• ベストアンサー

LANケーブルについて

persoの回答

  • ベストアンサー
  • perso
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.5

LANケーブルの差込口については、種類の違いはありません。 ケーブル自体には、通信速度(「カテゴリ」)によっていくつかの種類があります(カテゴリ5、5e、6)。 「古い」というのがどのくらい古いのかわかりませんが、もしかするとそれはモデムの差込口(LAN・ADSLなどではなくて、ダイアルアップで接続するときに使う)ではないでしょうか? もしLANポート自体がパソコンにない場合には、LANカード(ノートパソコンの場合は「PCカード」タイプ)をつければLANケーブルを接続することができます。 2000円くらいで買えます。

関連するQ&A

  • LANケーブルについて

    初心者です。 先日ノートパソコンからデスクトップパソコン(富士通FMVLX90RD)に買い替えました。 そこでインターネットの接続なんですが、 デスクトップの場合、LANケーブルのみを直接差し込むだけでLANカードのようにいろいろ設定はいらないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • LANケーブル

    私の父が友人からとても古いノートパソコンをもらったのですが、そのPCにはLANケーブルを差すところがないみたいで、USBとモニター用のとかはあるみたいなんですが・・・このような場合、LANケーブルでインターネットに接続するにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに、このPCをくれた友人はAirHというカードを使ってたそうです 電気店に行ったそうなんですが、LANケーブルの差口が付いたカードがあったのですが、CD-ROMでインストールしなきゃいけないみたいで そのPCにはCD-ROMがないので結局だめだったみたいです。

  • LANケーブルについて。

    パソコン初心者なので、こちらに書き込みしました。 自宅でNTTのBフレッツでインターネットに接続(パソコンを購入したお店が設定)していますが、もう1台パソコンを買おうと思っています。その場合、どのように接続したら良いのでしょうか?過去の質問などを調べたのですが、下記の内容でよろしいのでしょうか?無線より有線LANで接続しようと思っています。 (1)HUBを購入 (2)LANケーブルを購入 (3)BフレッツのアダプタとHUBにLANケーブルで繋ぐ (4)HUBから購入予定のパソコンにLANケーブルで接続する ちなみにHUBは、どのタイプで一緒でしょうか?旧式ですと、通信速度が遅いなどの問題がありますか?また、LANケーブルは何BASEのものを購入した方が良いのでしょうか?LANケーブルの長さが長いと、通信速度は遅くなりますか?それに、LANケーブルの種類は全てストレートで良いのでしょうか?

  • LANケーブルが認識されない?

    先日パソコンがネットにつながらなくなったので、プロバイダの方に連絡して色々試してみた結果、回線ではなくパソコンが悪いのではないかという結論に達しました。 LANケーブルをノートパソコンに差し込んでも認識しないのです。「ネットワーク接続の管理」で、ケーブルをしっかり差した状態で「有効にする」を選んでも、「ケーブルが接続されていません」と表示されるばかりです。 つい先日、熱暴走と思しき動作でPCが異常終了したことがあるのですが、ひょっとしてその時に壊れてしまったのか・・・。 機種は東芝のAX/55A、OSはVistaです。 ケーブルにはCAT6と書いていますが、これがケーブルの種類でしょうか?ほかに必要な情報があれば追記します。

  • LANケーブルのポートについて

    現在使っているパソコン(デスクトップ)が古いため、動作が非常に遅いので、家族が使い古したパソコン(LaVie S)を使ってみようと思っています。現在はADSLモデムを使ってインターネット接続しているのですが、LaVie SにはLANケーブルを差しこむところがありません。デスクトップ型のパソコンも元々はLANケーブルを差しこむところがありませんでしたが、LANボードを買って作りました。このようなことはノートパソコンでも可能なのでしょうか?ありえない質問かもしれませんがどうか助けてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANケーブル

    知り合いが、インターネットをしたいということで、先日お店で、インターネットをする為の、LANケーブルはどれか?ということを、お店に聞いたらしいのですが、買ってきた商品は、クロスケーブルというLANケーブルでした。このケーブルではインターネットは出来ないようで、ストレートケーブルが必要なようでした。これは、お店が間違っているのでしょうか?私自身もパソコンは詳しくないので、良くわかりませんが、知っている人に聞くと、クロスケーブルはパソコンからパソコンに繋ぐもので、インターネットが出来る線ではないようなことを言っていました。詳しい方教えて下さい。

  • PS3 LANケーブル

    PS3でインターネットに接続したいのですが、LANケーブルがありません。 LANケーブルにはカテゴリ5などいろいろな種類がありますが、どれを買えばいいんでしょうか?

  • LANケーブルを差し替えるだけではダメなのでしょうか?

    YahooBBでインターネット接続の環境にあります。 モデムからLANケーブルで、 デスクトップPCに接続して使っています。 この度、 ノートPCを購入しまして、 「ちょっとネットに繋いでみよう!」と LANケーブルを抜いて、 ノートの方に差し込んでみたのですが、 全く、ネットに接続されません。 そこで、 LANケーブルをデスクトップに戻すと、 今度は、デスクトップPCの方も、 ネットにつながらなくなったのです。 (めちゃ焦りました) まあ、こちらの方はなんとか今、 つながる状態に戻ったところです。 質問をまとめます! 現在のモデム→LANケーブル→PCという環境下で、 デスクトップPCを接続しています。 LANケーブルを差し替えて、 新しいノートPCでも インターネットを見ることができるように するには、どういう設定をしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANケーブルが家の接続口に繋がらない

    インターネットに接続したいノートパソコンのほうはLANケーブルが刺さるのですが、家にある接続口が電話回線みたいなもので、LANケーブルが刺さりません。 インターネットで調べてみたんですが、PCのほうにLANケーブルがつながらない場合のしかなくて逆のパターンなのでわかりません・・。 どんな機器が必要ですか?

  • LANケーブル

    今度免許合宿に行くのですが、LANケーブル持参でインターネット接続できるとの表記がありました。 自宅では無線LANをしようしているので、LANケーブルを購入しようと思うのですが、種類は何でもいいのでしょうか。 調べてみたら単線・より線だとか規格だとか、初心者の私にはまったくわかりませんでした。