• ベストアンサー

膀胱炎?

先日、頻繁にトイレに駆け込む羽目になりました。 以前2回ほど、おしっこに何度も行っても、また行きたくなった事があり、夫から水分不足だと言われ、水を飲んだらすぐに直ったのですが、今回は時間が掛かりました。 また、おしっこが出る時に、生理痛のような痺れみたいなものも感じました。 いったいどうなっているのかと心配です。 ちなみに今は直ってますが、原因と病名そしてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17633
noname#17633
回答No.1

たぶん軽い膀胱炎かと思われます。 原因は膀胱に菌が入ったためなのですが、通常は膀胱に菌が入ったときは尿で出すことが出来ます。 しかし体の抵抗力が落ちているとき(過労、風邪の後)などは菌を出す力が落ちてしまい、膀胱内で菌が増えてしまい、膀胱炎をおこします。 膀胱炎の治療法は抗生物質の服用と水分を多めに摂取する事です。 前回と今回は質問者さんに体力があったので、水分を多めに取った事だけで自然治癒したんだと思います。 今後もし同じような症状が起きて、長く続いた場合は病院にかかることをお薦めします。 婦人科か内科での簡単な尿検査で薬は出ます。

fujinohana
質問者

お礼

Lovtomeさんのおっしゃる事に、思い当たる点を何点か思い出しました。 その日はとても体がだるく、疲れていました。 その数日後は生理が始まりました。 とても気持ちが楽になりましたので、お礼の返事を書かせてもらいました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tomonon
  • ベストアンサー率14% (9/62)
回答No.2

私も軽い膀胱炎だと思います。 私も前に一度、そんな感じになったことがあります。私のときもちょっとした痛みもあったし、尿意があるのに行っても出ない、というのがずっと続きました。つらいですよね、出る気がするのに出ないの。 母(元看護婦)にどうしたらいいか聞いてみたところ、とりあえず軽いうちはとにかくウーロン茶をがぶ飲みしろと言われ、数リットル、飲み続けました。 そしたらもちろんトイレに行きたいと思って行ったらちゃんと出るわけで、それを何度も繰り返していたら次の日には治ってました。 本当にちゃんとした治療法かどうかは分かりませんが、母曰く、ウーロン茶はなんかの成分が入ってて殺菌?になるし、がぶ飲みするこによって「流れ」を作って通常の状態に治すんだとのことでした。 とりあえず、試してみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって膀胱炎なのでしょうか?

    実は、昨日仕事から終わって自宅に帰るときに、なんかおしっこしたいなー と思いトイレに行きました。なぜか、おしっこはものすごくしたいのに、 少量しか出ない上、出終わった直後、すごく下腹付近が痛いのです。 そして、トイレから出てもやはり、残尿感が残ります。 以前にも1度だけこのようなことがありました。 会社でとても足が冷える日だったのです。 そして、今回もやはり、寒いなーと思っていたのですが。 冷えるとそのようなことになったりするのでしょうか? あまり考えすぎるとよけいにダメだと思いつつもそのことばかり 気になります。 昨日はさっさと自宅に帰り、熱いお湯につかってさっさと眠りました 今はそんなにおしっこに行きたい衝動にはなりませんが、 またこういうことになると、すごくつらいです。 病院に行って見てもらうべきでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 膀胱炎ほおっておいていいでしょうか・・・。

    数年前初めて膀胱炎になって以来クセになってしまったようで、しばらくトイレに行くのを我慢すると時々再発します。 それでもほおっておけば3日ぐらいで症状がなくなるのでいつもそのままにしておくのですが、今回はもう5日以上になってもまだ症状がなくなりません(多少和らいでいるようにも思いますがひょっとすると単に慣れてきただけかもしれません。) 今回長引いているのは多分以前ほど早く治そうとして多めに水分を取ったりトイレに頻繁に行ったりすることもしてないからなのかもしれないですが、あんまり症状が長引くのはやっぱりよくないでしょうか。不快な症状が長引くのはもちろんいやなのですが、トイレを我慢している状態だと思えばそれも少し慣れてきました(だから膀胱炎になってしまうのでしょうね^^;) 膀胱炎をほおっておくと何か他の病状にもなったりしますか? また膀胱炎を治すために自宅で出来ることとして、水分を多めに取って菌を排出する以外何かありますか?以前はナリジスク錠?を飲んだりしましたが今は診断書なしに一般の薬局では買えないんですよね、確か。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 膀胱炎・・・でしょうか?

    膀胱炎・・・でしょうか? 3日ほど前から排尿後に痛みというよりはかゆみというか。。。激痛ではありませんがなんだか ぎゅっと一瞬かゆい感じがするんです><; そしておしっこしたにもかかわらずすぐに行きたい感じになり行ってもほんのちょこっとしかでません。 血尿や白くにごってはいません。 普通にすこし黄色っぽい感じです。 もともとトイレは近いほう(水分をすごく取るので・・)ではあったので頻尿なのかな?と 思い薬局で薬飲んでみようかな??と思ったのですが、今までとは違う頻尿で排尿後の違和感が あるので膀胱炎などなのかな?と思って迷っています・・。 夜に行きたくておきることはないです。朝トイレに行って尿がたくさんでるときはあまりかゆみのようなものは感じません。(トイレの後に水を飲むようにすると毎回量が大目にでるのでかゆい感じを感じなくてすむため飲んでいるのですが・・) りんご酢をのんでみたりも試していますがまだ頻尿が続いていて・・・・ 一番可能性が高いのは膀胱炎かと思うのですが、あいまいなままやたらに薬を飲むのもよくないかなと思うので、病院も検討してます。この場合は内科でもいいのでしょうか・・? 尿検査ですよね・・・?生理が始まってしまいそうなので明日病院へ行こうか迷っています>< もしくは違う病気などの可能性はありますか?? 昨日母になんか顔焼けた?といわれて顔色が茶色っぽい気がしたといわれたのですが、それも関係あるのでしょうか・・・?><;

  • 膀胱炎?

    うちの8歳になる娘のことなのですが、 トイレが異常に近いことが気になっています。 トイレを済ませてもまたすぐにトイレ・・・ひどいときには5分と持ちません。  学校では授業中に行くことはないとの事ですが、買い物をしに出かけたり、休みの日には特にそうなります。一旦トイレに行きたくなると我慢ができないほど尿意を催すようです。(かといってたくさん出るわけでもないようです。)  昨年にも一度同じような症状が出ましたが、たくさんの水を飲ませトイレを我慢(膀胱に水分がある状態)させたら直りました。今回を試してみましたが、ダメでした。  新学期になりクラス替えもあり精神的なものもあるのでしょうか?  小さい子供は、膀胱炎になりにくいとも聞きますが膀胱炎を疑ったほうがいいでしょうか。

  • これは膀胱炎?

    わたしは 高校時代に バイトをしていて トイレになかなかいけず 我慢することがよくあり 膀胱炎になりました… そのときのは 寒いのにミニスカで 自転車乗っていたり 原付きのったりで 体を冷やすのが原因だったのか 寒さで感覚がなくなり勝手に おしっこが出たりしました…意識では 急に あトイレトイレ って感じでトイレに行くが間に合わず その場で出たりしたこともあります… それから3年たち 1か月に3回くらい 膀胱炎になります 膀胱炎は排尿時に痛みがある とかって言うけど わたしは痛みはありません…… ただ急に トイレトイレって感じになり トイレ行ってもほんの少ししかでなく でもまた意識的には トイレトイレってなり これはひんにょう?!なんでしょうか… こういう症状は 彼氏とエッチをした後にもなり 得に激しい手マンをされたあとは あそこに感覚がなくなり トイレ終わって ふこうとしたときに意思とは別に勝手に 排尿が たらたらたら~ ってでてきます… このような場合 どこの病院に行けば いいんでしょうか? 膀胱炎?頻尿になるときはたいてい 疲れてるとき 水分補給が出来ないとき 体が冷えたとき エッチのあと になります… 病院に行けば治りますか? 高校時代に行ったときは 尿検査し 抗生剤を3か分 もらっただけでした

  • 避妊の手術で膀胱炎になりますか?

    先日、8ヶ月の雌猫の避妊の手術をしてきました。 次の日は消毒と傷口を見るのと、抗生剤の注射を打つということで病院へ行ったのですが、その夜から下痢とおしっこがあまり出なくなりました。 心配でその次の日に病院へ行ったら、下痢は抗生剤が合わなかったのかもしれない、一日食事をしないでお腹を休めてくださいと言われました。 オシッコが出ないのは、手術の影響かもしれないと言われました。 そして今は膀胱炎治療ということで一日2つ飲むお薬をもらってきました。お水も飲ませるようにはしています。 オシッコは出る時もあるのですが、ほんの少しで、出ない時の方が多く、何度も何度もトイレに行きます。 避妊の手術でおしっこが出にくくなることはよくあるのでしょうか?それとも8ヶ月がまだ早かったのでしょうか? それとも手術の仕方がよくなかったのでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです。お願いします。

    • 締切済み
  • 膀胱炎が自然に治ることってありますか?

    うちの猫(オス・2才)が先日(2~3日間)、ひんぱんにトイレに入っては、おしっこをせずに出てくることがありました。いつものクセではなく、初めての行動です。ですが全く1日中何も出ないわけではなく、出る時は小も大も出ていました。食欲や元気はありました。 ネットで調べたら膀胱炎の症状に似ていたので、獣医さんに連れていこうかと思いましたら、昨日と今日はすっかり いつも通りの元気な生活で、トイレも普通です。 トイレを念入りに掃除して部屋もあったかくしてあげたので、自然に治ってしまったんでしょうか。それとも膀胱炎ではなくて、寒さやストレスなどが原因の、他の病気だったんでしょうか。やはり念のために獣医さんに連れて行った方がいいですか?

    • ベストアンサー
  • なぜ生理だと水分を溜めるのでしょうか?

    生理前や生理中は 普段と同じくらいの水分量をとっているのに トイレに行く量がかなりすくなくなるし おしっこの出る量も少ないです。 これは水分を体に溜め込んでしまってると思うのですが なぜ生理だと水分を溜めるのでしょうか? 出てくる血のために水分を溜めてるのですか?

  • おそらく膀胱炎

    数年前に膀胱炎を患ったことがありますが、そのときは内科で 薬をもらい、すぐに治りました。 昨日、朝起きると、うっすらと血の混ざった尿と、前回と同じ ような残尿感、排尿のときの痛みがありました。すぐに病院へ 行けばよいのですが、妊娠の可能性があるもので、なんとか 自然な方法で直せないかと思い、水分をたくさんとり(昨日は 1日で2~3リットル飲みました)しょっちゅうトイレに通いました。 すると目でみた限りでは血は消え、痛みもまったくないわけでは ありませんが、やわらいでいます。 妊娠の可能性がなくなれば、病院へ行けるのですが、生理予定日まで 1週間ほどあります。この1週間、大量の水を飲み続けるという 我流の治療を続けてよいものでしょうか? また、症状はだいぶ緩和されていますが、これで完治することは あるのでしょうか?

  • 膀胱炎の改善法

    先週の火曜からだいたい15分置きぐらいに何回もトイレに行くようになりしばらく様子見てなかなか治らなかったので土曜に病院に行きました。 尿検査をしたところ異常はなかったです。 膀胱炎のお薬をもらって飲んでるんですけど効かなくて。 治るのはお薬を飲んでからだいたい1週間ぐらいなのでしょうか? まだお薬飲んでから今日で4日目です。 日中も夜も頻繁にトイレに行ってとても辛いです。 夜中も何回もトイレに行って寝れなくて寝不足気味で辛いです。 明日東京に遊びに行くので膀胱炎なくしたいです。 楽しみたいです。 1日トイレを行く回数を減らす方法とか自分でできる膀胱炎改善法とか体を冷やさない方法とか夜中トイレに行かなくてもいい方法等ありましたら教えて下さい。 あと先生に水分を多くとって下さいと言われたんですけど水でも大丈夫でしょうか? 明日までには治ってたいです。

このQ&Aのポイント
  • ギャンブルの負けを取り戻すために競輪、競馬での賭け方や戦略を見直しましょう。
  • 大きな勝ちを狙う一発逆転よりも、ゆっくりと時間をかけて負けを取り戻す方法もあります。
  • 他の方法でお金を取り戻すことを考えず、ギャンブル内で解決策を見つけましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう