• ベストアンサー

”バイクは危ない”と反対されたら・・・?

普通自動二輪の免許を取り立ての 20歳そこそこの女性が居ます。 きちんと働いていて経済的な面でも親には負担を 掛けない状況ですが 父から『バイクは危ない』『車にしろ!』などと 完全に猛反対状態。 皆様ならこの窮地をどのように潜り抜けて 父の許しを頂いて晴れてこの女性を バイク乗りにして上げられますか? 説得の方法、文句などなど教えて下さい。 現在、この女性は 原チャリには許してもらって乗っています。

  • ztone1
  • お礼率54% (240/441)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.4

以前にも同じ様な質問があり、自分も回答したので良かったら見てみて下さい。 そちらでも書いた様に、「バイクは危ない」と言うのは事実であり、 いくつになっても子供を心配する親からすれば正論かと思います。 「バイクは危ない」事を理解した上で、それでも乗りたい、 危険性を理解せずに原付に乗るよりその方が安全だ、 と言う事を話して分かってもらうしかないかと思います。 それか気にせず乗るか、でしょうね。 学科のみの試験で免許が取れて、安全について何も考えずに 半ヘルや短パン、サンダル等の軽装で自分勝手な運転をしがちな 原付がOKで自動二輪がダメだと言うのは、はっきり言えば 「安全」と言う事について実はあまり考えていない事を表しています。 ただ「自動二輪はスピードが出るから危ない」と言う様なイメージだけで 判断しているのでなければそんな事は言わないでしょう。 何故自動二輪がダメで原付は許せるのでしょうか? それが自分には分かりません。 スピードが出せるのと実際に出すかどうかは別の話です。 原付の制限速度は30km/hですが、それ以上も出そうとすれば簡単に出ますし、 出さないとしても公道を周りの流れを無視した30km/hで走る事自体が結構危険な行為です。 それにより頻繁に追い越される際の危険は、自動二輪であれば全く不要なものです。 もし何かあれば30km/hも出せれば十分死ねますし、殺せます。 肌の露出の多い服装や帽子程度のヘルメットもどきでは何も守ってくれません。 まず何もない様に運転するのが一番大事ですが、何かあった場合に 少しでも被害を少なく出来る様に備える事も同じ位大事です。 原付に乗らせるのなら、そこまで自分で考えさせて乗らせるべきでしょうし、 それが出来ているならば自動二輪がダメな理由はないでしょう。 こう言った事を考えれば、無謀な運転をしなければ原付に乗っている今よりも 自動二輪の方が安全に移動できる、と理解できると思うのですが… 堅く思い込んでしまっている人には通じないかもしれませんね。 もしかしたら過去にお父さんの知り合いで二輪事故で亡くなったり大怪我した人がいる、 と言った事情があって娘には乗らせたくないのかもしれませんし、「心配」からの 言動ですから、その気持ちもわかってあげて下さい。 心配している気持ちを踏みにじる様な反論の仕方だと逆効果になりかねません。 心配してくれるのは嬉しいけれど、自分はこう考えていてバイクに乗りたい、 お父さんとしてはどう考えているのか? という様に「感謝している」事をにじませて冷静に話合ってみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1140522

その他の回答 (22)

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.13

#2の方と同じなのですが、20歳にもなって親の許可は不要だと思います。 承諾無しに、自分の意志でバイクを購入し、保険等諸手続きもやってしまえばいいと思います。 もちろん私も20歳以降のバイクや車の購入について、親に相談した事は無いです。 親「そのバイクはどうしたの?」 私「買った」 親「あの車はなに?」 私「ああ、買ってきた」と言った具合です。 確かにバイクは危険ですね。 友人や兄弟に勧めることはできません。 兄弟が原付を買うと言った時、「危険だから」と、車を買う金を出してやりました。 ただ、バイク自体が危険ではなく車がいるから危険なのです。 無謀な4輪ドライバーさえいなくなれば、事故はぐっと減るかと思います。

回答No.12

私の娘が単車に乗りたいと言ったら反対します。 私の女房が乗りたいと言っても反対します。 私自身「レプリカ全盛期」で、走りも無茶苦茶です。 ましてや、そのお父さんの世代だと、 もっとひどかった世代じゃないでしょうか? でも最近街で見ると、みんな安全運転でおしゃれで変わってきましたね。 昔と違って「車と共存」してるカンジを受けます。 何度も何度も「乗りたい」事を伝えれば、お父さんも「最近のバイク事情」を自分の目で見てくれると思いますよ。 根気よく頑張ってください。

  • TAGMARU
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.11

一気に400ccクラスのバイクに乗ろうとしないで、段階的にいったらどうでしょうか? 例えば、原付はお許しが出ているんですよね。 普通、原付と言えば原付1種の50ccのスクーター・バイクなんでしょうが、 そこをひねって原付2種の125ccくらいのバイクを買っちゃうんですよ。 お父様は何でバイクを買ったんだっていいますよね。 その時、原付はいいっていったでしょう。 これ原付だよ。ただし2種だけどって感じで。 それで1~2年そのバイクに乗って、もちろん無事故で過ごせば、お父様の考えも 変わってくるんではないでしょうか?その後、400ccクラスに乗り換えればいいと思いますが。

回答No.10

父親の理不尽な要求に見えますが、それも「愛」なのです。だいじなお嬢さんに嫌な思いはさせたくない、という親の愛情です。 親にとってはバイクより車が危ないとか安全とか、そんなことはホントはどうでもよく、自身、親のわがままとわかっていても言わずにいられない、子供大事の「愛」です。 そんな親の愛の壁に立ち向かう?には、やはり娘さんの親への理解と愛が必要です。理不尽に理不尽で対応してはいけません。付け焼き刃の知識とか説得など大して意味がありません。日頃どれだけお父さんに対して「大好きだよ」「愛しているよ」「愛してくれてありがとう」という気持ちを伝えているか、親との信頼関係が出来ているか、ということです。 そう言う関係が出来ていると親の方で「娘を悲しませること」は「バイクで事故ること」ではなく「娘がやりたいと思うこと・バイクはイカンと認めないこと」と思うようになります。 今からでも遅くありませんから、お父さんに甘えてみてください。「ごますり」と互いにわかっていてもかまいません。そうやって少しずつ「大好きだよ」という気持ちを伝えてください。 親を安心させてください。若いんですから、それに数ヶ月とか半年かかったって「遅い」ってことはありません。 その上で、社会人として他人に迷惑はかけない、ということを示してください。保険には入り、運転テクニックを磨き、バイクでは絶対に死なない、という真剣な決意を親に伝えてください。 この時点では、親と同年代のバイク仲間を連れて行って(バイク屋に出入りしている常連さんにお願いしましょう/若い男は逆効果ですからご注意を)、近くにこういう「先生」がいるから大丈夫、ということを伝えるのも非常に有効です。 親の愛の外堀が埋まったら、お父さんに「バイクに乗りたい」と正面からぶつかってください。気持ち対気持ちの勝負です。熱い思いを伝えてください。 晴れてお父さんのお許しをいただいたら...一度でいいのでお父さんを乗せて親子でツーリングに行きましょう。 「娘はちゃんとバイクに乗れる=大人になった」というだめ押しをして、安心させてあげてください。

  • ao01
  • ベストアンサー率15% (18/118)
回答No.9

私もバイクの方が他人に危害を与える可能性が低いと考えます。 「バイクは危ない」「車にしろ!」と言うのは極端な話 「他人の危険」より「身内の安全」 「怪我する」より「怪我させろ」 「殺される」より「殺せ」 「被害者」より「加害者」 と言ってるみたいなものです。 もちろん安全運転をしていれば、原付より自動二輪の方が安全なのも明らか。 「原付で死にたくない」「車で人殺しにはなりたくない」と言えば?

  • chiharu55
  • ベストアンサー率36% (41/111)
回答No.8

今はもう乗ってないですが(とにかくとても下手だったので)、20歳くらいのとき400に乗ってました。女性です。 ちょっと無理めな提案ですが・・・ このお父さん、ご質問者様の単車の後ろに乗せてどこかへツーリングとか行ってみてはどうですか?できれば何人か一緒で、このお父さんと同年代のライダーの方も一緒にツーリングとかしたら、話も合うかなと思ったのですが。 後ろに乗ると、見た目以上に安定していることが分かるんですよね。(多分それだけの理由で反対しているわけじゃないと思いますが。)ツーリング行くと、マナーとか安全面とか、知らない人はちょっと意識変わるかも?って思いますが。初めて連れて行ってもらったとき、「なんか安全で健全だなぁ」って思いましたよ。中年以上の方が多かったこともあるかもしれませんが。 乗るときに服装とか靴とかもちゃんと気を配って乗っていただくと、その辺に気をつけていることも伝わるし、言って分かってもらえないときはこんな荒っぽい手はいかがでしょう。 無理ならちょっとその辺一回り乗ってみてもらっては??

回答No.7

私はチョット前まで400ccのバイクに乗ってました。 確かにバイクは危ない乗り物です。事故も多いし、事故になれば大怪我は必至です。 しかし、それは乗り方一つで変わります。 私は事故に遭いたくは無かったので、「すり抜け走行」は一切しませんでした。 「それじゃぁ、バイクの機動性が活かせない」「バイクの意味がない」という人がいると思いますが、場所によっては当然「すり抜け」は違法行為ですし、事故に遭うよりはマシです。 それと、交差点では特に気を配ってました。 いわゆる「巻き込み(巻き込まれ?)」です。 「すり抜け走行」をしていなければ、自分が巻き込まれることはあまりないと思いますが、原チャやチャリがいないかどうかはよく確認してました。 この2つのことを守るだけでも、事故に遭う確率はそうとう下がります。 バイクに乗っていて事故に遭う人はすり抜け走行をガンガンやっている人が多いと思います。(私の周りでは) バイクはきちんと気をつけて、法律を守って走っていればそんなに危ないものではありません。 これは、私の偏見ですがバイクの方が車より人様を殺す確率は少ないと思います。車体の大きさというか、機動性で。。。。そういった意味では車よりは相手に危害を加えない乗り物であるとも思います。 あと、バイクは自分の体や体力にあったものを選ぶ事も大事です。ヘルメットもフルフェイスをかぶるべきです。半ヘルは正直、ヘルメットというよりは帽子に近い飾りです。実際、半ヘルでは頬やアゴはまもられないので、事故に遭ったときに致命傷となりかねません。脳天は守られていますが、転倒して脳天から地面に落ちることはあまりないと思います。 あと、ライダージャケットなるものを買うのもいいと思います。転倒したときに、ジャケットに空気が入って衝撃を和らげることができるとかいう。 危ない乗り方をしないで、きちんと身を守る装備を整えておけば、決して頭ごなしに危ないというわけではありません。少なくても、バイクで事故を起こしてない人達は皆そういってます。反対に事故を起こす奴は危ない乗り方やカッコつけた乗り方をしているやつだとも言ってます。 私は親に反対されていたので、黙って免許をとって、勝手にバイクを購入して任意保険に入って走ってました。一応、無事故でしたよ。最後に、私が思うのに原チャの方が、バイクよりよっぽど危ない乗り物であると思います。 何の参考にもならないと思いますが、お父様の説得の方頑張ってください。

  • baikubaka
  • ベストアンサー率30% (59/193)
回答No.6

こゆうのはダメですかね。 ライディングスク-ルなどに参加して、実際に250や400で走っている所を見てもらって、「この位扱えるから大丈夫でしょう。」と言う。 スラロ-ムやらS字の切り替えしなど、基本ですが素人目には凄い様に見えるのでは? そこで【へま】をする位では、説得は無理でしょう。 後は親に対して念書でも書く。 「バイクに乗って、親より先に死にません。」 とでも書いて渡せばいかかでしょうか? 実際に見てもらうのが一番だと思いますが。 後は、許可してもらった本人の心構え次第だと思います。

  • ze4t
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

僕は昔原付、今中型バイクと乗っていますが、今では、怖くて原付に乗れません。 普通二輪は、安全性では車に到底かないませんが、原付よりははるかにマシです。 原付を許可してもらっているのなら、原付より普通二輪の方が安全だ、 ということを理解してもらったほうがいいでしょうね。 原付が普通二輪より怖い、という点を攻めるとして、 原付のどういった点が怖いかを挙げていきます。 *道路では、ほかの車の邪魔にならないように左端を走らなければならないのですが、  左端というのは、路上駐車の車があったり、急に人が飛び出してきたり、  溝や轍があって路面の状況も悪かったりと、たいへん危険。 *スピードがでない(だせない)ので、狭い道では車に煽られ、また時には無理に抜かれたりするので、  それを避けるので変な動きになったり、気になって運転に集中できなかったりする。 *車体が軽いので、横からすこし風が吹いただけでぐらつく。  (僕は横風に吹かれて対向車線に入ったことがあります。) *サスがあまり効かないので、路面に段差などがあると、すごいはねる。  同じ道を普通二輪で走ると分かりますが、かなり段差をひろいます。  下手すると、ハンドルから手が離れるかも。危険。 *無理して周りのスピードにあわせると、警察に捕まって罰金払わせられる。  警察は原付を特に狙っている気がします。危険('-'*) これくらいでしょうか。 まぁ、これだけ言えば、さすがに原付よりは・・・ってなると思いますよ。 下手したら、原付もだめって言うかもしれませんが。

  • 20012340
  • ベストアンサー率20% (122/600)
回答No.3

原付に乗っていますが、スピードが出ないのである意味危険です。走行していれば必ず自動車に抜かれるので時々怖いです。自動車の運転手も原付を邪魔物扱いしていますしね。そろそろ脱原付したいものです。 その女性の父親が自動車を運転なさっているのであればこう質問してみるといいのではないでしょうか?「自動車の運転手には、原付は邪魔だと思うでしょ?そんな思われては原付では安全とは呼べない」とでも。多分返す言葉は無いと思います。 ただしスピードが出る分事故を起こせば原付よりは危険でしょう。ただこんな事を言えば父親は猛反対することでしょう。 バイクの方が自動車に比べれば明らかに危険なのは誰だって分かります。しかし自動車に乗っていたって事故で死ぬ時は死にます。結局の所運次第のようなものでしょう。そのへんも言ってみるといいかもしれませんね。 どうしてもダメだと言うのなら、自動車の購入代金を負担してと交渉すべきでしょう。 最後に、もちろん乗るからには安全な格好で乗らなければなりません。最近流行の半ヘルを被るというのなら私は父親の意見に賛成します。

関連するQ&A

  • バイクの二人乗りの危険性について

    高校生の息子のことで相談します 知り合いの大人の人とバイクの二人乗りさせてもらい出かけるそうです。 息子は免許なし。乗った経験もなし。 バイクと言ってもどういうのか良く分かりませんが、 私は人並みはずれて心配性なので当然のように駄目と言いました。 ただ、高校生同士でなければ反対するほどのものではないものでしょうか? そんなこと言ったら、家に来た息子の友人を免許取立ての私が駅まで自家用車で送ることも危ないですよね? バイクに乗せてもらうことを反対していることは、変なことでしょうか? このカテゴリーはバイクに詳しい方が見ていらっしゃると思い、質問しました。 ちなみに相手の大人の人は、知人で良い人です。 また、私としては息子を説得したいので、乗らない方向で説得する方法なども教えていただけたらうれしいです。

  • バイクに乗りたい僕と反対する父

    僕はバイクに乗りたいと考える22歳の男です 両親はバイクに乗ることは反対というのは昔からでしたし、僕も知っていました しかし先日意を決して 「バイクに乗りたい」と告げたところ 間髪容れず「駄目」と即答されてしまいました 父の言い分は ・バイクは車から見えづらい ・だからこっちが事故らなくても いくら気をつけてても事故られる との事です わからなくもないですが 半信半疑です 自分もたまに車を運転しますが バイクは結構見えてますよ なぜ僕が今回バイクに乗りたいと思ったかというと 1、上記の通り憧れがある 2、これ以上車の格納スペースがない でもバイクなら入りそう 3、僕の収入では車の維持費がまかなえそうにない 4、車の運転は苦手 むしろ自転車の方がよく乗るし得意 (しょっちゅう自転車は運転しますが バイクのどっちといえば感覚はあれに近いんでしょうか?) 5、レンタカー、レンタルバイクもいちいち借りるのも面倒だし 借りても結構値段する 6、ここで詳しく書けませんが、 人に会うために郊外(いや、もはや辺境と呼べる場所)に行きたい でもバスが一日に2本しか通ってないから利便性が悪い 7、父の実家の祖母に会うため 僕の家は年に一回の里帰りしますが、 僕は仕事で行けてません 距離にして片道400キロ 公共交通機関では 同じく利便性が悪い上に時間もお金もかかります そこで僕と父の携帯電話で通話したら 電話越しだったのでわかりませんが 泣いて喜んだといいます 祖母ももう90歳。言いたくないですが先は長くないでしょう 一目あっておきたいです (↑これが決め手でバイク願望を父に報告しました) 8、しかし家の車は両親が使っている それこそ毎日 でも上記の理由では 父の言う『危険性』を打破したことにはなりません 僕自身それもすごく大事だし ごもっともだと思います 父曰く『目立たないのがよくない』 とのことなので、 なにかしら目立たせる方法があればと思います なにか方法を教えていただけないでしょうか? ちなみに購入しようとしてるバイクは HONDAのCB1300SFです 支離滅裂な部分も多いですが よろしくお願いします 一応父と僕のスペック 父 ・僕目線運転めっちゃうまい ・たしかゴールドドライバー ・普通免許、大型四輪免許(二種持ち)、大型特殊、牽引免許 ・小型船舶免許(名前あってるかな?) ・しかし上記の考えのため バイクの免許は取らなかった 僕 ・普通免許オンリー(二年目) ・両親から運転はうまいと言われる ・でもじぶんでは下手だと思う ・ビビリ 制限速度以上出せない バイクがよく見えるのはそのせいか? 蛇足ですが、文脈から 『嫌な父』という印象を受けた人もいるかもですが、 とても優しくていい父ですよ

  • バイクに乗るには免許とかが必要ですか?

    うちの弟がバイクが欲しいってゆってるんです。 家族は心配で支持してません。 諦めように説得しようと父からの「指示」でした。 免許は必要ですか?免許試験難しいですか? その難しさは諦めさせられますか?

  • バイク好きの方に相談ですっ(><)

    こんばんわ★今悩んでることがあって。。 21の女性ですが、バイクにとても興味があります。アメリカンとか通ってると目で追ってしまうし、めちゃくちゃカッコよくて興奮します。 でも乗せてもらいたいとかじゃなく、自分で運転したいんです(--) 免許を取ればいいだけの話なのですが、私身長が145センチしかなく、4人姉妹の末っ子なので、父が絶対に許してくれません。前にどうしても欲しいと伝えたら顔色変えてブチ切れられました。 そこで考えたのが、バイクの免許がダメなら、原付の50CCのバイクのようなマグナなら免許もいらないし、バイク程でかくないからふらつかないっっと思って再度伝えたのですがやはり同じブチ切れられました。 危ない、顔に怪我したらどうする、と答えは同じです。。 やはり危ないでしょうか?? 体が小さいとふらついちゃいますかね。。? でもめちゃめちゃカッコいいんで走ってみたいんですよね。。 免許とったり、勝手にバイクを購入したら、多分家に入れてもらえません。 なんとかして説得する方法ないでしょうか?

  • バイクのヘルメット

    バイク免許(原付)を取り立ての者なのですが、ヘルメットについて悩んでいます。 いろんなタイプが出てますが、どれが適切なのかと… 家に帽子型のヘルメットもあるのでこれでもいいかなとも思ったのですが、女性におすすめな物ってありますか?

  • バイクと車

    最近免許を取りたてで、いろんな場面で、バイクと車両方に魅力を感じています。出来れば両方に乗りたいのですが、予算的には軽自動車か、~400ccのバイクどちらかにしようと思います。そこで質問があるのですが、(1)楽しさ、乗り心地(2)安全性(3)保険、維持費(4)使い勝手、の面でどういう違いがあるのか詳しく教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 車の購入について親が反対!

    今、大学の三年で普通免許を取って早1年、そろそろ車が欲しいと思っています。大学生なので経済面も考え軽自動車にしようと思っています。一応原付は大学1年の頃から持っているのですが危ないし、雨の日などとても不便です。あと一ヶ月ほどで21歳になり保険も安くなるし、アルバイトをしてお金もかなり貯めました。親からは「大学生だからまだ早い。」などと反対されつづけ黙って買おうとも思いましたが、やはりそれでは気分よく乗れないので何とか説得して購入したいと考えています。そこで相談なのですがどうやって親を説得すればよいでしょうか?いいアドバイスをおねがいします。

  • 二輪免許の親の反対

    普通自動二輪の免許を取得しようと考えています。 しかしながら、父親と母親は、二輪免許の反対をしています。 最近になって父親は二輪免許を取得してもいいと許可をとりあえずは、くれました。 ただ母親は未だに反対で、とにかく危険であると言っています。 どうせなら両親から許可を貰い行きたいのですが… 当然、バイクに乗るのは車と違って危険なことがたくさんあるのは普通免許も取得していますので勉強し理解しているつもりです。 私も親の立場であれば、とりあえず最初は反対しているでしょう。 ただ、私はあまりコミュニケーションが得意でなく、あまり親しい人間関係を築けません。 最近よく思うのが、皆と趣味が合わない…むしろ私は趣味と呼べるものが全くないように感じました。 学校の人と話していて内容が分からない!なので会話に自分からどんどん入っていくことがかなり難しいです…。 よって、話を振られるとマズイのであまり会話に参加しないようにしてしまっています。 バイクに乗るという趣味は結構万人受けしそうで、話のネタにもなりそうだし、私もバイクに興味があるので是非とも免許取得したいのです。 それと家に結構長くいることが多く、友人と遊ぶ、学校に行く以外は外に出ることもないので、ふら~と出かけたりできたら最高だと思っています。 今の所、上記の事は親にまだ言っておらず、ただ単に、「バイクに乗りたい」と伝えてあるだけです。 この事は暫くして話してみようと思いますが… 私だったらこう説得していく… という意見がある方は是非教えて下さい! 自分なりの意見で構いません!経験談とかもお待ちしております!

  • 2人目に反対の主人

    現在、35歳、2歳の男の子がいるワーキングマザーです。 主人も同じ年です。自分の年齢を考えると、2人目が欲しいなら早く決断しなければと思っているのですが、実は2人目が欲しいのは私だけで、主人は反対です。 理由は、今1人の子供で十分幸せであり、現在の生活を壊したくない。 お互い晩婚だったこともあり、今から2人目を考えるのは年齢的、経済的にも負担。などといった理由です。 そのように、反対されると決心のいる問題なので、ひるんでしまいます。 第一子を授かった際は、(会社への気兼ねもあり)産休のみで復帰しました。仕事は、経済的理由、自分自身のために、できれば続けたいのですが、今度妊娠したら続けづらくなる可能性のある雰囲気の会社です。 夫は、リスクを嫌う性格で、そういう面でも反対なのだと感じてます。 実は、第一子も当初あまり乗り気でなく、私が説得しました。でも生まれてきた子供はすごく可愛がってくれ、家事も手伝ってくれます。 つまり私が大決心をして、説得をすれば2人目もつくるきになるかもしれないと思いますが、なにか責任が大きすぎると感じて、説得する自信が持てなくなりました。 同じようなご経験、お悩みがある方がいらっしゃいましたら、ご意見聞かせて頂けないでしょうか。

  • バイクの基本的なメンテナンスについて

    自動二輪免許とりたての初心者です。ホンダのJADEを買って今、納車待ちって感じです!週に1回以上は乗ると思います。バイクの基本的なメンテナンスの仕方とそれに必要なものを揃えておきたいので教えてください。例えばバイクを磨くものとかチェーンにつける油は必要ですか?どういったものが良いのでしょうか。