• ベストアンサー

介護ベッドについて

脳梗塞(右手右足マヒ)で入院中の母が帰宅後に使う介護用ベッドの事で質問です。 病院側の説明では「ベッドはレンタルの方が多い」と聞いていたのでその予定にしていたのですが、父と私の妹が「通販で安く買えるから」と急に言い出してきました。 普通のベッドと違い介護用なので、素人がいきなり通販で購入というのも何だか不安です。 ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yamatuki
  • ベストアンサー率67% (473/705)
回答No.1

こんばんは!! 当方は、父が介護用ベットを使用しています。 ケアーマネージャーさんの紹介で、介護用品を専門に取り扱っているお店から介護用ベットをレンタルしています。 同じ地域にあるお店なので、トラブル(ベットの下側にモーターが付いていますので、ベットの上げ下げが出来ないと言った問い合わせが多いそうですが・・・)が生じた際にも直ぐに駆けつけてくれます。 メンテナンスや使用面でのアドバイスも色々と親切に教えて貰えますし、テーブルや柵など付加製品を取り寄せる際にも、相談に乗って貰えます。 また入浴介助製品の取り付けや家のリフォーム(バリアフリー化や手すりの取り付けなど)の相談にもケアーマネージャさんを中心に乗って貰えます。 それと月一でレンタル料金を集金に来られる際にも 使用感や故障個所の有無等を聞いて貰えるので、助かると思われます。 長年使用される事に成ると思われますので、 単に金額的な面で言えば 購入時の負担だけで済む通販の購入は魅力的ですが、故障時に対応してもらえる可能性や日々感じるもう少しこんな面が改良されれば・・・と言った実際に介護を続けていると出て来る問題を少しでも早く解決可能にする面からは、レンタルベットを使用されて、介護の輪を広げられる方向へ進まれると良いように思います。 お母様が一番大変な事と思いますが、家族の方々の介護疲れが出ない環境も又 大切な要素に成ると思いますので、思い切って書き込んで見ました。 気張りすぎないで頑張って下さいm(__)m 纏まらない文面に成ってしまいましたが、 参考に成れば幸いです。

tonbi44
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうござました。 ベッド一つでも何かとあるものなんですねぇ。 1度買ったらそのままずっと安泰・・・と言うわけでは無いと言う事が良くわかりました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Y_Tammy
  • ベストアンサー率37% (65/174)
回答No.4

ケアマネジャーをしております。 レンタルの良さはお分かりいただいたと思います。 周りの方が通販の安いものを勧めたとのことですが、これはやめておいた方が良いです。健常な人でも身体が痛くなる様なベッドが多いです。軽いタイプがほとんどですから、つかまって立ち上がろうとすると、動いてしまい危険です。私が担当している方も同じようなパターンで通販ベッドを購入されましたが、すぐに捨てることになりましたから。 単に高さを稼ぐにしても、高さ調整ができた方が良いでしょうし、マヒがあるのでしたら寝返り・起き上がり・立ち上がりの際にサイドレール(柵)や介助バーがないと厳しいでしょう。万が一購入されるにしても、介護用品の専門店で購入して下さい。機種の選定やメンテナンスにも責任を持って相談に乗ってもらえると思います。専門店でもレンタルを勧められるとは思いますけどね。

tonbi44
質問者

お礼

ハイ! 皆さまのおっしゃる事を聞いて、通販での購入は早急にストップをかける事にします! Tammyさんの指摘する安物ベッドのデメリットも怖いものがありますねぇ・・・(プリントして母に見せます)。 これからも宜しくお願い致します。 4名の皆さま、本当にありがとうございました!

  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.3

おはようございます。 4年近くレンタルのベッドを借りています。 最初も新品か或いはそれに近い状態でした。 去年転居してその間入所しましたから、いったん引き上げました。 新居に移ってからは、部屋や本人のサイズに合わせた短めのを持ってきてくれました。 これは全くの新品でしたよ。 6年ばかり前のじいちゃんのときもくたびれてはいませんでした。 あまり古いものは持って来ない様に思います。 柵を2本付けて年間16200円です。 最低10年は使うと思いますから、買ったほうが安くなるかと思います。いずれ付属品を借りてもっとレンタル料上がるでしょうしね。 然し、私はレンタルをお勧めします。 寝たきりになれば、エアーマット、ベッド上で食事を取れるテーブルも借りれます。 じいちゃんの時、入院していましたから、葬儀に間に合うよう持って行ってもらって助かりました。 長期に使用する場合、新型が出てきますから、変えてもらえます。 2人だけなので、確実ではありませんが、結構新しいものばかりで感心したものです。 実母は、木製の電動ベッドでほかに付属のないもの。柵だけありましたが。 これは買いました。10年くらい使い、エアーマットなどは自宅で使用せず、経済的には得だったと思います。 ただ、いらなくなってすぐ、ベッドが必要でもらってくれる人が見つからず、もったいないけど、有料で処分しましたから。 今の住宅事情では、必要とするときが来ないと誰も欲しがりませんよ。

tonbi44
質問者

お礼

具体的なお話をありがとうございました。 柵だけでも結構値段するものなのですね! まだ何も知らぬ身なので色々な話がとっても参考になります。 ベッドの処分時の事を考えると、いくら買う時が安くても考えてしまいますね~。

  • aiailife
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.2

ケアマネジャーをしております。 時々、購入をお考えの方にも相談を受けることがあります。 レンタルのよさは (1)業者の定期的なメンテナンスを受けれる (2)必要以上の機能を持ったベットを使用する必要がなく、機能低下のリスクが少ない。 *必要以上の機能があるためそれを使用し、本来使える身体機能を使わなくなり、その結果として機能低下を起こすことがあるため、最近ではむやみに車椅子や高機能ベッドのレンタルを行っていません。 逆に、状態悪化が起きた場合、すぐに機種変更が可能であり、その時点での適した最新型の機種をレンタルできる。 (3)処分が簡単 購入のよさは (1)長期にわたり使用すれば経済効果が見込める。 (2)新品で使用できる その方々の生活環境・身体状況等がありますので、正答はありませんが、介護用ベットは、本人の生活の中心となる場所であるとともに、介護者側の負担軽減も大きな要素であります。 その意味では、専門員に相談して頂いてから判断することをお勧めいたします。

tonbi44
質問者

お礼

わかりやすい説明をありがとうございました。 レンタルと購入の比較メリットの説明が非常に参考になりました。 家族にもこのように説明したいと思います。

関連するQ&A

  • 私は会社勤務で父親と二人暮らし。父(83歳)が脳梗塞で入院しました、幸

    私は会社勤務で父親と二人暮らし。父(83歳)が脳梗塞で入院しました、幸いアタマとしゃべることはほぼ問題ない状態です。しかし現在病院で車椅子使用、杖で歩くリハビリに入りましたが、右足、右手にマヒが残りそうです。 こんな場合、介護認定の申請をすれば要支援とか要介護の認定は受けられるでしょうか? 私の勤務先は自宅に近いのでできれば、会社を辞めずに家で父の世話をしたいと考えています。

  • 介護用品の通販について

    父が脳梗塞で倒れて右半身に麻痺が出て以来、 介護を必要とした生活になっています。 そんな父にリハビリ用の商品をプレゼントしたくて ネット通販を探しているのですが、靴や服、食器などの 商品は見つかるのですが、なかなかオシャレなものがありません。 そこで皆様に、何かオシャレでお勧めな商品、 通販サイトがありましたら教えていただきたく 質問しました。 よろしくお願いします。

  • 抗がん剤治療と介護

    母親73歳が悪性リンパ腫で通院で抗がん剤治療中なのですがドンドン、ボケてきました。 もともと、脳梗塞で言語麻痺があったりしたのですがさらにひどくなり下の世話もしないとならなくなってしまったので父75歳と離婚して働かなければならない娘(私)では 介護が苦しくなってきました。この場合介護施設に入所できるのでしょうか? それとも病院に入院させてもらうほうがいいのでしょうか? 寝たきりの方のがん治療はどのように行われているのでしょうか?

  • 要介護4の父の介護の準備

    76歳の父が先月末,脳梗塞で入院しました。意識もムラがあります。食事も取れず鼻からのチューブで栄養を取っています。胃ろう手術も勧められました。少しでも自力での生活をということでリハビリも始めてます。 医師の話ではおそらく介護4か5位になるだろうとの事でした。 私たち家族は今,何から始めたら良いのでしょうか? 多少のマヒ程度で退院してくれるものと楽観していたのでまったくわからないです。 よろしくお願いいたします。

  • 介護保険料未納

    母が先日,脳梗塞で倒れ入院しています。左の手足の麻痺がある為、リハビリと投薬治療をしている最中なのですが,先生の方から,この先,リハビリ専門の病院に行くか,自宅介護になるかもしれませんといわれました。恥ずかしい話ですが,母は77歳で年金支給が無く,介護保険料は一度も払っていませんでした。この場合の入院の医療費などは,どの位払う事になるのでしょうか? 母と父と私と3人暮らしです。

  • 入院者外泊時の介護用品について

    父が脳卒中のため現在入院中です。卒中のほうは半身麻痺があるものの、入院当初よりかなり回復はしていますが、他にも病気を持っているため、おそらくずっと入院することになるようです。ただ、夏には外泊許可がおりそうなので2~3泊で実家につれて帰る予定にしています。 そこで質問ですが、外泊時に必要な車椅子やリクライニングベッド等は市の福祉サービスで借りることは可能でしょうか? 父は身体障害者手帳と介護保険の要介護認定は受けています。市のホームページを調べてみましたが、用具貸し出しは在宅介護用のサービスと書かれてあり、父の外泊がこれにあてはまるのか分かりませんでした。 福祉サービスとして借りることが出来るのかご存知でしたらご教示ください。また、不可能な場合、どうするのが一番得策(民間レンタル等)かアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 自宅介護

    現在脳梗塞の母が入院しています。麻痺があり、自分で立つこと、歩くことはできませんが、車椅子にすわっていることはできる状態です(自分では動かせません) 現実、家族は主人と私だけで、共働きです。 こんな状況で、自宅介護ってできるのでしょうか?経験のある方がいらしたら教えて下さい。

  • 耐震シェルター機能をレンタル介護ベッドに付けたい!

    父が介護が必要で介護保険を利用して介護用ベッドをレンタルしています。 家が、古い木造戸建てで一階に父が寝ているので そのベッドを頑丈な耐震シェルターで多い 地震で家がつぶれても助かるようにしたいです。 耐震シェルターベッド自体は聞いたことがあるのですが、 介護保険でレンタルしている介護ベッドを後付で囲うようにして 耐震シェルター機能を付加するというのは聞いたことがないのですが、 やはり、完全に固定で動かさないことを前提にベッドと耐震シェルターを設置するので介護ベッドも購入して耐震シェルターのついたものを探すしかないでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • 脳梗塞の左手足麻痺者が右手右足で歩行する場合に、右足を前に出す方法をお

    脳梗塞の左手足麻痺者が右手右足で歩行する場合に、右足を前に出す方法をお教え下さい。母が特定入居者生活介護施設のホームに入居しているので、リハビリ訓練は受けられません。車椅子から介護で立ち上がって廊下のバーにつかまって、右手右足で立つことは出来るのですが、右足を前に出すために右足を持ち上げると左足で体を支えることが出来ません。今のところすぐに左ひざが曲がって体を支えることが出来ないので右足が前に出せません。鶴見和子と全く同じ年齢と同じ条件で麻痺したのですが鶴見和子は歩行出来るようになったと書いています。左足でバランスをとって体を支えることはどうやって可能になるのかお教え下さい。なお言語思考は正常で本人は意欲的です。

  • 入院中の介護認定

    父(73歳)が脳梗塞で左半身が麻痺してしまいました。まだ、リハビリも本格的ではないので、当分の間は、3食 食事を、食べさせなくてはいけません。母と二人で(朝 昼は、母です。)2週間しましたが、私も、仕事、家庭があり いつもいつも夕食にいけません。母(70歳)もだんだん疲れが出てきてダウン寸前、入院している時に、介護を認定して頂けないのでしょうか?また、介護度2か3で認定受けた時、ヘルパーに食事介助を頼めないのでしょうか。

専門家に質問してみよう