• ベストアンサー

洗面台のどうしようもない汚れ黒ずみ

dokokaniの回答

  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.4

クリームクレンザーは試しましたか?  研磨剤入りのものです、じっくりこすれば汚れは薄くなってくると思いますが。  その際、台所用スポンジを使う方が(住友スリーエム等が長持ちします)よく落ちます。 それでもダメな場合。  ホームセンターで耐水ペーパー(研磨用)を買って試してください。目の粗さに種類がたくさんあります。成るべく目の細かいものの方が、傷がつきにくい(傷が目立たない)わけです。  「目の粗いもの」で汚れを落とし、「目の細かいもの」 で仕上げをして(これが基本ですが)、つるつるにしておかないといけません。そうでないとそのとき汚れが落ちても、かえって余計に汚れやすくなってしまうというリスクがあります。  ですので、成るべく目の細かい(つまり数字の多い1000番1500番2000番とかー数字が大きくなるほど目が小さい)もので気長に研く方が無難です。  

参考URL:
http://www.pref.iwate.jp/~hp1303/test/item/newpage4suponnji.htm
macyahiko
質問者

お礼

ありがとうございます。クレンザー等はだめでした。サンドペーパー買って削ってみます。

関連するQ&A

  • 洗面台の黄色い汚れ

    洗面台の横に黄色い線の汚れができており、 汚れをとりたいのですが、以下を試してみましたが、 とれませんでした。汚れをとる方法がありましたらご教授ください。 ・キッチンハイターを紙へ染み込ませて放置 ・サランラップへホーミングクレンザーをつけて磨く ・メラミンスポンジで磨く

  • 洗面台の汚れについて

    大晦日の日に大掃除をしました。 やはり普段綺麗にしていないところを掃除するとなると 時間がかかって大変でした...。 洗面ボウルにあるヘアキャッチャーの周りに黒ずんだ汚れが付着していましたが、 この汚れは何が原因でできてしまうのでしょうか? この黒ずみ汚れの性質を教えてください。

  • トイレの手洗い洗面台の汚れが…

    数年前から、どうしても取ることが出来ずにいる汚れがあります。 どなたか、よいお知恵を、よろしくお願いします。 汚れは2種類あって、どちらもトイレに設置された洗面台です。 ひとつめは、トイレの洗面台の蛇口まわりに輪になってできた うす茶色いアカで、 固くこびりついていて、さわるとザラっとしています。 ふたつめは、洗面ボールにできた水滴のような形でシミです。 しろっぽい(無色)色で、さわるとでこぼこしています。 数年前、新品の状態で使い始め、半年後にはこのような状態に。 原因としては、泡タイプの手洗い石鹸を 使っていたことが思い当たります。 洗面台は、よくある陶器のものです。 いずれも、酢、重曹、サンポール、激おち君、 クレンザーと試したのですが、全然ダメでした。 これって、どうにかならないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 陶器の洗面台の汚れが落ちない

    トイレの手洗いの洗面台です。 グレーの汚れが落ちないで困っています。 アクリルたわしや、水だけで落ちるというスポンジ、 細かい目の紙やすりでこすったり クリームクレンザー使ったり 住居用洗剤、業務用スワイプ、台所洗剤など いろいろ試したのですが白くなりません。 お勧めの洗剤などあったら教えてください。

  • 洗面台の黄ばみ汚れの落とし方について教えて下さい

    賃貸マンションの洗面台の黄ばみがとれません。 材質は陶器だとは思いますが、どこ製のものなのかは書いておらず、L602と書いてあるシールが貼られているのみです。色はオフホワイトと書いてあります。 今まで試して効果があったのはメラミンスポンジをゴシゴシと力を入れてこするのみです。 今まで試したもので効果がなかったのは・・・ ・クエン酸 ・クレンザー ・食器用洗剤 ・酸素系漂白剤 ・サンポール ・かなだわし等でこするとすぐに傷がつきます 正直メラミンスポンジは力をすごく使う為しんどいので、他に簡単な方法はないものかと思いまして相談しました。宜しくお願いします。

  • 洗面ボールの汚れの落とし方

    陶器製の洗面ボールが水垢なのか全体的に薄っすらと汚れています。 スポンジでこすっても綺麗にならないのですが・・・皆さん何を使って掃除していますか?スポンジや洗剤などスカッと汚れが落ちる方法を教えて下さい。

  • 水垢が取れない!!!

    洗面所、風呂場、流しなど 水垢で困っています。 クレンザー、メラミンスポンジ、垢消しゴムなど ありとあらゆるものは 試しました。 何かいい方法はありますでしょうか? 助けてください~~。

  • 洗面化粧台の掃除

    洗面化粧台の蛇口の裏側(ほうろうの洗面台で、歯ブラシくらいしかはいらない狭いところ)に黒ずみがあり、いくらこすってもとれません。重曹を振りかけておいて、歯ブラシでこすってもだめ。長年の水あかみたいです。どうしたらすっきり取れるでしょうか。洗剤を塗りつけているスチールたわしがありますね、あれでこすったら取れるでしょうか?

  • 水垢?がとれません

    掃除を怠っていたら、トイレのタンクの上の手洗いところに、輪になった水垢のようなものがついています。メラミンスポンジでこすっても、洗剤革命などの洗剤でこすってもとれません。どなたかこの汚れが取れる方法を教えて下さい。

  • キッチンの排水口の汚れについて。

    キッチンの排水口の汚れについて。 キッチンの排水口のゴミ受けを外した、塩ビ素材のようなグレーの部分なのですが、 毎日の掃除を怠った事により、掃除をしても取れない汚れがついてしまいました。 クレンザーをつけたタワシで擦ったり、メラミンスポンジや重曹も試しましたが、ビクともしません。 よく見ると、茶色の汚れなのですが、汚れの形にザラザラと凹んでいる感じです。 汚れのせいで溶けてしまっているのでしょうか? どうにかきれいにする方法はないでしょうか?