• ベストアンサー

伏龍特攻隊のこと

追いつめられてた日本が、大真面目に考えた最終兵器だったそうですが、敵船爆破はほとんど不可能、 幸運にも爆破できた瞬間には、本人ばかりか回りまでも巻き添えを食って爆死してしまうような人力兵器に 誰も異を唱えることは出来なかったのでしょうか? それから、長男ばかりを選んだ理由を聞き逃してしまいました。 この2点についてご存じの方、どうかご教示下さい。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noribou11
  • ベストアンサー率45% (143/314)
回答No.1

伏龍に限らず大戦末期の日本には数多くの特攻作戦が存在したので 特攻自体に異を唱える人はいても伏龍に限っては認めないという人は いなかったのではないでしょうか。 そもそも伏龍ありきで潜水衣の開発があったのではなくて、B29が ばらまいた磁気機雷の除去の為に長時間潜水が可能な潜水衣を開発 したんですね。それを特攻兵器に使えないか指示したところ横須賀 海軍工作学校の返事は「特攻用として利用価値大」とありますが 最後の行は「普通潜水嬉として画期的考案と認む」というあたりに できれば、特攻用に使わないでっていう感情が分りますね。 道徳の是非はともかく、方法としては伏龍作戦は他の特攻作戦より 確実な成果が期待できます。なぜなら、この潜水衣はスキューバの ような潜水衣と全く違う視点で開発されているからです。つまり 現代の潜水衣は吐いた息は排出されるのに対して、これは活性ソーダ 入りのボンベに戻すことによって無毒化できるため、排気で発見される ことがないからです。しかも、特攻対象は碇泊又は漂泊中の艦船か 上陸作戦中のボートであるため、同じ水中兵器である回天よりも 確実と言えます。まあ、現実はボンベに海水が入ってしまい有毒ガス が発生するという大きな欠点がありますけど、発想自体は確実な 方法なのでしょう。 まあ、使用目的が上陸作戦中の敵軍をとりあえずやりすごし、 沈めてあったゴムボートに爆弾を満載して敵の後ろから特攻という ことだったため、いわゆる竹ざおに爆雷(五式撃雷という爆じゃなくて 撃を使うあたりがなんとも)で「えいっ」というわけではなかった ようです。となると震洋に近い発想なんでしょうか。 といっても本当に有用であったかどうかは分りませんね、なにせ 部隊編成の命令は昭和20年7月18日であり、最初の大隊の 編成完了が8月10日だったので、実戦経験がありませんものね。 長男の件は分りません。

pochi_
質問者

お礼

noribou11さん 回答ありがとうございました。 小さなきっかけで、今まで興味がなかった日本の歴史、特に大東亜戦争のことを少し調べてみようと思ってたところ、 テレビで「海軍伏龍特攻隊」の本の紹介をしていたんですが、他のことをやりながらだったもので良く聞けなかったんです。 著者は、実際この特攻だった門奈さんという方だそうで、ネットで少し調べたんですが、あまりよく分かりませんでした。 >大戦末期の日本には数多くの特攻作戦が存在したので >特攻自体に異を唱える人はいても伏龍に限っては認めないという人は >いなかったのではないでしょうか。 http://www15.u-page.so-net.ne.jp/xa3/shinta/f12.html └→よく出来てるフィギュアだと思いませんか? このなかに「その呼吸法が大変で間違えると炭酸ガス中毒や薄いブリキ製吸収缶の破損等、事故が多発して訓練中の犠牲者があったそうです。」という記述があったので、こんなにキケンなのに?あまりにも、無謀じゃないかと思いました。 それが戦争という物なのかもしれませんが。 >伏龍ありきで潜水衣の開発があったのではなくて そうなんですか。ろくに物がない時代にありあわせで火急に作ったものかと思いました。普通潜水には充分耐えうる物だったのですね。 >使用目的が上陸作戦中の敵軍をとりあえずやりすごし、 >沈めてあったゴムボートに爆弾を満載して敵の後ろから特攻という >ことだったため、いわゆる竹ざおに爆雷(五式撃雷という爆じゃなくて >撃を使うあたりがなんとも)で「えいっ」というわけではなかった >ようです。 http://www.edu.nagasaki-u.ac.jp/private/fukuda/report/sinyo/new.htm └→ここに「腹に鉛の重りをつけてバランスを取り、足には鉛の草履を履いて浮き上がらないようにし、片手に棒機雷を持って酸素弁を自分で調節しながら、縄をつたい水深5m位まで潜っていき、敵の上陸用船が上を通過するのを伏せて待ち、棒機雷を爆発させるというもの。」という記述もあるので、待ち伏せ法も色々あったんでしょうね。 >本当に有用であったかどうかは分りませんね そうですね。ただ、練習中になくなられた方を思うと胸が痛みます。 長男が・・というのは、家を守る事を背負わされているから、逃げ出さないとか、特に係累の少ない人を選んだような感じの事を言ってた気がするんです。 さっそく本を読んでみようと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠について・・・。

    毎回ここではいろんな質問でお世話になっております。 こないだ、彼氏とエッチをしたのですが、 気付かないうちにゴムがはずれていたのです。 本人もまったく気付かなくて、いつはずれたのか分からないそうです。 まだ私は学生なので、妊娠だけは本当に避けたいのです。 ここで質問なのですが・・・。 ○女性に質問 ・中に出されたら、ゴムとの違いってはっきり分かりますか? ○男性に質問 ・中に出したら、ゴムと違うってことは分かりますか? ○最終的に妊娠の危険性はどのくらいあると思いますか? -状況- 気付いたら私のお尻の下にゴムが落ちてました。 その日、エッチは2回目だったのですが1回目から4、5時間経っていて、 彼本人は感覚的に「1回目と変わらなかった」というのですが、 ゴムのとれた瞬間は本当に分からないそうです。 私としても、いつもと同じような感じでした。 それでは、よろしければ回答をお願いします。

  • 特攻隊

    特攻隊はそれなりに敵にダメージを与えることができたから、 見事な作戦だったと言えるだろう、と言っている人がいるのですが・・・。 神風特攻隊=見事な作戦 というのは一般的な見方なんでしょうか。

  • 特攻隊について、詳しく知りたいです。

    昔から特攻隊に興味がありましたが自分が持っている知識はテレビの特集や風立ちぬ、永遠の0といった架空の話が混じっているものから得たものしかありません。 なので、真実に近いことを知りたいです。 おすすめの書籍や行ったほうが良い場所など教えていただきたいです。 知覧は知っていますが行ったことはありません。

  • 特攻について

    昨日ある劇団の戦争物の芝居を見に行ってきたのですが、 再現映像のようなものが途中で流れ、 特攻隊員が暴風雨の中、 風防をあけて仲間に合図を送っていたのですが これって可能なんですか? 晴天の日なら風防を開けて声をかけたり、 合図を送ったりっていうのは聞いたことあるんですが・・・。 ちなみに機体は99式高等練習機という設定でした。 僕は開けちゃったら水で機械トラブルを起こして 墜落するんじゃないかって書いたんですけど、 そんなことは無いって出演者に怒られちゃって・・・。 もし詳しい方がいらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。

  • 特攻隊について

    何故、頭が良い筈の上級幹部軍人がこんな愚かな事を発案し、そして続けたのでしょうか? 片道燃料で行けとか志願したかどうかに関わらず全員行かせるとか生きて帰ってくるなとか滅茶苦茶過ぎます。 しかも頭が良い人間なら最初から勝てない戦と分かっていた筈です。 真珠湾攻撃の日に飯田房太という戦闘機の指揮官は大した被弾もしていないのに格納庫に自爆攻撃しました。日米開戦の日に、です。 洗脳されていない人間なら誰でも勝てないと分かります。 それなのにどうせ負けるのに死んで余計に自分の罪が露わになるだけなのによくあれだけ自軍の兵士を無駄死にさせたと思います。 何がしたかったんでしょう?彼らは。

  • 未練

    5年前、付き合ってもおかしくないぐらい仲がいい男性とケンカをして、疎遠になりました。 そして、最近イベント先で再会しました。私は、もう彼女がいるだろうと思っていました。 相手は私より一回り年上の36歳です。 でも、相手の気になる点があったので質問させていただきます。 ・傍に来た。 最初は、ちょっと離れた後ろにいたんですが、そこから移動してちょっと離れた真っ正面に来て、最終的に私の目の前に来ました。 ・遠くから見ていた。 ・話しかけてきた。 あそこの場所に行こう、俺も行くからみたいな内容のことを言われた。 ・私が帰ろうとしてた時、部屋から出てきて、見ていたそうです。(友達曰く) この行動は、未練がある行動なのでしょうか?

  • 特攻花

    特攻花はどこにあるのですか?また、二十六夜参りはどこでやっているのでしょうか?知っている方がいたら教えてください。

  • 特攻隊長とは何でしょうか

    特攻隊長とは何でしょうか。

  • 特攻隊

    米軍にとっては脅威であり驚異だったようです。 現代の日本人はどう考えているのでしょう? http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sDltJM1tYWk#t=21s

  • 特攻隊までやったのは

    特攻隊までやって最後の最後まで日本が抵抗したのは、 当時の指導者が以下のように思っていたからなんでしょうか? 戦争に負けたら国民が不幸になる。 大切な国民を不幸にさせることはできない。 だから最後の最後まで戦い抜かなければならない。 己の命にかえても、必ず国民を守り抜くぞ!!