• ベストアンサー

体重増加で医者に責められ・・

aube-ttsの回答

  • aube-tts
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.19

#16です。 おそくなってごめんなさいm(__)m 子供を寝かしてじゃないと、なかなかパソコンを開けないもので・・・ で、料金ですが、日頃パソコンで項目を入れて自動計算なので詳しい点数を忘れてしまったので、おおよそのものを書きますね 再診料・・・7?点 外来管理料・・・5?点 継続管理加算・・・5点(今月初めての受診時のみ加算) 診療情報料(紹介状のこと)・・・270点(だったかな?) 合計  4??点×10円(1点=10円)×30%(これは保険証によって違うんですけど、現在は大概3割負担なので30%にしてみました)で、1,300円前後 ただ、今行っておられる病院は診療所(入院可能19人以下)だと思われるので、点数はもう少し高いと思います。(病院と診療所では違う設定になっています) だいたい2,000円以下だと思います。 ご本人の来院ではないので、紹介状は受付で渡してもらえると思いますが、先生の考え方次第かな?でもご主人に取りに行ってもらえるのなら、渡されるだけだと思います。 ご主人は転院に反対なんですか・・・男性と女性は基本的に思考パターンが違いますしね。yutamaさんがどこで産みたいと思えるか。ですね。 もう日もないので大変だと思いますが、悔いのないように

yutama
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 先生によっては診察室に通される場合もあるのでしょうか・・・ もしそうなら自分自身で取りに行くつもりでいます。 (電話で紹介状をお願いする時聞いてみます) 改めて主人と話してみたら、反対でした。 あまりの私の落ち込みと泣きに今では賛成してくれてますが、本心は出来れば今までの病院で・・と思ってるんだと思います。 私だって、今からの転院はとても不安です。 あれから数日経ち、今は気持ちも少しは落ち着いているので、 気持ちの中に総合し色々考えると、転院しない方がいいのかな・・って思いもあります。 でも、今まで何度となく暴言を吐かれて来て、これから診察も毎週になるし、 行く度に泣いたり、気持ちが不安定になったりすると思うと、通い続ける勇気が無いんですよね。 主人が言うように、新たに言った病院が合わなかったり、同じような事言われたらどうするんだ?と問われてしまうと言葉が無いですが、 その時はもう仕方が無いですよね。又転院なんて無理だし・・。100%良い病院は無いだろうし、(あるかも知れませんが)医者との相性もあるだろうし。 自分自身も気持ち新たに体重管理に頑張らなきゃと思ってます。

yutama
質問者

補足

皆様、色々ありがとうございました。 無事、紹介状を用意して貰い転院致しました。 新たな病院で、まだ全て落ち着いたと言う訳には行きませんがホッとしています。 気持ちを入れ替え、楽しい気持ちで検診、お産を待てるよう、自分も努力したいと思ってます。 皆さんに勇気付けられたお陰ですので、こちらの欄をお借りして再度お礼をと思い書かせて頂きました。 (aube-ttsさんの補足スペースをお借りしてすみません)

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重増加について

    現在、臨月の初マタです。 身長167センチで、妊娠前の体重が57キロでした。 現在の体重が75キロ…すでに18キロ増です。 通っている病院は体重管理に全く口出ししない病院で、今までに注意された事はありません。 まだ生まれる気配もないし、このまま増え続けたらどうしよう…と悩む毎日(>_<) 皆さんはどのくらい増えましたか? また、産後体重は戻りますか?

  • 体重がどんどん増加・・・

    ただいま17週ですが、体重の増加が止まりません。。 まだ5ヶ月目なのに5kg弱も増えています。 病院からは、出産までの体重増加は8kgまでに抑えてくださいと言われているのに、この調子だとかなりオーバーしてしまいそうです。 つわりはほとんどなかった上に、妊娠初期から食欲がものすごくて、この時期までにこんなに増えてしまいました。 食欲が、ほんとうに怖いぐらいにすごくて、自分でもどうにも止められないのです。 さらに、コッテリしたものや甘いお菓子がどうしても食べたくなり、我慢しようとすると気が狂いそうになります・・・。 妊娠前はこんなことなかったですし、我慢できていました。 もうどうすれば良いのかわからず、毎日悩んだり落ち込んだりしています。 体重計に乗るのも怖いし、乗った後の体重を見て、泣きそうになります。 自分が悪いのはよくわかっているんですが・・・。 今からダイエットをして体重を減らすことは可能でしょうか? こんなどうしようもないわたしですが、どんなことでも結構ですので、アドバイスなどいただけましたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の体重管理を怠ると。。。

    妊娠中の体重管理を怠るとどんなことがおこりますか? 1、子供がおおきくなりすぎる 2、太った脂肪で子宮が開きにくくなるため難産になる 3、妊娠中毒症になる 1-3すべてありえますか?とくに2について聞きたいです。太ったから難産になったけど産まれた子供は2800gで大きくなかったという話をききました。では難産の原因は脂肪で子宮が開きにくくなったということでしょうか?

  • 妊娠中の体重増加について

    はじめまして。 妊娠26週(7ヶ月後半)の初妊婦です。 体重の増加や運動について教えて下さい‼ 私は、食べづわりだったので初期の体重減少はありませんでした。 現段階で妊娠前+5キロです。7ヶ月に入って急に体重が増えだしてしまいまい、このままだと8ヶ月の健診までの1ヶ月間で1.5~2キロ位の増加になってしまいそうです。 後期になるとかなりのペースで増加すると聞きましたが、今からこのペースではマズイですよね⁇ 今後はどの位のペースで増えても大丈夫なのでしょうか? また、運動についてなのですが全く出来ていません。 仕事は半日のパートをしていますが事務なので運動量はさほど多くないと思います。 ウォーキングをしたいなと思ってはいるのですが、体の変化になかなかついて行けず、常にだるく眠たい状態なのでまだ実行出来ていません。(先日も体調を崩し入院していたばかりです) 私の様にほとんど運動出来ない状態で出産に臨まれたかたいらっしゃいますでしょうか⁇ また、その様な方はやっぱり難産でしたでしょうか⁇ 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • 体重増加が激しいのはいつから?

    妊娠5ヵ月に入ったばかりの初妊婦です。 最近、食欲が凄くて体重増加がかなり気になります(>_<) 周りからも、「体重は増やしすぎたらアカンよ~」と、かなり言われてます。(泣) 現在、体重増加は+2キロです。 まだ、5ヵ月なのでそんなに増えないと思いますが、6.7.8ヵ月と なると急に増えてくるのでしょうか? 私の姉が、妊娠6ヵ月までは、全く増えなかったのに臨月には+15キロ増になったので、かなり恐怖です(>_<) 皆さんはどんな感じでしたか? 妊娠後期に入れば、ドッと増えるものですか? 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 体重増加について

    いつもお世話になっています。 現在、妊娠14週(4ヶ月半)になります。妊娠前は 身長161センチ・52・5~53キロでした。  仕事は立ち仕事フルタイムではたらいています。 ただここ最近体重がはかる度にどんどん増えて困ってます。 現在55・5キロにも!! これから増える時期になるのにこんなんで大丈夫でしょうか? 朝・昼・晩ときっちり食べる方ですがドカ食いはしていないつもりです。 ダイエットとまではいかなくても晩をどうにかしたら 少し減るでしょうか?いい方法があったら教えてください。    もともとの体重が体重なので臨月までには8キロくらいで 抑えたいです・・・^^;

  • 妊娠中の体重増加は?

    先週の妊娠発覚から、ワクワクと不安でとってもお世話になっています。 毎日のように心配ごとが出てくるのですが 体重管理ってどの本でもすごく言われてますよね? 私も妊娠線ができたりしたら本当に落ち込むし、痛みに弱いので難産だったりしたらと思うと恐ろしいので…。 そこで疑問なんですが妊娠中は今までと同じように食事をしただけで太りやすいのでしょうか? それとも食欲が出て食べ過ぎて太るのですか? 後者ならなんとか我慢できそう?で、運動もするのでなんとかなるかなって思います。 でも、前者だともう出産までダイエットな食生活を送らないといけないってことですよね? それはかなりキツイなぁって思って。 みなさんどうしてるんでしょう? 私はもとは身長166cmで体重47kgくらいでしたが、ここ半年で3kgくらい太ってしまったので 体重はどの程度に抑えた方が良いのかも知りたいです。太った後から7kgまで?それとも太る前から7kg程度まで?そのあたりも知りたいです。

  • 妊娠中の体重増加・どっちを信用すれば?

     こんにちは。明日で27週の妊婦です。  身長         :158センチ  妊娠前の体重     :65~6キロくらい  つわりピーク時最低体重:56キロ  現在の体重      :66~7キロくらい  です。  自分自身、ここで検索してみて書いてあったのと同じように、妊娠前の体重増加から現在の体重と比べてプラス△キロ、と考えると思っていて、「つわりで減ってるからいいや♪」と、何も気にせず食べていました。  しかし、前々回の検診で、体重が増えすぎだとしかられ、前回も増えすぎだとしかられ、かなりへこんでいます。  一応、言われるままに低カロリーの食生活をがんばって続けていますが、病院の考え方はどうもつわり時の最低体重から増加体重を数えているようで、ものすごく差がありますよね?  質問:今は実際プラス1キロなのか、11キロなのか?  もとがおデブだから、難産も嫌ですし、やせるに越したことは無いんでしょうけど、今の食生活があまりにひもじくて泣きそうです。  かなりのストレスです。私は現在食べることしか趣味が無いのです。たまに気を抜けるのであればもう少し好きなものを食べたいです。  普段は、外で歩くのは10~30分程度、夫が休みの日はほぼ一日中歩いています。  一応、前回からの一ヶ月(明日検診)の間は一キロ増加で済んでます。胎児は現在の週数より一週分ほど大きいです。

  • 臨月の体重増加について

    臨月に突入した妊婦です。体重管理について教えてください。 現在36週の妊婦です。妊娠前は身長154センチ体重45キロでした。現在までの体重増加は4キロです。9ヶ月までは順調な体重管理でしたが、9ヶ月の後半の週から少し食べるとすぐに体重が増えるようになってしまい、このまま増え続けると思うと怖くて毎日体重計に乗るのがストレスです。毎朝晩40分づつウォーキングもしているのですがなぜか増える体重・・・どうしたらよいでしょうか?アドバイスのほど宜しくお願いいたします。 補足: 2週間経たないうちに1キロ以上増えてしまいました(;-;)

  • 妊娠中の体重増加

    妊娠中の体重増加について質問です。 いま4ヶ月(12週)なんですが、初期は体重増えない方がいいんでしょうか?6ヶ月までに増えた体重は脂肪だとか、皆さん初期は増えてないとか聞きました。 人それぞれなのはわかっていますが、やはり増えないのが理想なのでしょうか? つわりもおさまり、食べれるようになってきたので、体重増加が心配です。 157センチ46キロ 病院では10~12キロまで大丈夫と言われました。

専門家に質問してみよう