お線香をあげる際のご連絡方法について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 3月に親会社の方が亡くなり、葬儀に参列できませんでした。上司から「大阪に行った際にお線香をあげにいくという形でもいいんではないか」とアドバイスを受けました。
  • 来月大阪に出張が決まり、奥様の都合がよければお線香をあげに参りたいのですが、どう連絡すべきか悩んでいます。電話が良いのか、どのように話せばいいのか迷っています。
  • 亡くなった方は東京に来た際に良くしていただいただけで奥様とはお会いしたことがありません。お香典はすでにさしあげているため、来宅する場合はお菓子などが良いのかもしれません。また、電話で来宅の連絡をする場合、どのくらい前から連絡すべきか分からず困っています。
回答を見る
  • 締切済み

困ってます・長文です

3月に親会社の方が亡くなりました。とても良くして頂いていたのですが葬儀には参列出来ませんでした。実は親会社は大阪にあり私は東京事務所なのです。そしてうちの社長が割と冷たい人だったのでわざわざ会社に穴をあけてまで参列する必要はないという構えだった為に東京からは私の上司が一人参列しました。その際、上司は落ち込む私に「(交通費も自腹なので)ついでという言い方は失礼だけど何かで大阪に行った時にお線香をあげにいくという形でもいいんではないかな」と言ってくれました。 私は上司にお香典だけ預け参列はせずお香典返しも頂きました。 そして来月大阪に出張が決まりましたので奥様の都合が良ければ是非お線香をあげに参りたいのですがその際どういう風にご連絡するべきか悩んでおります。 電話のほうが良いのでしょうか?しかしうまく話せない気がするのです。ちなみに亡くなった方は東京に来た際に良くして頂いただけで奥様ともお会いしたことはありません。またお香典はさしあげましたので来宅する場合お菓子等のほうが良いのでしょうか。来宅希望の電話をする場合どのくらい前からどんな風にご連絡するべきか常識がない私に教えてください、お願いします!

みんなの回答

noname#32243
noname#32243
回答No.5

出張の日時が決まっていらっしゃるのなら、もうご連絡してもいいでしょう。 また連絡はお電話がいいと思います。 うまくお話しができない、という心配があるなら、あらかじめ申し述べる言葉を書いておくとか。 あと、先に上司の方に一報入れておいて頂くとか。 お手土産は、和菓子かなにかがいいと思います。

noname#21343
noname#21343
回答No.4

質問者さんが女性だと、ちょっと話がややこしくなっちゃう可能性もないワケではないかな、という気が。 男性だったら聞き流してくださいm(__)m。

ruby-sa
質問者

お礼

それも一瞬思いました。私女性なんで。。。でも大丈夫だと思います。ご心配ありがとうございます

  • akkyi3377
  • ベストアンサー率39% (142/359)
回答No.3

私だったらこうするかなということを書かせていただきます。 まず電話で、「このたびは残念でしたね」とか「お力落としではありませんか」などお悔やみの言葉を言ってから、参列できなかったことを「残念だった」とか「申し訳ない」と言うようなことをいう。 「実は6月○日、そちらのほうへ行く機会がありますのでぜひお参りをさせていただきたい」という趣旨を伝え、先方のご都合を聞いて時間などを打ち合わせる。場合によってはその日先方のご都合が悪かったり、遠慮される場合もあるかもしれません。その時は仕方ないですね。気持ちは伝わると思います。 お菓子か、お花を持って行って、「ご仏前にお供えください」(仏教と仮定して)と言ってお渡しする。 電話を差し上げる時期はあまり急では失礼なので1週間から10日前くらいでいいんじゃないかと思います。 こんな感じでしょうか。お役に立てば嬉しいです。

ruby-sa
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうしてみます、もしかしたら遠慮されるかもしれません。その時はそれを受け止めたいと思います。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

来月でしたら、もう連絡しても良いかもしれません。 相手の都合もあるので、あまりぎりぎりだと困ると思います。それと、来宅する時間帯も午後とかの方が良いですよ。 単にお線香だけと言っても、お昼近いと、相手がお昼の心配をしたりしますから。夕方以降だとまた、夕飯とかの気遣いをしたりする場合もあるので。 電話でしたら「お葬式には都合でいけなかったので、来月○○日に大阪の方面に行く用事が出来たので、次いでと言っては失礼なのですが、大変お世話になったので、直接お線香だけでもあげたいので、おじゃまさせてもらってよろしいでしょうか?」と言う内容で良いのではないでしょうか。 また、香典は出しているのなら、再度はいらないので、手みやげていど、お供物になるようなもので良いのではないでしょうか?

ruby-sa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、時間にも色々あるのですね!参考にします。ありがとうございました!

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.1

電話でよいのでは?奥様にまずは自分の身分、亡くなった方との関係を伝え、とてもお世話になっていた項を伝え、 素直に出張のあることを言い、ついでみたいで大変失礼ですが是非ご焼香に伺いたいといえばよいのでは? うかがう際はお菓子等で十分だと思いますよ。 何よりあなたのそういう気持ちが大事ですから、奥様もきっとよろこぶのでは?

ruby-sa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうしてみます!突然のお電話だとあがり症なのでうまく話せるかと流行の詐欺系の電話だと誤解されないか心配ですが頑張ってみます

関連するQ&A

  • 上司の義父が亡くなった場合

    家族ぐるみで親しくしてもらっている、会社の上司の義父が亡くなりました。 葬儀は遠方の為参列できないので、香典だけと考えています。 上司のご兄弟が喪主の場合、香典はどの程度包めばよいのでしょう?もしくは、香典ではなく上司へ直接にお花代かお線香代としてお渡しした方が良いのでしょうか? ちなみに喪主となる方、亡くなられたお義父様とは面識はありません。 会社からとは別で、同じ立場の同僚はおりません。当方40代です。 お知恵を貸してください。

  • 上司の親の葬儀

    会社の上司のお父様が亡くなられました。 上司と言っても部署は違いますし、たまに言葉を交わすくらいです。 お父様とは別居です。 うちの会社は従業員が60人くらいの中規模の会社で社員の親・同居の祖父母等の告別式orお通夜には基本的に参列しています。 昨日のお通夜には都合が着かず参列できませんでした。 今日誰かにお香典を預けてもいいのですが、今日は男性の社員しか参列しないので頼めるほど仲のいい人がいません。 大抵の社員は参列もしくはお香典を出しているのですが、今回はお香典を出さず、失礼させていただいてもいいものなのでしょうか? やっぱり、誰かになんとか頼んで持っていってもらうほうがよいでしょうか?

  • 会長にあたる人の通夜・葬儀について

    小さな会社に勤めています。 従業員は 会長・社長・専務(社長の奥様)・パート(私を含む2名)の5名です。 先日会長が倒れられ、お医者様から数日もつかどうかと言われたそうです。 そこでお聞きしたいのは会長が亡くなられた際、 パートである私は、 (1)どのように通夜ないし葬儀に出れば良いのでしょう? (2)お香典はどのタイミングで渡しいくらほど包めば良いのでしょう? (3)亡くなられた報告を受けたとき社長や奥様にはどのような言葉を掛ければよいのでしょうか? (4)亡くなられた報告を受けたとき社長(ないし奥様に)葬儀に対して聞いておくべき事(参列する場所や時間?)は何でしょうか? (5)その時の服装やもって行くべき物はありますか? 今までに 葬儀に参列した事が一度もありません。 何から何まで無知なもので、初歩的なところから教えて頂けると助かります。 パートは私の他にもう一人います。その方と相談して一緒に参列し合同でお香典をするほうがいいのかとも迷っています。しかし、そのパートさんと会うのは週に2日だけですし、連絡先も知りません。 社長(もしくはその奥様)から亡くなられた報告を受けたときに、「もう一人のパートさんと一緒に参列したいので、(パートさんの)連絡先を教えてもらえますか?」と聞くのは失礼でしょうか?   お詳しい方 教えて頂けますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 常識はずれでしょうか?

    先日、会社の先輩が亡くなりました。 私は仕事でお葬式に参列できないため、上司にお香典を頼みました。同僚の娘は参列したのですが、会社に戻ってきたときに、亡くなった方の家族の方からもらった、亡くなった方と奥様の文面の入った写真を私にも寄越そうとしましたが、私は、ごめんね。私は要らないと断わりました。その同僚はムッとして、私は非常識な女になってしまいました。 やはり、寄越された故人の写真を受け取ったほうが良かったのでしょうか?

  • 訃報のハガキをいただいて

    似たような質問を探して拝見したのですが、いまひとつわからないのでよろしくお願いいたします。 2年間私が会社側の担当者で、会社と取引をしていた方の奥様が80歳で亡くなりました。ご主人は7年前に亡くなられ(亡くなる2年前に担当をしていましたがかわいがっていただいたので、お葬式には行きました)、それ以降ご主人の命日に花を送ったりしており、奥様とは年賀状をやりとりするようになりました。 子供さんがいらっしゃらないので、実弟の方からハガキをいただきました。その方とは全く面識もありません。亡くなられた奥様とは名字も違うのでお仏壇がどうなっているのかわかりません。 あまり体調が良くないと言うことはもう3年前からわかっていましたが、私自身も入院したり、またほとんど寝たきりで介護の方がいないと郵便物もとりにいけない状態でもあったので却って伺うとご迷惑かもと思ってお伺いしていませんでした。 お線香だけでもあげたい気持ちはあるのですが、面識もないのでお伺いするのもご迷惑かと思います。お香典かお線香をお送りするのはどうなんだろうと思い、色々検索していましたが、仏壇がなければお線香はおかしいようですし、悩んでいます。お香典も気を遣わせるのではないかとも思います。また、ご連絡を下さったことにも感謝しています。 アドバイスをお願いいたします。また、仮にお香典を送った場合、お香典返しをお断りすることはできますか?

  • 会社の上司の親が亡くなりました。やはりお通夜や葬儀に参列すべきでしょう

    会社の上司の親が亡くなりました。やはりお通夜や葬儀に参列すべきでしょうか? 直属の上司ですが、私はパートの為、社員さんと違いあまり話す事もありません。 行かれる方に香典を預けようと思ってますが、ダメでしょうか?

  • 友人の父のお通夜(遠方)へ送る御香典について

    友人の父がなくなったと連絡がありました。 改めて来た連絡ではなく、小まめに連絡をしているのでその時にメールにありました。 病気を患っていたことも最近病状が思わしくなかったことも上記のように連絡を取る際に聞いていました。 友人にはお悔やみのメールを返信しました。 友人の実家は遠方なので参列は難しいので御香典を送ろうかと思っています。 友人とは数年の付き合いでよく遊ぶ仲です。 ご両親とは面識がありません。 実家の住所や葬儀の場所なども聞いていないので 香典を送りたいので住所を聞くメールをしようと思ったのですが失礼にはあたりませんか? また、香典返しなどで煩わしいかとも思い、 友人に会ったとき(数週間以内には会うと思います)に香典を手渡すか、 実家に戻るときにとお線香やお菓子を包むか、 香典の金額くらいを包むか迷っています。 友人が住所を教えてくれれば御香典を送り、 必要ないよと言った場合はお線香や お菓子か、香典を手渡すかなどを考えています。 アドバイスお願い致します。

  • 知らなかった葬儀、後からでもお香典をお渡しするべきか

    5月の連休中、会社の同僚の奥様が亡くなりました。 会社の電子掲示板に掲載されたものの、連休中でしたので閲覧してなかったのですが、 他の同僚は連絡が行って概ね葬儀に参列したようなのです。 私には連絡が無く参列しませんでした。 最近になってこの事実を知り、奥様を亡くされた同僚には「知らなくて申し訳ありません」と 謝罪し、「ああ、いいよいいよ」と言ってくださったのですが、香典などは今更ながらでも お渡ししたほうがよろしいのでしょうか? また、お渡しするとしたら、ご自宅に行くのもハタ迷惑かと思っているのですが職場で 手渡しでも失礼にあたりませんでしょうか? 余談ですが、この職場は在籍1年、あまり他の同僚とは打ち解けていません。これが 連絡がなかった(誰も連絡先を知らなかった)理由かな?とは思っているのですが。

  • 香典の金額について

    職場の上司の奥様のお父様(上司夫婦とは別居)がなくなられました。その上司からは4年前に私の父がなくなったときに香典をもらっています。こういう場合、香典の金額としては私の父が亡くなったときにいただいた香典の金額と同額を包むものでしょうか。それとも少し低い額でもよいものでしょうか。基本的には香典はいただいた金額を包むということを聞いたことがあるのですが、上司の親の場合ならそうかもしれないけど、配偶者の親(別居)なので少し低い額でもいいのかなどと思ったりしていますが・・・(ちなみに喪主は故人と同居している上司の奥様の弟さんです)

  • 夫婦での通夜/香典(至急お願いします)

    夫婦での通夜/香典について教えていただきたく、質問いたします。 こういう内容で期日が近いので、早めに回答いただけたら助かります。 夫の同僚の奥様が亡くなられました。 私も同じ会社で働いておりましたが、結婚を機に退職となりました(3年前) 私と夫は会社設立時からの入社で11年目(私は8年在職)になりますが、 その同僚は、5年前からの途中入社です。 途中入社ですが年齢が3つ上なので、現在、役職上は夫の上司です。 私が在職中は部署は違いますが、同じ島(斜め向かいの席)で共通の仕事も多かったです。 人数も10数名と小さな会社ですし和気藹々といったムードでした。 今回奥様が亡くなられましたが、奥様とは夫と共に面識はありません。 夫は会社側として通夜等に参列すると思いますが そもそも 私の場合は、元同僚として通夜に参列すべきでしょうか・・・。 私としては元同僚の奥様ですし、 同僚への哀悼の意ということで通夜に参列した方が・・・と思っていたのですが 現在会社で付き合いのあるのは夫ですし 会社を辞めている現在では、顔を出すべきではないのかな?と悩んだり・・・。 故人とお付き合いがあれば参列するのですが 面識も無かったわけですので。 ■退職した会社の同僚の奥様の通夜に、夫だけでなく私も参列するのはおかしいか? ■参列する場合、香典は それぞれ、夫婦連名、夫の名前のみ  金額はいくら位が適当なのでしょうか。 常識が無くて申し訳ないのですが ご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう