- ベストアンサー
”バイクは危ない”と反対されたら・・・?
普通自動二輪の免許を取り立ての 20歳そこそこの女性が居ます。 きちんと働いていて経済的な面でも親には負担を 掛けない状況ですが 父から『バイクは危ない』『車にしろ!』などと 完全に猛反対状態。 皆様ならこの窮地をどのように潜り抜けて 父の許しを頂いて晴れてこの女性を バイク乗りにして上げられますか? 説得の方法、文句などなど教えて下さい。 現在、この女性は 原チャリには許してもらって乗っています。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前にも同じ様な質問があり、自分も回答したので良かったら見てみて下さい。 そちらでも書いた様に、「バイクは危ない」と言うのは事実であり、 いくつになっても子供を心配する親からすれば正論かと思います。 「バイクは危ない」事を理解した上で、それでも乗りたい、 危険性を理解せずに原付に乗るよりその方が安全だ、 と言う事を話して分かってもらうしかないかと思います。 それか気にせず乗るか、でしょうね。 学科のみの試験で免許が取れて、安全について何も考えずに 半ヘルや短パン、サンダル等の軽装で自分勝手な運転をしがちな 原付がOKで自動二輪がダメだと言うのは、はっきり言えば 「安全」と言う事について実はあまり考えていない事を表しています。 ただ「自動二輪はスピードが出るから危ない」と言う様なイメージだけで 判断しているのでなければそんな事は言わないでしょう。 何故自動二輪がダメで原付は許せるのでしょうか? それが自分には分かりません。 スピードが出せるのと実際に出すかどうかは別の話です。 原付の制限速度は30km/hですが、それ以上も出そうとすれば簡単に出ますし、 出さないとしても公道を周りの流れを無視した30km/hで走る事自体が結構危険な行為です。 それにより頻繁に追い越される際の危険は、自動二輪であれば全く不要なものです。 もし何かあれば30km/hも出せれば十分死ねますし、殺せます。 肌の露出の多い服装や帽子程度のヘルメットもどきでは何も守ってくれません。 まず何もない様に運転するのが一番大事ですが、何かあった場合に 少しでも被害を少なく出来る様に備える事も同じ位大事です。 原付に乗らせるのなら、そこまで自分で考えさせて乗らせるべきでしょうし、 それが出来ているならば自動二輪がダメな理由はないでしょう。 こう言った事を考えれば、無謀な運転をしなければ原付に乗っている今よりも 自動二輪の方が安全に移動できる、と理解できると思うのですが… 堅く思い込んでしまっている人には通じないかもしれませんね。 もしかしたら過去にお父さんの知り合いで二輪事故で亡くなったり大怪我した人がいる、 と言った事情があって娘には乗らせたくないのかもしれませんし、「心配」からの 言動ですから、その気持ちもわかってあげて下さい。 心配している気持ちを踏みにじる様な反論の仕方だと逆効果になりかねません。 心配してくれるのは嬉しいけれど、自分はこう考えていてバイクに乗りたい、 お父さんとしてはどう考えているのか? という様に「感謝している」事をにじませて冷静に話合ってみてはどうでしょうか。
その他の回答 (22)
- tepura
- ベストアンサー率36% (7/19)
30歳女性です。 親と別居して経済的に自立、バイクに関する費用も全額 自分で賄っていますが、ご質問の女性と同じように 私も父親の猛反対に遭っています。 「車を買ってやるから、駐車場代も出してやるから、頼むから降りてくれ」と言われ、 ちょっとグラッと来たことも。(笑) 結局どうしたか? 「経済的に車は維持できないし、乗るつもりもない。少し考えさせて」と 言ったまま、この話題には一切触れません。 で、忘れたフリしてます。バイクを降りる気は毛頭ないので。(^^;;) 私の父の周りには、事故で亡くなったり重大な後遺症が 残ったりした人が何人もいるようです。 そんな人に「バイクは原付より安全だ」といくらデータを持ち出したところで、 机上の空論にしか聞こえないと思っております。 ただし「バイクで事故に遭ったら、一切面倒は みないぞ」と言われていますので、防衛運転と そのための装備は欠かしません。 他の方も仰っている通り、当然フルフェイス・グローブ・ブーツで乗ります。 安全に気を付けているのだと態度で示すことが必要かと。 こればかりは譲れませんが、他の部分ではいい娘で あるように努力しています。(苦笑) 理解してもらえないのは淋しいですが、バイクが 私の人生の一部であることを分かってもらうには 時間と実績が必要だと思っています。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
>現在、この女性は >原チャリには許してもらって乗っています。 あぁ… (親の)無知って怖いですね。 この親はバイク=悪と刷りこまれているので、どう説明しても屁理屈・難癖つけて来ると思いますよ。 発想を転換して如何に妨害されずに安全にバイクライフを送るか考える方が良いと思います。 無知で理解する気もないやからがもしも許可条件を出してきたとしても、むしろ危険な条件出してきかねません。現に原付1種ならOKっていうばかげた状態なのが何よりの証拠です。 ところで20そこそこって事は4輪の運転経験も未熟ですよね?私は2輪の免許取るのが遅かったのですが、4輪運転経験それなりになってから2輪取ったのは正解だったと思います。自分が4輪を運転する事によって2輪がどう見えるか・見られているか、ある程度理解してから2輪に乗り始めるっていうのもお薦めしたいです。(トレーニング方法の向き不向きなどは人それぞれですが…)
- Y1003
- ベストアンサー率16% (1/6)
僕も今、車とバイクの両方に乗っていますのでその立場から。 「車の危険は人を殺してしまう危険であり、バイクの危険は自分が死んでしまう危険。」 と、言うことをよく思います。車のほうが本人は安全かもしれませんが、ひかれたほうはバイクに乗って事故った場合と同じく致死率が高いと思います。どちらが安全だからどちらにしろと言われたのであれば両方の危険性を示してどちらも危険だということを説明した上で、父にとって車が便利なようにきちんと安全に乗ればバイクだって事故らないし便利だということを納得させてみてはどうでしょう?頑張ってください☆
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
私の場合、 ・学生まで親からバイク禁止 ・社会人でも禁止でしたが、北海道の礼文島でレンタル原チャリが、あまりに気持ちよかったので、”買ってくる!”とか言って、半ば事後承認で購入 ・でも、山の方に出かけてる時に、タイヤ滑って廃車。”原チャリだから転けた”とか理由を付けて、バイクの免許取得 ・・ていう感じです。 説得の方法としましては、経済的に自立をしてらっしゃるので、いくらでも方法あると思いますが・・・・ ・原チャリでよければ、”バイク買い換えた、ちょっとナンバーがピンク色・・・”とかとぼける (バイクに疎い親で、スクータータイプでよければ、これが一番でしょう。) ・説得なんかせず、こそっと購入、知り合いの家とかに置いておく ・原チャリの危険性、普通に走っても警察に追いかけられる、などの不合理性を使って説得 ・説得が難しければ、近くにレンタルバイクがあれば、それ使う あと、説得のテクとすれば・・・ ・当たり前ですが、お父様のご機嫌の良いときにする ・酒で酔わせて機嫌とって、どさくさ紛れに交渉 ・なんか、資格取得と交換条件に、”この資格とったらバイクを”とか交換条件付ける ・プレゼント攻勢 ・・・などなど、駆使してがんばってください。
- kawasaki-zzr_zrx
- ベストアンサー率0% (0/6)
僕の両親も初めは”危ない”という理由でバイクに猛反対でした(原付は許してもらってましたが) でも現在は両親の許可を得て中型二輪に乗っています!僕はバイクの免許は自分のバイト代で親に内緒で所得しました。そしてその後に、 ・バイクに乗りたくてしょうがないと親に主張 ・バイク代、保険料、そして維持費はすべて自分のバイト代で払うと主張 ・バイクのほうが車の流れにあわせれるし原付より安定してるから必要以上にスピードを出さなければ安全と主張 することにより何とかバイクに乗れるようになりました。 現在、バイクに乗り初めて半年ちかくになりますが今となっては原付に乗るのはかなり怖いです。バイクと比べてぜんぜん安定しないし流れの速い道路では車に抜かされまくるし風には煽られるし・・今では原付にはもうほとんど乗ってないです。バイクのほうが安心して乗れます。 でもバイクは”危ない”のは事実です。僕自身も転倒して怪我をしましたし、僕や親の知り合いは何人もバイク事故で亡くなってます。つい最近も僕の友人がバイク事故で亡くなりました。それなりの覚悟は必要だと思います。
- puyo-n
- ベストアンサー率13% (13/93)
まず最初に、バイクはそれだけでは立ってられない乗り物です。必ず何かの支えが無いと倒れてしまいます。親父さんが反対する理由は、コケテお嫁に行けない様になったらどうしよう的な事だと思います。しかし、コケルのは、原付だろうが400ccだろうがハーレーだろうが全く同じ条件です。同じ条件なら、原付の法定最高速度30キロと言う現実離れしたスピードで走らないと警察にお金を払わないといけない様に成るよりも、自動二輪の方がより現実的と言う所を説明してみてはどうでしょうか?バイクより車の方が安全とは、誰が言ったのでしょうか?そんな事を言っていたら、自転車も徒歩も同じように危険性が有るのでは無いでしょうか。バイクには、車や他の乗り物には無い感じ方が出来る乗り物です。風を感じる、草木のにおいを感じる、海風の独特な香りを感じる、色々な感じ方を、すべて自己責任で自分の意思で感じる事が可能な乗り物だと、私は思います。自分が乗れる時には、乗った方が未練も無いし、経験も増えます。結婚して子供が生まれて、その子がバイクに乗りたいと言った時、自分が乗っていたか、危ないから乗ってないかで、その子に対する接し方も変わるんじゃ無いでしょうか。人生1度きりです、自分のやりたい様にやる、出来る時に行動するのが、1番では無いですか。その辺の所を強調して願いをこうて見てはどうですか。
- ao01
- ベストアンサー率15% (18/118)
お父さんがライダーじゃないなら 「お父さんと一緒にツーリング行きたい」 と言ってお父さんをライダーにしてしまうのは どうでしょう? お父さんのキャラクターにもよるでしょうが、 「娘と一緒にツーリング」なんて、嬉しいですよ。 「一緒なら安心」というところから信頼や理解を得ていくのです。 許しを得たいと思うような人なら 父親が嫌いって訳じゃないでしょうから お父さんをライダーに導いて一緒に走ることも楽しいかも?
- ao01
- ベストアンサー率15% (18/118)
お父さんはがライダーじゃないなら 「お父さんと一緒にツーリング行きたい」 と言ってお父さんをライダーにしてしまうのは どうでしょう? お父さんのキャラクターにもよるでしょうが、 「娘と一緒にツーリング」なんて、嬉しいですよ。 「一緒なら安心」というところから信頼や理解を得ていくのです。 許しを得たいと思うような人なら 父親が嫌いって訳じゃないでしょうから お父さんをライダーに導いて一緒に走ることも楽しいかも?
- iwan
- ベストアンサー率34% (60/172)
他の方もずいぶん意見してらっしゃるので蛇足となりますが、意見させていただきます。 まず原付はタイヤが小さいので非常に不安定です。 私は20年バイクに乗っています。 中型、大型と乗ってますが50ccのスクーターは恐くて乗りたくありません。 タイヤが小さいので路面のギャップを拾いやすく不安定ですし、30km/hでは車の流れに乗れないので非常に危険と感じます。 風に煽られますし。 自転車の延長と考えて原付に乗っている人の方が危険とも思っています。 あとバイクに乗る人はバイクの動きが読みやすいので車を運転する時には、バイクに乗ってない人よりも事故しにくいとも思っています。 やはり車、バイク両方を知ることが事故を防ぐのではないでしょうか。 危険だからといって、いろんな事から遠ざけるのは今の過保護教育みたいなもので、ある程度の危険は徐々に知っていくことが大切ではないでしょうか。 例えばナイフもそうですが、危ないから持たさないのではなくて使い方(精神的な意味も含めて)を教えることの方が大切だと思いませんか? 海外旅行は、犯罪も起これば騙されることもあり危険です。じゃ日本で、家でずっと暮らす?それもありです。でもそんなこと言ってたら何もできません。 お父上はバイク乗りなのでしょうか? ならば説得力もありますから言うことを聞くのも道ですが、バイク乗りでないなら新しい世界を広げる方に協力してあげたいですね。 もちろん、乗るようになったら装備や意識も安全に気を配って。
- M111
- ベストアンサー率28% (229/801)
自分も、原付との対比で攻める方法に一票です。 (原付ファンの方々、悪者扱いしてすみません) ポイントとしては、 ・普通に乗っている限りでは一人事故を起こすことはまずない ・事故に巻き込まれた場合には、サイズ・剛性ともにバイクの方が有利 ・制動や操舵などの点で、原付はどうしても作りが甘い ・原付に乗っていたからそれなりの経験もある ・体格的に小柄でも、バイクを選べば許容範囲 などでしょうか。 下手すると、藪蛇になって「原付ってそんなに危ないのか」と禁止されて終わり、という可能性もありますが… 四輪との対比では利便性(移動時間)などかと思います。親御さんがミーハーな(失礼)人であれば、女性がさっそうと乗ってるとかっこいいとか、環境問題とかいう攻撃も効くかもしれません。 あとは車が既に親所有の物を使用するつもりであれば独立したいんだ、自分で購入する方向であれば費用面や自分でメンテまできちんとしたい、などの点をおせばいいでしょう。 何もお父さんも娘さんをいじめたいわけではないのでしょうから、きっとわかってくれると信じたいところです。