• 締切済み

失業保険と保育園

現在会社員ですが、夏までに会社都合によって退職することになりました。 失業保険はもらえると思いますが、収入がかなりあるので、主人の扶養には入れませんよね。これについては、国民年金と健康保険に加入手続きをとるんだと思うんですが、何をすればいいんだか? あと、今までフルタイムで働いていたので、子供を2人保育園に預けています。保育課に聞いたら、求職期間は2ヶ月しか認められていないとの事でした。正直、2ヶ月以内に仕事を探して新しい仕事につきたいとは思っていないんです。会社の都合で育休も取れていなかったので、少しゆっくりしたい。 上の子は、来年3月には卒園。ここで、退園は避けたいです。 で、家で教室でも始めようかと思っています。(きどうに乗せたいわけじゃないけど。。。) 自営で保育要件を満たせば収入は少なくても保育園自体は通えると思うんですが、その場合、扶養とか失業保険とか健康保険とか確定申告とかどうなるんでしょう? 漠然としていて、何から考えたらいいのか分からなくなってしまいました。

みんなの回答

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

>主人はサラリーマンなので、主人の健康保険に入れるんですね。 ご主人の健康保険には、普通は失業給付をもらっている期間は入れません。その健康保険が組合健保なら独自のルールがあります。入れるか入れないかの決定権者はご主人の健康保険なので、直接ご確認されることをお勧めします。もし、すぐに入れない場合は、国民健康保険か在職時に加入していた健康保険で任意継続することができる可能性があります。保険料はそれぞれ別々の方法で算定しますので、比較して判断されることもお勧めします。任意継続の保険料は在職時の健康保険に、国民健康保険はお住まいの市区町村になります。 >家で教室でも始めようかと思っています。 失業給付を受給中に教室を始める場合は、開業と判断される可能性がありますので、教室を始める前にハローワークにご確認されることをお勧めします。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

#1です。 >保育園の保育要件を満たすのに、求職中ではまずいんです・・。 ではハローワークに出向いて「失業保険の受給延長手続き」を行って下さい。病気や妊娠・育児などで求職活動ができない人は最大で3年間受給延期ができるのです。保育園を卒園したら失業保険を受給するように考えればいいでしょう。延長手続きはお早めに。 下記参照 http://www.1sitsugyou.com/basic/enchou.htm

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

とりあえず、ハローワークに出かけて失業保険受給の手続きをしましょう。 「会社都合」でしたら即支給の対象です。 月に2回ハローワークに通いながら、自宅での教室の準備をしましょう。 しかし、自営業を営む具体的な準備を始めると、本来失業保険は受給できませんから、ハローワークでは求職活動をして下さい。 健康保険はご主人がサラリーマンならその健康保険に入れると思いますが、そうでなければ国保にご加入下さい。市役所などで手続きできます。 確定申告は自宅教室で収入できるようになってからのことです。来年の2月頃になって収入が多かったら申告します。

eby
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 失業保険と確定申告と保険の事はなんとなく分かりました。 ちょっと安心。主人はサラリーマンなので、主人の健康保険に入れるんですね。 ただ、保育園の保育要件を満たすのに、求職中ではまずいんです。 自営の場合は自分で書くから適当に書いておけばいいのかも? とは思っているのですが。

関連するQ&A