• ベストアンサー

胃痛と胃もたれ・むかつき&背中の痛み

micc_jpの回答

  • micc_jp
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

胆石の疑いはなかったですか? もし、食事の後2時間以内にみぞおち痛がおこるようでしたら胆石の可能性があると思います。 わたしも、たびたびみぞおちあたりに鈍痛で冷や汗が出るくらい痛みが走っていまして、何度か救急車ではこばれ、胃痛だと思って胃が痛いと訴えていたのですが、4つくらい病院をまわって胆石ということが発覚しました。ちなみに当方も20台前半の女性です。 よく右のわきばら下が痛いものだからと、はなっから救急車の人はその可能性を否定します。 一度エコー検査をして、胆石のあるなしを確認されたほうが良いと思います! 経験者より。

daek
質問者

お礼

回答ありがとうございます。&お返事遅くなってしまいごめんなさい。 胆石は最初に疑われました。 一番最初の血液検査で、胆のうの数値がすこーしだけ高かったので、エコーなどで見ましたが見当たらずでした。 多分、MRIで調べるのは胆のう・膵臓になると思いますので、もし胆石が原因だったら見つかりそうですよね。 でも、胆石ってものすごーく痛いんですよね??黄疸が出たりとか… ひどい場合は、ショック状態になってしまうとか。それとは少し違うかなぁと思いますが、何ともわかりません。 ありがとうございました。

daek
質問者

補足

MRIの結果がクリアだったので、再度カキコです。 やっぱり、胆石はMRIよりもエコーの方が見つかりやすいんだそうです。 で、以前にエコーやって今回のMRIでも見当たらなかったので胆石ではなさそうです。 想像するだけでぞっとするような痛みらしいですから、安心しました。 貴重な経験談ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胃もたれ&下痢

    45歳の女性です。 6日前から「気持ち悪さ」と「下痢」が続いています。下痢といっても、水のようではなく、軟便の少しひどい位で、一日6~7回で痛みはないです。 6日前は、脳貧血にもなりました。 もともと胃腸は弱いと自分で思っているのですが、 ここ何年間も時折、「胃もたれ」と「軟便」になり、その症状はだいたい1週間ちょっとで治っていたので、その際は、病院へ行って検査をしたことはありません。 人間ドッグは、毎年1回受けていて、胃のバリュウム検査と便の潜血検査はしており、特に異常はなく、内視鏡はしたことはありません。 度々このような症状にはなるのですが、今回は症状がひどく病院に行きました。 病院では、血液検査と下腹部レントゲンを撮りましたが、炎症数値、貧血はなく、ガスも溜っていませんねということで、ビオフェルミンとアシノンカプセル150を2週間分処方されました。 アシノンカプセル150は、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の薬であるとネット情報でありましたが、病院では病名についての説明はなく、薬を飲んでも治らなかったら、又来てみて下さいと言われました。 内視鏡もしないで、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の薬を処方することがあるのでしょうか? この薬は、胃がんの症状を隠してしまうことがあるとの記載もありましたが・・・ 1週間も症状が続いている状態で、この状態を放っておいて良いのでしょうか? どのくらい様子を見たほうが良いのでしょうか? 心配性のため、すぐに検査をして欲しいと思ってしまう素人です。 よろしくお願い致します。

  • 胃の痛み

    1週間ほど前から、寝る前や起きてすぐなど胃がきりきり痛みます。かなり激しい痛みです。 病院に行き、内視鏡の検査をしたのですが、まったく異常はありませんでした。 しかし、それでも毎朝毎晩、胃が痛いのです。 いったい原因は何が考えられるのでしょうか。 医者を変えてみたほうがいいのでしょうか。 私はまだ20代ですので、胃潰瘍よりも十二指腸潰瘍のほうが可能性が高いのではと思っているのですが、検査の際、十二指腸まで見てくださったのかは不明です。

  • 胃のムカツキについて。

    今年32になる女性です。 ここ1ヶ月くらい前から、朝起きたときとご飯を食べた後に胃のムカツキが起こるようになりました。 吐き気はするのですが、嘔吐はせず胃の痛みもありません。 夕食を食べて胃のムカツキを感じながら寝ると、翌日昼くらいまでずっとムカツキは続きます。 ある程度時間が経てば消えるのですが、特に寝起きと、夕食を食べたあとがひどいです。 それまでは胃腸に関しては全く問題なく、むしろ人より強いほうだったと思います。 食べすぎなのかと思っていましたが、1ヶ月以上毎日食べるたびに胃がムカツクので、少し心配になっています。 先日、諸事情で血液検査を受けたのですが、生化学検査・血液学検査共にすべての数値が基準範囲内で、異常なしとの結果が出ました。 血液検査に異常がなかったので、病院に行くのがためらわれ質問させていただきました。 生活サイクルに関してはそれ以前とほとんど変わってませんし変わった事といえば4月に転職をしたくらいです。 今の職場に対してストレスは若干は感じますが、自分で意識するほどではないと思っています。 胃のムカツキの原因として考えられるものがありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 十二指腸潰瘍の治療について

    1ヶ月前くらいから夜中に胃が痛くなったり、背中が痛くなることが何度かあり、1、2回吐いたこともありました。 病院に行って「ガスターD」を処方してもらい、それからは痛みは治まったのですが、 念のために胃カメラを飲み、胃が荒れているのと十二指腸潰瘍だと言われました。 幸いピロリ菌もいなくて、ストレスが原因のようです。 その後は痛みもないのですが、引き続きガスターDを飲み様子を見ましょうと言われたのですが、 ガスターDは胃の薬のようなので、十二指腸潰瘍の治療になるのか疑問です。 おそらく十二指腸潰瘍の程度は軽いのでしょうが、どうなのでしょうか?

  • 胃痛

    ここ一週間ほど夜になると胃痛がします。 胃薬を飲んでもあまり効き目がないようです。 5年ほど前に十二指腸潰瘍になったことがあり、そのときに十二指腸が変形してしまっていると言われました。 潰瘍は一度は直りましたが、変形は戻らなかったみたいです。 で、最近また胃痛がするようになり先日は真っ黒い便が出るようになりました。 5年前は明らかにストレスで潰瘍ができてしまったのですが、今回はストレスの心当たりがありません。 夜中におやつをつまんでしまった程度なんですが。 潰瘍はストレス以外でもできるものなんでしょうか? 痛みは夜に少しある程度なので生活に支障はないけれども病院で診てもらったほうがよいでしょうか。

  • 十二指腸潰瘍等で無い場合の胃痛

    上腹部の痛みの原因 1週間前の晩に急に上腹部に激痛が走り、次の日病院に行くと、急性胃炎なのは間違いないです。十二指腸潰瘍の疑いもありますね。という診断になりました。 薬を貰いましたが、あまり効果が無く 、今日胃カメラを飲んだら胃は何ともなく、綺麗な状態でした。 じゃあ何故上腹部(左寄り)&脇腹が痛いんだ・・・と謎なんですが・・・ 血液検査、尿検査は異常がありませんでした。 腸とかも関係があるのか・・・?と考えもしますが、原因が見つからない場合はただのストレスでしょうか? 仕事が手に付かないくらい痛みがあります。 症状的には十二指腸潰瘍ソックリです。 予想でいいので、どのような原因が考えられるでしょうか?

  • 病院の薬は飲まないで済みますか?

    十二指腸潰瘍でランソプラゾールOD錠と言う薬を病院で処方されたのですが、副作用が激しくて直ぐに服用を辞めてしまい、十二指腸潰瘍と胃カメラで確認できる前に飲んだガスターが切れて、ガスター10を購入して、それを飲むことにしたんですが、それじゃいつまで経っても十二指腸潰瘍は改善できないものでしょうか?薬物に関して詳しい方、教えて下さい。お願い致します。

  • 十二指腸潰瘍について

    私は三年前から急性胃腸炎を度々繰り返してきました。その度にガスターやセルベックスを飲んで病院にいかずに過ごしてきました。最近は胃酸過多により胃痛がしていたので制酸剤を服用して食事をするようにしていたのですが、ここ一週間くらいほんの少しですが粘血便があります。いままで胃だけが悪いと思ってましたが十二指腸のが悪いのでしょうか?また、このままガスターとセルベックスだけでは治らないですか?十二指腸潰瘍だとしたら食事前に胃痛がするはずですが、わたしは食事後や早朝にかなり激しい腹痛があります。胃潰瘍になりかけてるのでしょうか?胃潰瘍はこんなに胃酸過多にならないですよね。病院には行きたくないので、是非教えて下さい。

  • 不安なので早めにお願いします。

    去年、左の胃がとても痛く背中まで突き刺さるような痛さが続いてました。 胃痛だけでなく、胃の中があつくなる感覚と 痛いなぁって感じではなく、急激にいたっ!となることも多かったです 胃カメラと腹部エコーをしました。 胃炎ってだけであとは異常なし それから、胃薬をもらってもなかなか胃痛も治らず しばらくして忘れたころに、膨満感のみで胃痛はなくなりました。 それで最近また頻繁に左の胃痛と背中まで突き刺さる痛みがあり 腹部エコーと血液検査をしましたが異常なし。 背中までというと膵炎とか胃潰瘍だ!と決めつけ怖くなってます。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍は、空腹に、痛むのでしたっけ? 不安だらけで疲れます

  • 胃のむかつきで何も食べられない

    三日ほど前から胃のむかつきがひどく、一日中苦しんでいます。 食欲もなく、バナナ半分、そうめんひとくち、スポーツドリンクを 少しなど数日間ろくに食べられていません。 医者にいくと検査をすることになりましたが、二週間先といわれました。 胃薬を処方されましたが、症状に改善はみられません。 こんな状態で二週間先の検査まで体力が持つか不安です。 こういった場合の食生活や、なにか助けになる助言をお願いします。 おかゆ、スープ、カロリーメイト、ゼリー、ヨーグルトなど、 食べやすそうなもの食べられません。 また便秘気味ですが、関係あるのでしょうか。その場合は胃薬と併用して 便秘薬を飲んだ方がいいのでしょうか。