• ベストアンサー

失業中の保険

会社を退職しました。現在求職中です。雇用保険はまだ受け取っていません。 虫歯ができて、それで単純に、「収入がないので、夫の扶養者ということで、夫の会社の保険証をもらおう」と考えたのですが、国民保険に入るべきなのでしょうか? 雇用保険は、待機3ヶ月の後、条件を満たせば受け取れると言われました。 雇用保険を貰ったら、収入があるということになって、夫の扶養者ではなくなるのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Asthma
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

被扶養者になったほうが保険料がかからず、国民年金も3号被保険者になれるので良いと思います。 政府管掌健康保険(いわゆる社会保険)の場合ですが ・無収入の期間 被扶養者になれます。 ・雇用保険受給中  給付の額が、夫(被保険者)の収入の2分の1未満かつ日額3,611円までならそのまま被扶養者でいられます。  給付の額が、夫(被保険者)の収入の2分の1以上または日額3,611円を超えるようでしたら被扶養者でなくなります。 雇用保険の受給開始がいつかわからないのではっきりいえませんが、被扶養者でなくなってから国民健康保険に入っても遅くないと思います。 健康保険組合の場合は受給しているだけで被扶養者になれないこともありますから、会社に相談した方がよいと思います。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20041109mk21.htm
pikodon
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ネットで調べてみたのですが、少し難しくて、新たな疑問がわいたりしておりました。 いろいろと参考にさせて頂きます。 また、Asthmaさんのおっしゃるように、じかに相談してみるのがいいかなと感じております。

関連するQ&A

  • 健康保険と年金(失業保険待機中)

    12月で会社を退職し、現在失業保険の3ヶ月の待機中です。 3ヶ月だけ夫の扶養に入ろうと手続きをしていたのですが 健康保険組合より、受給中はもちろん待機中も入れないといわれました。 病院に通っている関係上、すぐに国民健康保険に入ったのですが 年金はどうすればよいのでしょうか。 最初は待機期間中は扶養に入れるということで、年金手帳を夫の総務へ 渡していて、帰ってきていません。 国民健康保険の加入手続きの際に役所の人が、国民年金に入らなくてはいけないから、年金手帳を持ってきてと言っていました。 私は夫の会社から年金手帳を返してもらい、国民年金に入らなくてはいけないのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 失業保険について

    六月末、自己都合で退職しました。在職中は国民健康保険、厚生年金に加入していました。現在求職中ですが、主人の扶養になってしまうと働く意思なしと見なされて、失業保険は貰えないのでしょうか?扶養になれないとなると無収入にもかかわらず健康保険、国民年金を払わなければならず、現状としては厳しいものがあるのですが・・・。            

  • 失業保険と扶養と仕事について

    今年6月に会社を自己都合退職しました。今年1~6月までの収入はボーナスなしで150万程です。会社退職と同時に結婚したので、夫の扶養に入るべきなのか、失業保険をもらうべきなのか、悩んでいます。 計算すると失業保険の日額が3612円以上になってしまうように思うのですが、「失業保険給付待機中の3ヶ月間だけ夫の扶養に入り、失業保険給付が始まったら扶養から一度抜け、失業給付が終わった後にまた夫の扶養に入り直す」ということができたら一番いいのかな、と思うのですが、そもそもこういう形は可能なのでしょうか・・・。 ちなみに、夫の会社からは、現時点で年収入150万が既に入っていたとしても、今後収入がないということで健康保険の扶養には入れそうだとのことを聞きました。 また、私も損をしないタイミングで仕事(月8万以下)をしたいと思っています。すぐに働き出してもいいものかも、悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養と失業保険について

    失業保険についてはいろいろな書き込みがあり、拝見しましたが、今いち分からないので質問させていただきます。 今年の夏に会社を退職し、夫の扶養に入りました。しばらくしたら職探しをしようと思うのですが、失業給付金をもらう場合は夫の扶養から外れる事になると思います。(おそらく日額4000円以上になるはずです) (1)自己都合の退職なので、3ヶ月の待機があります。待機期間は夫の扶養に入ったままで良いと思うのですが、あってますか? (2)扶養から外れた場合、国民年金と国民健康保険への加入・支払いが生じると思います。年金額は分かるのですが、国民健康保険額がわかりません。前年の所得から算出するんでしょうか?この場合、私の所得ですか?夫の所得も含まれますか?また、私の収入は出産手当と育児休業給付金なのですが、これを前年の所得と考えればいいのでしょうか?あと、算出式などがあれば教えてください。 (3)失業給付金の受給期間が終了しても就職が見つからなかった場合は、受給期間終了後すぐに夫の扶養に戻ることが出来るのでしょうか? (4)扶養から外れると、年金・保健の支払いが発生したり、扶養手当などが無くなったりします。所得税率も変わるんですよね?扶養から外れて失業給付金をもらうのがいいのか、給付金をもらわずに扶養に入ったままで職探しするのがいいのか、どちらがお得なのかで迷ってます。何も分からないので、アドバイスお願いします。

  • 退職後の健康保険(失業手当を貰う場合)

    6月末に契約期間終了で退職します。(約5年勤務) ちょうど今月結婚しましたが、次からはパート等で夫の扶養内で(130万円)働ける仕事を探す予定です。 失業手当は(契約期間終了なので3ヶ月の待機なしで)貰える予定ですが、この間の健康保険や国民年金はどうすればよいでしょうか? 健康保険について、夫(サラリーマン)は「会社に扶養手続きをとるから健康保険は任意継続等しなくてよい、誰も雇用保険を貰っているかどうかなんて調べないから、いいのではないか」と言っていましたが…?? 私は雇用保険を貰っている間は、健康保険は任意継続(または国民健康保険)で、年金は国民年金を自分で支払おうと思っていたのですが…。

  • 出産後の失業保険の申請について

    昨年4月に自己都合による退職をし、その後短期の仕事をしながら求職活動をしておりましたが、妊娠が判り、今年1月にハローワークにて出産に伴う受給延長の申請を行いました。 現在は産後5ヶ月で、夫の扶養に入っています。 育児も落ち着く来年4月からまた働きだしたいと考えているので、それまでに失業保険の申請ができれば、と思っております。 そこで、 (1)私のように一度出産と関係ない自己都合の離職をしたあと、妊娠出産による受給延長をした者が失業保険の申請をする場合、1週間の待機のあと3ヶ月の受給制限はあるのでしょうか? (2)出産後に申請するにあたり、子供の預け先が確保されていることが条件だと聞きました。私の場合、求職活動中は一時預かりなどを利用し、来年4月から正式に保育園に入れようかと考えているのですが、これは認められるでしょうか? (3)現在夫の扶養に入っているのですが、夫の会社側にはどの段階で連絡すればよいのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 失業保険と保育園

    現在会社員ですが、夏までに会社都合によって退職することになりました。 失業保険はもらえると思いますが、収入がかなりあるので、主人の扶養には入れませんよね。これについては、国民年金と健康保険に加入手続きをとるんだと思うんですが、何をすればいいんだか? あと、今までフルタイムで働いていたので、子供を2人保育園に預けています。保育課に聞いたら、求職期間は2ヶ月しか認められていないとの事でした。正直、2ヶ月以内に仕事を探して新しい仕事につきたいとは思っていないんです。会社の都合で育休も取れていなかったので、少しゆっくりしたい。 上の子は、来年3月には卒園。ここで、退園は避けたいです。 で、家で教室でも始めようかと思っています。(きどうに乗せたいわけじゃないけど。。。) 自営で保育要件を満たせば収入は少なくても保育園自体は通えると思うんですが、その場合、扶養とか失業保険とか健康保険とか確定申告とかどうなるんでしょう? 漠然としていて、何から考えたらいいのか分からなくなってしまいました。

  • 退職後の健康保険について

    退職後の健康保険について教えてください。 昨年12月末で自己都合退職し、父の健康保険(全国健康保険協会)の扶養に入り、現在は無職で雇用保険を受給しています。 雇用保険の基本手当日額は約4000円です。 この日額が3611円以上だと、今年の収入が130万未満(見込みですが)で父の収入の1/2より少なくても扶養に入り続ける事はできないのでしょうか? また、現在雇用保険を受給中ですが扶養を外れる場合、父の勤め先に提出してもらう健康保険被扶養者異動届に記入する「被扶養者でなくなった日」は雇用保険の待機期間満了日(の翌日?)にすればよいのでしょうか? 父の健保の扶養を外れた後国民健康保険には、退職後から今日まで健康保険証は全く使っていなくても、この雇用保険の待機期間満了日の翌日から入り、その分の保険料を支払わないといけないのでしょうか? ご回答どうかよろしくお願いいたします。

  • 失業給付金は収入になりますか?

    去年の9月に結婚退職しました。その年の収入額が扶養枠を超えていたため夫の扶養には入らず、自分で国民年金・国民健康保険を支払っていました。そして、去年の12月から90日間雇用保険の受給を日額5,300円受け取り2月に終了しました。その後すぐに短期の派遣社員として働き8月に終了。派遣での収入は97万円ほどでした。 新たに12月から派遣で働く予定となっているため、現在も夫の扶養には入っておりません(派遣で働いている期間は派遣会社の社会保険に入っております)。12月から働く際の年内の見込み収入は13万円ほどの予定です。 ここで質問なのですが、年末調整は夫と私、其々の会社で行うことになると思いますが、妻側の収入には雇用保険の受給金額も含まれてしまうのでしょうか?もし含まれないのであれば、夫側で配偶者特別控除とかいうものはできるのでしょうか。 よくわからないので教えていただけたら幸いです。知っている方がいらしたら宜しくお願いします。

  • 失業保険について

    うちの妻は2年前に会社を退職して、社会保険は私の扶養になりました。妻は、退職後すぐに子供が生まれたため、働くことができないため、求職期間の延長の申請?(ちょっと正式名忘れました)らしきものを申請しております。 来年の1月から求職活動をはじめるといっているのですが、すぐには仕事が見つかるとは思えません。 1.求職活動をしてすぐに仕事が見つからない場合、失業保険をもらえるのでしょうか? 2.失業保険を受給するための手続きはどうすればよいのでしょうか? 3.失業保険を受給するためには、妻は私の社会保険の扶養から除かれて、自分で国民年金、健康保険を納めることになるのでしょうか? 仕組みはよくわかりませんので、困っています

専門家に質問してみよう