• ベストアンサー

8倍速対応メディア、DVD-Rドライブについて

Coo121493の回答

  • Coo121493
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.3

まったく支障ありません。4倍速に焼く分には、大は小をかねるので、もちろん大丈夫です、ただ8倍速メディアの方が普通値段が高いので、4倍速メディアで焼いた方がお得と思います。 ドライブの交換ですが、パソコン(パソコンの型番わかるとすぐに対応わかると思います。)によると思われます。普通の内臓ドライブがはいっているものであれば問題ありませんが・・ベゼル(ドライブのカバー)等の問題もあります。 簡単なのはUSB2やIEEE1394を使う方法ですが、 値段が高くなります。 現在のパイオニア製品は 内臓ではDVR-109BKや静音設計のDVR-A09-J 外付けでは BUFFALO DVM-RDM16U2(USB2接続) I/ODATA DVR-UP16A(USB2接続) BUFFALO DVM-RDM16IU2(USB2.IEEE1394接続)等が 内臓パイオニアドライブです。

whiro
質問者

お礼

有難う御座いました。とても参考になりました。 又、8倍速でも120分という表示のあるものも 4.7Gと考えてよいのでしょうか? パソコンの型番はPC-VL5706Dです。 外付けが後々を考えると良いのかなと思ってきました。BUFFALOとI/ODATAでは賛否両論ですがやはりI/ODATAを選択したほうが賢明でしょうか?

関連するQ&A

  • DVD-R 8倍速のメディアを4倍速までの対応ドライブで焼くとまずいですか?

    私が使用中のDVD-Rのドライブは4倍速までです。 次回、メディアを購入する際、メディアは8倍速対応を買って4倍速で焼こう、と考えました。 (メディアの品質が良いと思われるので) しかし、注意書きでは「8倍速対応のドライブを使わないと故障の原因となる」との記載がありました。 現在、8倍速対応メディアを4倍速対応ドライブで4倍速以下で焼いて全然大丈夫だよ、とおっしゃる方、いらっしゃいますでしょうか??

  • 8倍速DVDドライブで16倍速DVDメディアに書き込みはできますか?

    8倍速DVDドライブで16倍速DVDメディアに書き込みはできますか? 8倍速DVDドライブで4倍速DVDメディアに書き込みはできるが、4倍速まで、 ということは知っているのですが上記の場合はどうなのでしょう?

  • DVDドライブの書き込み速度(8倍速)

    現在、8倍速対応のDVDマルチドライブを使用しています。DVDメディアは4倍速対応のものを使用しています。メディアが4倍速までですのでずっと4倍速で書き込みをしていましたがドライブの設定で、8倍速まで設定できたので試しに8倍速で焼いてみました。エラーもなく焼けて2台あるDVDドライブ(マルチドライブ・DVD+対応ドライブ)・DVDプレイヤーどちらでも問題なく再生出来ました。4倍速のメディアに8倍速で焼いても問題はないんでしょうか。問題がなければ焼きこみ時間が半分で済むので8倍速で焼こうと思っております。DVDメディアは「Pokuli」というメーカーのDVD-R です。http://www.pokuly.com/ よろしくお願いします。

  • DVD-R 8倍速について 

    自分のドライブは4倍速までしか対応してないんですが 最近どこの店行っても、DVD-Rの4倍速は見当たりません;; 生産終了らしくて8倍速や16倍速しか見ません。そこで質問です。 (1)4倍速対応のドライブで 8倍速などの記録メディアは書き込めるのでしょうか? (2)もし書き込めない場合は、どうすればいいのでしょうか? 4倍速のメディアが生産終了してる場合 最悪の場合ドライブを買い換えなきゃいけないのでしょうか  (3)脱線ですいません先日あるメディアの8倍速を買ってPCに取り込んでみたんですが認識しませんでした。ちなみにビデオ用でした。 ビデオ用で認識しないメディアがデータ用ではドライブが認識する事ってありますか? 質問が多くなってしまいましたが、宜しくお願いします><

  • 16倍速対応メディアなのに2倍速でしか書き込みできません

    DVD-Rの書き込み速度に関する質問です。 16倍速書き込みに対応しているドライブに、16倍速対応メディアを使い書き込みをしたところ、2倍速でしか書き込めませんでした。 台湾製の安いメディアが原因といってしまえばそれまでなのかもしれませんが、同じメーカー(台湾)の8倍速対応メディアでは4倍速で書くことが出来ました。 原因や対応策についてご存知の片がいらっしゃいましたら教えてください。 【環境】 PC:Gateway 705JP WindowsXP HE HDD:250GB メモリ:1GB ドライブ:NEC ND-3500AG(ファームウェアVer.2.98)    ※DVD±Rは16倍速対応 【使用したメディア(DVD-R)】 1.ALL-WAYS 1-16倍速対応(書込み結果:2倍速) 2.HP 1-16倍速対応(書込み結果:2倍速) 3.smartbuy 1-16倍速対応(書込み結果:2倍速) 4.smartbuy 1-8倍速対応(書込み結果:4倍速) 5.BenQ 1-8倍速対応(書込み結果:2倍速) 【ライティングソフト】 DVD Decrypter(Ver.3.2.1)

  • 20倍速書き込みのDVDドライブではメディアが何倍速でも20倍速で書き込みできるんでしょうか?

    DVDドライブでRが20倍速及びRAMが12倍速書き込み対応が 出ていますけど、これは各メディアの対応倍速以上に最高倍速で 書き込みできると言う事なんでしょうか? 例えばRが4倍速でも20倍速で書き込み及びRAMが3倍速でも 12倍速で書き込みできると言うことですか? それはドライブの方で勝手に最高速度で書き込みされるということですか? それともソフトの設定とかで変えるんですか? 自分が持ってるソフトはRの速度は16倍が最高ですがそれでも20倍速で 書き込みされるんですか? 本当にRが20倍速で及びRAMが12倍速で書き込みされている状態を 確認する事はできますか? よろしくお願いします。

  • 8倍速対応メディアで4倍速で焼いています。

    DVD-Rに、8倍速対応メディアで4倍速で焼いています。意味無いですか?4倍速対応メディアの方が若干価格が安いです。4倍速を購入した方がいいでしょうか?

  • DVDドライブの書きこみが2倍速までなのですが

    今持っているDVDドライブの書きこみ速度が最高2倍速です。 現在、売っているDVDメディアは 1-4倍速対応                    1-8倍速対応 等 が多くなっているのですが、2倍速までのドライブでも使えると言うことで良いのでしょうか。 売っているDVDのパッケージには、注意書きで未対応のドライブは故障するかもしれないなどと書いてあります。 ドライブは、IODATA DVRP-iUT2 です。 ホームページを見ましたが、低速のものを使用とは書いてありましたが、詳しい事がわかりません。 よろしくお願いします。

  • DVD-R8倍速対応メディアはRD-X43では使えませんか?

    すごく初心者の質問かとは思いますが 今TOSHIBAのDVDレコーダーRD-X43を使用しています。 新しく書き込むDVD-Rメディアを購入しようと思ったのですが、いろいろあり迷ってしまいました。 特に8倍速対応のメディアは8倍速に対応していない場合機器が故障してしまうことがあります。と 書かれていたので怖くなってしまいました。 RD-XS43はDVD-R4倍速対応となっているので4倍速まで対応のメディアしか使えないのでしょうか? ネットのメディアを売っているお店を見ていると 1~4倍速のメディアは生産中止になっているので在庫限りですとなっているお店もあって 8倍に対応していないとデッキは故障していなくてもそのうち使えるメディアが売っていなくなるのかな?と心配しています。 メディアについて教えてください

  • 4倍速のdvd-rwメディアは、2倍速のドライブでうまく動作しますか?

    4倍速のdvd-rwメディアは、2倍速のドライブでうまく動作しますか?