでしょうね^^;一度問い合わせてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークション宅急便について

    オークション宅急便(クロネコ)に登録しました。 早速オークションに出品しょうかと思ったのですが、やり方がわかりません…。 オークション事態初めてなもので; オークションに出す時にはオークション宅急便を使用する事を書いた方がいいでしょうか? また、マナーなどあれば教えて下さい。 詳しい方お願いします!!

  • 定形外?郵パック?宅急便?配送事故について

    よろしくお願いします ネットオークションで落札品を 送ったり送られたりするときに いろいろな方法がありますよね 定形外、郵パック、宅急便、はたまた手渡し みなさま(出品者、落札者限らず) 届かなかったことってあります? みなさまの貴重なご経験をお教え下さい ちなみに私はクロネコの宅急便と郵パックを よく使い、届かなかったことはありません。

  • 宅急便について。

    今回初めてオークションに出品する事になりました。 3辺200cmもあります。 重さは10.2kgです。 大きさがありすぎるので、どの宅急便が01番安くて送る事が可能でしょうか? よく知ってる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オークション返品について

    先日オークションでデジタルカメラを落札しました。 出品者の方から発送完了の連絡があり、 そのときに出品物ではないSDカードを同梱してしまったから 到着後定形外郵便で返送してほしいと出品者の方から連絡がありました。 そして本日デジカメが到着し確認してみたところ出品物ではないSDカードが同梱されていました。 もちろん近々返送するつもりです。 (返送するべきですよね?) そのとき定形外郵便ですと着払いができないので私が負担しなければならないですよね? しかし出品者の方から返送にかかる費用を返金する等の連絡はありません。 SDカード程度ならおそらく定形外で120円程度で送れると思いますが 郵便局に行く手間もかかりますしもし返送料の返金がなかったらと思うと納得いきません。 どうするべきでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 宅急便の会社について

    先日オークションを利用して商品を発送してもらったのですが 出品者の方に宅急便の問い合わせ番号を聞いたら 「冊子にて発送ですので、こちら手紙のようなもので、問い合わせ番号がついておりません。」と返答されました。 問い合わせ番号がない宅急便などあるのでしょうか? まだ商品が届いてなく気になったので質問させてもらいます。

  • 定形外郵便と宅配便(宅急便)

    宅配便(宅急便)と定形外郵便、通販で商品を送ってもらうならどちら? 送料はだいたい同じくらいだとします。

  • オークションでの送料について

    オークションにて主に落札をしています。 地方に住んでいるので、毎回送料が重く感じています。 先日落札したオークションにて出品者より ”送料宅急便着払いで発送したい”とメールがきました。 代金のみ入金したのですが、送料が1480円もしてしまいました。。。 定形外ですと390円位になりそうです。 こういう申し出の時は、定形外で駄目なのかとか交渉を皆されてますか? ご意見をお聞かせください。

  • 家財宅急便でのトラブル

    宜しくお願い致します。 先日、ベッドをオークションで購入しました。 未使用品ではあるが、1度組み立てた事があるという1品です。 それ以外の記載(傷の有無)はありませんでした。 発送で家財宅急便を提示されベッドを解体し発送してもらいました。 届いて見てみたら、ベッドに数箇所傷と板の中盤に小さい亀裂が数箇所入っていました。 一度組み立てと発送時解体をしているのである程度の傷は理解を示せます。 が、気になるのは亀裂です。 どっしりがっちりしたベッドではないので使用にとても不安を感じます。 出品者に連絡を取りましたが、発送前確認したけど傷はなかったと思う。 宅急便業者が集荷後解体をし梱包したので傷は業者のせいではないか?と言うのです。 まぁ傷はこの際どうでも良いのです。 一番不安なのが亀裂です。 果たして運送中に生じるものなのでしょうか? 亀裂を見る限り、使用中にできるような亀裂のような気がします。 でも出品者は未使用といっていますし・・・。 どうしたら良いでしょうか? 宅急便の保障?も特に出品者は言っていなかったので入っていないと思います。 家財宅急便だと付加で保障もついているのでしょうか?

  • 届かなかった宅急便・・・これってあり?

    明日お届けです!と店舗から昨日メールが届き、念入りに宅配業者の営業所に電話で時間帯を指定したにもかかわらず、22時になっても届きませんでした。宅配業者に問い合わせたら、回りきれなかったので荷物は営業所に戻り、ドライバーも帰ったとか。ず~っと待ってたのに。 宅急便って指定期日(しかも当日朝電話で確認している・・・)を守ってくれるイメージがあって、連絡もしてこないことに驚いているのですが、私の勘違い??こんな経験した方いらっしゃいますか?配達業の方、こういうことってあるものなのですか?

  • 宅急便の梱包について

    実は先日某オークションにて、出品していたベースギターが落札されました。 発送するのに段ボール箱が必要なのですが、どこで手に入りますか? ちなみに、車が無いので、もし宅急便会社に届けていただけるところがあるなら、そうしたいのですが… 回答の程、よろしくお願いします。

炊飯器の青い固まり
このQ&Aのポイント
  • 炊飯器に青い樹脂のような固まりが張り付いている
  • 何かを着けた状態で炊飯してしまったのか、溶けて固まった状態で取ることができない
  • 固まりが元々あるものなのか、取り方があれば教えてほしい
回答を見る