• ベストアンサー

糖尿病の食事と運動

こんにちは。 私は30代ですが糖尿病と診断され、インスリン、飲み薬、食事療法と運動で治療をすることで、空腹時血糖値100前後、ヘモグロビンA1Cが6.8まで下がってきました。(肥満なので体重も減らしています) このまま頑張れば将来的に、インスリンや薬もなく生活できるようになるよー。と医者にも言われ、ガンバロー!と思います。 しかし、今後、やはり仕事や付き合い等で、どうしても摂取カロリーオーバーになってしまうことや、血糖コントロールをずっと頑張っていると反対にストレスがたまってしまうので、ほんとに時々ご褒美で少しだけ甘いものを・・・で発散したいなんてこともあるかと思います。(今は1ヶ月ほど休職し治療していたのでオーバーすることはありませんでした) もちろん今後も食事、運動療法をきちんと続けていき1日の摂取カロリーを守り、血糖コントロールをしていきますが、稀にどうしてもカロリーオーバーになってしまう事があった場合等、その際は運動量を少し多めし、カロリー消費ををすれば問題はないものでしょうか。 3食内でカロリーを調整できればこしたことはないと思いますが、どうしてもオーバーしてしまった場合は運動で補えるものなのかなと・・・。 せっかく頑張って改善してきた数値を悪化させたくはないのですが、オーバーしてしまうような事があった際の対処法や、血糖コントロールをしていくにあたってストレス発散方法があれば、アドバイスお願いします。 新米糖尿患者です。色々勉強しているつもりですが、よろしくお願いします。

noname#10935
noname#10935
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.2

子供の糖尿病の治療では飽食日を月1回くらいもうけて、 好きな食事や甘いものを食べてもらう日をつくるそうです。そのほうが、ストレスが溜まったための高血糖の予防ができるのだそうです。(ストレスがたまったり、興奮したりすると血糖値はあがります。体を動かすホルモンのすべては血糖を上げるように作用します) 空腹時の血糖が150以上で続いて10年以上たつと合併症がでてくるといわれています。逆にいうと1日くらいあがっても大丈夫ってことでしょうか、 体を動かすのに必要なカロリーは必ず摂らなければなりません、必要なカロリーをとらないで血糖を下げるのは返って体に良くありません。 ゆっくり、きらくに治療を受けてください。

noname#10935
質問者

お礼

ありがとうございます。 糖尿病はストレスが溜まりすぎるとで血糖コントロールが上手くいかないこともあると聞いたことがあります。 時には発散しつつ、発散しすぎないようにコントロールしていければと思います。 甘いものも時々食べたくなるんですよね。でもそれが過剰にならないように気をつけます!

その他の回答 (4)

  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.5

カロリーオーバーということに絞って書きますと、外食時には油を使った料理やナッツなど、控えることでもかなり違ってくると思います。料理の選択をする時に、まず油が少ない料理、肉ではなく野菜がたっぷりの料理をチョイスしてみては? あと、自分の体質に合わせて食事や生活を改善するのであれば、病気の予防に優れている東洋医学も無理がなくて良いと思います。 インド医学アーユルヴェーダでは重い質(カパ)が高まると糖尿病、花粉症、過眠が多くなるという傾向が増すということです。 病気ということでないのならば、体質改善には東洋医学的なアプローチも良いかも知れません。 本も沢山出ていますし、色々なHPもありますから探してみられては。 http://www02.so-net.ne.jp/~parisan/index.html アーユルヴェーダの医院もありますのでご参考までに。

参考URL:
http://www.vpa-npo.org/foryou2/explain/expl-1.html
  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.4

カロリーオーバーということに絞って書きますと、外食時には油を使った料理やナッツなど、控えることでもかなり違ってくると思います。 あと、自分の体質に合わせて食事や生活を改善するのであれば、病気の予防に優れている東洋医学も無理がなくて良いと思います。 インド医学アーユルヴェーダでは重い質(カパ)が高まると糖尿病、花粉症、過眠が多くなるという傾向が増すということです。 病気ということでないのならば、体質改善には東洋医学的なアプローチも良いかも知れません。 本も沢山出ていますし、色々なHPもありますから探してみられては。 http://www02.so-net.ne.jp/~parisan/index.html 専門のクリニックもありますのでご参考までに。 アーユルヴェーダの医院もありますのでご参考までに。

参考URL:
http://www.vpa-npo.org/foryou2/explain/expl-1.html
noname#10935
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々な医学療法があるんですね。参考にさせていただきますね。

  • Gleaner
  • ベストアンサー率56% (29/51)
回答No.3

「糖尿病」についてのサイトを3つ上げておきます。  http://metab.kuhp.kyoto-u.ac.jp/EDU/  http://www.hit-1.net/diabe/  http://www.dm-net.co.jp/  最初のサイトの「糖尿病の食事療法と運動療法」の「その2: 運動療法、無理は禁物」には『運動によって直接消費できるカロリーは、案外少ないと思って下さい。 運動して食欲が出たからといって食事の量が増えると、たいていの場合は、 運動効果よりも食事量の増加の方が勝ってしまいますので、注意が必要です。』とあります。  2つめのサイトの「食事療法」の「3」には「外食時、アルコールやおやつのポイント」があります。

参考URL:
http://metab.kuhp.kyoto-u.ac.jp/EDU/, http://www.hit-1.net/diabe/, http://www.dm-net.co.jp/
noname#10935
質問者

お礼

ありがとうございます。 運動のし過ぎで低血糖にならないように気をつけなきゃとは思っていましたが、教えていただいたサイトを参考に食事療法と運動を上手にコントロールしていければと思います。

  • jonangirl
  • ベストアンサー率23% (21/89)
回答No.1

下のURL以外にもhttp://www.mog.gr.jp/dm052.htmlもごらんになってください。

参考URL:
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/osirase/eiyou/tounyoubyou.html
noname#10935
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいたサイトを参考に、勉強させていただきます。

関連するQ&A

  • 糖尿病の治療について

    糖尿病の食事療法についてお尋ねします。 ある方が、「糖尿病の治療に投薬もインシュリンもいらない。糖質を摂らなければ血糖値は下がる」と仰っていました。 糖質を摂らないで済む食事療法などあるのでしょうか。

  • 糖尿病の方に質問です

    現在、食事療法と運動療法をしています。 毎日の摂取カロリー(1200)はきちんと守るようにし、運動も頑張って続けています。 そこで質問ですが、糖尿病で治療中の方は、旅行とか、お食事のお呼ばれの時、どう対処されていますか? カロリーを気にしつつ、せっかくの旅行中に、これは食べられない。これは食べられないと、断ってばかりいると、同行者に気をつかわせてしまって、申し訳ないです。 自分もつまらなくて、この先、ずっと旅行にきても、こんな状態は悲しいです。 毎日の日常生活は、きちんとコントロールしていて、年に二、三度の旅行やお出かけの時は、少し、カロリーオーバーしても、大丈夫ですか? それとも、そんな甘えはダメでしょうか?

  • 糖尿病について

    2型糖尿病と診断されました。お薬の話、食事・運動療法についてのお話を受けました。そこで不思議に思ったのですが、どうして運動すると血糖値が下がるのでしょうか? インスリンがないと糖は細胞に取り込まれない・・・といった話を糖尿病教室で聞いたのですが、どのみち インスリンがないと取り込まれないのでは???なんとなく その場では質問しにくくて。すいません。

  • 糖尿病→インスリン、食事療法などについて。

    10年程前に母が糖尿病と言われました。その時は内服薬と食事療法のみで、ということでした。(しかし、その後、厳密に食事療法が行えていたか、と考えるときちんと行えていなかったように思います) 最近、2、3年になって血糖のコントロールが悪く、インスリンを開始しました。 運動はほとんど行っていません。 そこで、2、3質問させていただきたいのです。 1、インスリンを打つ時、たまになのですが、「ビリビリする」と話しています。これはマズいことですか?先生にお話した方がいいのでしょうか。 2、食事療法について、具体的で分かりやすいホームページなどがありましたら教えて下さい。 交換表は買うように言われ、購入しているのですが、実際の使い方がいまいちよくわかりません。 これ以上適当な生活を続けていると、合併症や透析などが考えられると言われました。 このあたりで母にも真剣に糖尿病について考えてもらいたいのです……。 3、今、糖尿病教室に行くために母は入院しています。何か家族がしてあげられることはないでしょうか。今まで何回か高血糖で具合が悪くなって入院しては看護婦さんや先生から話(例えば、食事療法の方法についても聞くだけは聞いているようです。しかし、実行には移せていないようです。)は聞いているんです。 でも、結局は自分で出来ていない。私が実家に帰って食事を作ったりしていく必要があるんでしょうか。出来れば私も仕事があるので、母自身に行ってもらいたい、と考えています。 どうしたら母自身が食事療法を自主的に行えると思いますか? 身近に糖尿病の方もいないので、アドバイスも聞けず困っています。母には長生きしてもらいたいし……ご意見お待ちしております。 何か足りない情報などがありましたら、仰って下さい。 よろしくお願いします。

  • 1型糖尿病での運動療法

    1型糖尿病発症から4ヶ月が経過しHbA1cも5.8%と落ち着いた為、食後にウォーキングを始めました。 1日1回2.5km程度の軽いものなのですが、低血糖防止の為インスリンを減らしています。 1日の指示カロリー1,400kcalですが元々少食なので実際には1,200kcalくらいの摂取です。 それでも普段運動をしていないせいで体重の変化はなかったのですが、ウォーキング開始から2週間で3kg体重が減りました。 BMI値は19と、肥満はないです。 体重減少の原因が運動による体脂肪の消費だといいんですが、摂取カロリーの不足によるケトーシス症状の可能性はありますか? 高血糖症状はありません。 高血糖がなくてもケトンが出るということはあるんでしょうか?

  • 糖尿病の薬は一生飲むの?

    自分は糖尿病で入院しているのですが、どうやら薬で退院のようです。インスリン治療をしていて3週間です。徐々に血糖も下がってきていますが太っているのでインスリンの出が少ないようです。このままだと薬になりそうなのですが、一生飲まなければならないのでしょうか?飲み薬がなくなって食事と運動療法に持っていく事は可能なのでしょうか?体重もちよっとづつ落ちてきました。36歳男

  • 糖尿病の治療について

    私現在77歳です。 糖尿病の投薬治療を受け始めて10年ほどになります。 先月、かかりつけの病院から「インシュリンの注射治療を始める」と宣告されました。 ある方から「投薬治療を受けなくても、インシュリンの注射をしなくても食事療法で糖質を取らなければ、血糖値は下がるんだ」というお話を聞きました。 糖質を摂らない食事療法とは可能なのでしょうか。 また、糖質を含まない食品にはどんなものがあるのでしょうか。

  • 一型糖尿病について教えてください。

    夫が一型糖尿病と診断され、1年がたちました。 けれど私の知識はネットから得るものばかりで詳しいことは、 いまだ良くわかっていません。 夫も月1回の検診で、 *これまでと同じ食事量なのにやせ始めた。 *これまでと同じインスリンの量なのに血糖値が下がりにくい など、変化があればそのつど医師に相談しているのですが、 その返事は毎回、「なんでだろうねぇ?」だそうです。 一型糖尿病とは、インスリン、食事のカロリー、消費する運動量によって体調が変わり、医師にもその体調を安定にもっていくのは難しいことなのでしょうか? 私はこの医師の知識が足りないのか? それとも、一型糖尿病の治療とはこうゆうものなのか? と頭を悩ませています。 どうかご存じの方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 糖尿病の治療はやはり特別なものはないのですか。

    私の精神的な病気にはフェニックスパワーと食べる水素は効果があって、以前よりだいぶ楽になったのですが、糖尿病は一時的に血糖値が下がったのですが、その後思わしくありません。やはり、食事療法と運動療法と、まじめにインシュリンを打っていくしかないのですか。

  • 糖尿病は食事の量が減っても運動する事の方が大事?

    糖尿病は食事の量、カロリー控えめ、糖質を食べる量が全体的に減っても運動しないとダメですか? 糖尿病には運動療法が大事ですか。

専門家に質問してみよう