• ベストアンサー

拒否されてるんでしょうか?

j-h-smithの回答

  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.4

大学に入学して、学校での生活や勉強など楽しくなってくる頃ですし、「一緒に帰るのはやめましょう」ってのは付き合ってると周りに勘ぐられるのも嫌ということでしょう? これ以上アクションを起こしても、バイトを辞めて、携帯はメルアド変更か着信拒否されておしまいだとおもいますよ。

rainyblue
質問者

お礼

ありがとうございます。これ以上バイトの都合以外では接触しないようにしようと思います。

関連するQ&A

  • 生きずらさを感じています。

    おはようございます。 大学1年18歳です。 大学でもバイトでも人とのコミュニケーションがうまくとれずに生きずらさを感じています。 小学校の頃からとても無口でした。 主体性がなく友達に合わせることでしかいられなく、いじめられることも多々ありました。 他の友達みたいにわいわい騒いでみたいとか、話しで盛りあがりたいなどの願望はあるのですが上手くできません。 このままでは普通の人としての価値はないと思います。 自分に面白みがないです。自分が嫌いです。生きることが楽しくないです。 何かの精神病にかかっているでしょうか? 小1の頃に親が離婚したことも関係あるでしょうか? 文章がめちゃくちゃになってしまいましたが、解決方法などあれば おねがいします。

  • 短期間のバイト

    高3の女子です。大学が決まり通学するのも週2日なので、バイトをしようと思っています。しかし、私は3月中旬には引越しをするつもりで、約1ヶ月しかバイトできません。私がしたいと思っているところは、長期間できる方募集ですけど1ヶ月で辞めることってできますか?コンビニでしようと思っているのですが1ヶ月だと研修生で終わりますか? めちゃくちゃな文章ですが宜しくお願いします。 ちなみに短期のバイトも探しましたが、特にいいのがありませんでした。

  • 家を追い出すと言われました。高校1年です。

    家を追い出すと言われました。高校1年です。 私は現在全日制の高校に通学しているのですが、友達関係などでもう行きたくありません。 なので親に転校したいと言ったのですが「絶対ダメ」と言われました。なら高認受けて大学へ行くと言っても返事は同じでした。 つまり、私の話は全く聞く耳を持ってもらえないのです。更に、「俺には扶養の義務は無いから今通ってる高校を辞めるなら家から出ていけ」と言われました。 正直バイトを見つけて1日中働いて一生フリーターで暮らすのは嫌です。高認を受けて大学に行って、就職するというのが理想です。 私はどうすればいいでしょうか?今通っている学校には絶対行きません。家を追い出されたら生活保護をもらえるのでしょうか?調べたら未成年でも貰えると書いてあったのですが…。 現在バイトはしていません。大学入学までは勉強に集中したいのでする気もありません。 あと、電話などで相談できる施設とかはありますか? 文章めちゃくちゃですが回答よろしくお願いします。

  • 年下男子に片思い中です (長文です;

    年下男子に片思いしてます。 相手は大学一年生、3つ下で今年の5月くらいにバイトで入ってきました。 10月の私の大学の学園祭で、あることをきっかけに仲良くなりました。 その後、一緒に食事に行くことになり、当日はカフェで 私の終電がくる時間まで話をしました。 高校の頃の話や、趣味の話、恋愛の話など色々な話をしました。 食事以降、私からまた会おうと誘ったのですが私の風邪が悪化し、 延期してもらって以後、相手も忙しそうだったので二人で会ったのは1回のみです。 (相手がスケジュール帳を写メで撮って空いてる日いつでも誘って下さい  と言ってくれてはいましたがお互いバイトとかで空いてる日が中々なかったので) でも、バイトで一緒になったら話すし、相手の試合の応援にも行ったり、 メールも頻繁にするようになりました。 メールでは、学園祭の模擬店でその人がいるときは買わず 後で買いに行ったとメールしたら 俺が居る時買えば良かったのに照れちゃって(笑 とか バイトが一緒だった日のメールで せっかく俺と一緒だったのに話せなくて残念でしたね(笑 とか あっちは冗談でもこっちは図星なので反応に困ります。 メールするのもいつも私からで相手からきたことは用事があった一回のみです。 それでも、メールを送ったら返信は早いし、必ず返してくれるのが救いです。 メールだったり、何かと会いに行ったりで相手は私の好意に気づいていると思います。 そこで、一度引こうと思って、もう10日くらいメールしていません。 バイトも最近は全く被らないので会うこともないです。 あっちからこれだけ連絡が無いと脈なしだなーと思って日々凹んでいます^^; でも年下とか、受け身だからとか、私が忙しいの知ってて送りづらいのかなと 勝手に淡い期待も持ちつつ(笑) とりあえず、17日まで忙しいので送らないつもりでいますが このままどんどん離れちゃうのかなと不安もあります。 長文をここまで読んで頂きありがとうございます。 何でもいいので意見を頂けると嬉しいです!

  • 「来月までは忙しい」って、やんわり拒否されてますか?

    大学生の女性です。 最近知り合い、気になっている同い年の男性がいます。 大学が違うので普段会うことは全くありませんが、メールは細々と毎日しています。 今まで会ったのは2回です(いずれも2人で会いました)。 2回目に会ったあと、「また遊ぼうね」というメールのやり取りをし、 「次空いてる日ある?」と聞いたところ、 「テストや打ち上げがあるから12月まではちょっと忙しいんだ」と返ってきました。 これって、やんわり断られているのでしょうか? その頃のメールから、件数が少なくなってきたのも気になっています。 また、プライベートで落ち込むことがあったらしいのでそれも関係してるのかな~とも思うのですが...。 すごく無理にプラス思考に考えると、 「12月までは忙しい=12月(クリスマス)は空いてる」とか考えてしまったり(^_^;) どうなのでしょうか? 客観的に判断してもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 母親失格です。子育てが分かりません。高校中退・家出・同棲している娘に悩んでいます。

    短大・フリーター・中学生と3人の娘の母親です。 仕事は自営業です。 今悩んでいるのは真ん中の娘、フリーターの二女18歳です。 昨年3月、「家を出たい!ミュージシャンをめざしたい!学校へ行っているのが無駄や!自由な生活がしたい!親に命令されたくない!」からと、やっと受かって喜んでいた高校を2年生の3学期に中退。 昨年12月13日から家に帰らなくなり、そのアルバイト先で知り合った他県から来ている大学生と現在同棲中のようです。私の携帯番号を着信拒否しているし、こちらから連絡をとっても何もないのです。いったいどうしたらいいのか、悩んでいます。 娘は、髪の毛も黒く見た目は普通です。家を出て行く数日前までは、夕食も一緒にとっていました。ただ、友達は大学受験勉強をしているというのに、バイトのない日は一日中家でゴロゴロ。。一番不安だし悩んでいるのは本人だと思いながらも、その態度に無性に腹が立ち、「ひとり立ち出来るものならやってみればいい!出て行きたいのなら出て行けばいい」といってしまったのです。まさか本当に出て行くとは思わず・・・その後、1週間ほどたって、バイト先に行ってみました。本人は居なくて店長さんと話しました。事情を説明しました。すると全て知っているようで、『本人も頑張っているし、一緒に住んでいる青年はいい子ですよ』と、そこで初めて同棲だと分かりました。 このままではいけないのでしょうが、だからと言ってどうしたら良いのか分かりません。 長女と三女は、叱ると直球で反応があります。 でも、二女は変化球で返ってきます。 自分の子なのに、扱い方が分からないのです。 情けない話ですし、そんな彼女が居ない事をちょっと「楽だな」と思っている自分がとても怖いのです。 母親失格です。 同じような経験をされた方が居たら、なにかお知恵と勇気を下さい。 お願い致します。

  • アドバイスよろしくお願いします

    アドバイスよろしくお願いします 18歳専門学生(男) バイト先の2つ上の先輩が好きでデートに誘いたいんですがなんて誘ったらいいでしょうか。 「見たい映画があるんですけど観に行く人がいないからよかったら一緒に行きませんか?」じゃ直球過ぎますかね? ちなみにアリスを観に行こうかと思います(個人的にすごく見たいし) その子はホラー映画が好きでリングは全部映画館に行って観たって言ったので映画館に行くのは嫌いじゃないはずです 他にもパイレーツオブカリビアンも好きみたいなのでジョニーが出てるアリスはいいんじゃないでしょうか? その子とはまだ3回しかシフトが被ったことはないんですがいっしょになると基本的に向こうから話かけてきてくれて結構話も盛り上がります 話すときも僕の目を真っ直ぐ(ちょっと怖いくらいw)見て話してきます 連絡先は一応しってますがメールはバイトでわからないことがあったら聞くくらいであまりしません 誘うなら直接誘おうと思います ただその子は大学の授業が始まって忙しくなるみたいであまりバイトに出れなくなるため次の土曜日が恐らく一緒に仕事する最後の日になるかと思います 実際やめるのは5月いっぱいなんですが次いつ一緒になるかは分からないです(汗) だから土曜日のバイト帰りに誘おうと思います ちなみに共通の友達はいません 文章作るのが苦手で読みづらい文になってしまいましたがアドバイスよろしくお願いします

  • 娘に着信拒否されました。

    24歳の娘と33歳の息子がいる主婦です。 私の兄弟は仕事もしない借金をし自殺する。など、 ロクな人間がいないので、皆仲が悪いです。 なので息子と娘には仲良くあって欲しいです。 ところが私立の高校大学と通わせて、立派な職業につかせたのに、 息子は借金をし浮気をし離婚をし蒸発しました。 そんな兄を見て育ったからか、娘はしっかり者になりました。 息子を私立の高校大学と通わせたので、 娘には私立の大学に通わせる余裕がありませんでした。 それでも娘は自分で奨学金を借りて大学にまで行ったんです。 今は国家試験も合格して医療系の職についています。 誕生日や母の日、父の日には必ずプレゼントを持ってきてくれます。 この子が男の子だったら。 この子が長男だったら。 そう思っていました。 あんなにお金をかけたのに恩も返さず蒸発した息子なんか忘れて、 娘にすべての遺産を残してあげよう。 義父が亡くなって遺産のこともあって 夫と娘と3人で話し合い娘に全ての遺産を相続することにしました。 墓守まで押し付けてしまって申し訳ないんだけど。と言うと、 「ご先祖様を守るのが男性の仕事なんて決まりはないよ。」 と言ってくれました。 本当に良い娘を持って幸せでした。 ところが、蒸発していた息子が見つかったんです。 浮気も元嫁が悪くて仕方なかったようで息子が不憫でした。 夫は息子に激怒していましたが、私がなんとか間に入り、 息子との仲もなんとか修復してきました。 新しい彼女も連れて来て、前の嫁との子どもは向こうに取られたので 今度はちゃんと孫を可愛がれると思っていました。 娘にばっかり負担をかけて申し訳ないし、何より長男が戻ってきたので、 夫と話し合い、遺産や墓守等息子に任せることにしました。 娘にその旨を伝えると、普段は聞き分けのいいはずの娘に 「勝手にすれば」といわれました。 それが去年の12月ぐらいの話だったんですが、 それぐらいから娘の態度が変わった気がします。 息子の彼女を含めた5人で年末年始に旅行に行く計画を たてたのですが、 「仕事だから。ごめん。」 といわれました。 娘は普段から仕事が忙しく休日関係のない仕事なのとはわかっていたのに 楽しみだったのでつい 新しい彼女や息子がいるから嫌なのか?とか 家族を大切にしないなんて親不孝者だ。とか言ってしまいました。 娘は何も言いませんでした。 私達は旅行なので親族への新年の挨拶まわりなどを娘に頼みました。 息子は借金や浮気や離婚等で親族に良く思われていないので、 挨拶に行かせるのは娘の方がいいと思ったんです。 私達は夕方頃旅行から帰って娘の帰りを待ってたんですけど、 挨拶だけすればいいのになかなか帰ってこなくて、 息子と彼女は帰る時間だと言い出すし、 私としては娘と会わせたかったのでイライラしてしまって。 けっきょく夜に帰ってきた娘に玄関で怒鳴り散らしてしまいました。 正月くらい泊まっていくのかと思ったら、すぐに帰ると言い出すし、 せっかく御節を作って待っていたのに、がっかりです。 出した御節にもほとんど箸をつけず、 私が何を言っても何も言い返さない娘にどんどんイライラして 娘が私と夫にプレゼントしてくれたシルクドソレイユのチケットを 娘の目の前で破ってしまいました。 娘が帰った後もおさまらなくて、 「二度と帰ってくるな。」とメールしました。 娘からの返信はなく、 後日義理の姉から電話がありました。 親族の集まりの準備に娘が朝早くからきて手伝ってくれたことのお礼と 親族が娘に対して息子のことで嫌味を言っていたそうで、その謝罪でした。 それを聞いた時、娘になんてことを言ってしまったんだろうと思い、 電話をしたんですが、その日はつながりませんでした。 シルクドソレイユのチケットは再発行してもらって、 夫と2人で行ってきました。 そのお礼の電話をしたときに娘に着信拒否をされていることに気付きました。 急いでメールを送ったんですが、メールも拒否されていました。 悲しくて、頭にきて、娘をひっぱたいてやりたいです。 娘は誰にだってすぐなつくし、 前の息子の嫁にはなついたくせに新しい彼女にはなつかなくて 本当に腹がたちます。 拒否されてからもう1ヶ月近くたちます。 私は兄妹、家族仲良くしてもらいたいだけなんです。 どうしたら兄妹、家族が仲良くしていけるでしょうか。 どうしたら娘が言うことを聞いてくれるでしょうか。 私には頼れる両親も兄弟もいません。 夫は「あんな親不孝な娘なんてほっとけ!」と聞く耳を持ってくれません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 高校一年生の娘

    娘は某ファーストフードでバイトをしています。 バイト同士とても仲の良い環境なのですが、大学三年生のバイト二人から告白され、ひとりはとてもしつこいというか、家まで来てプレゼントを持って来たりしています。 去年はまだ中学生だったわけですし、見た目が大人っぽくもないですし、彼氏ができたこともないし、あまり男の子を本気で好きになったこともないような娘なんですが・・・。(見た目がかっこいい子に興味を持つ程度) 大学三年生といえば、もう大人ですよね・・。 そんな人が二人も娘を追っかけているというのが不思議で仕方ありません。 おっかけてきている人達は遊び人風でもなく、普通な感じです。 最近の大学生ってそんな感じなんですかね・・・。 見た目は子どもっぽいですが、話をすると割としっかりしていて大人びたところがあるので、そういうところがいいんでしょうか? 兄がいるので、年上の男の子と小さい時から遊び慣れてるので、そういうところがいいんでしょうか? それともロリコン?? ちなみに今まで一度も娘に言いよって来た人はいません・・・。 ここ最近急に・・・です。

  • 自分が廃人みたいです。

    人と一緒にいることができない人って病気ですか? 人と一緒にいると自分のやりたい事ができないんです。 いつも一人でいることを選んでしまい、でもそれもとても寂しい。 見た目は普通に明るそうなファッションにも気を使う二十歳の女です。 本当は無口で内向的なのに、学校内では笑顔に心がけて喋るようにしてるのでよく一緒に遊びに行こーとかよく誘われます。 でも実際行ってみても周りのテンションについていけなくて自分が廃人のようです。 2人で会話とかしていても、1時間くらいしてくると、もうこっちが疲れてしまって相手の話にも相槌が打てなくなります。 友達と泊まりとかもう無理な話です。 友達からは、つかめない子といわれてます。 人といると自分をいつも偽っているみたいで、友達が出来ても深く付き合えないし、恋人も無理な話です・・・。てかこんな子を好きになる人はいると思えません。 結構見た目で告白されたりしますが、相手はあたしが無口だということを知らないので、恐くてOKできません・・・(あたしの無口は半端なく無口です) あたしは好きな人と一緒になりたいとかいう願望があるにも関わらず、 同時に、人と一緒にいるのは疲れる。。って思う人なんです。 なんかホントに精神的に病があるみたいです。 (最近アスペルガー症候群ってものを知りましたが、自分もなんとなく当てはまります・・・) 長い文章読んでくださってアリガトウございました。 でも今までにないほどホントに悩んでます。 誰にも相談できません。 これから自分はどうしたらいいでしょうか?