• 締切済み

保育園と失業

初めまして。現在子供を保育園に預けて働いておりますが、リストラにあい区からは3ヶ月以内になんでもいいから仕事をしないと退園して頂きますと言われています。区によって次の月にも仕事を見つけないといけない所もあるようで、若干場所により違うようなのですが、万が一3ヶ月以内に仕事が見つからない場合、本当に退園しなくてはいけないのでしょうか?なんでもいいからと言われてもやはり生活がかかっているので急にパートなどに切り替えるのもと考えてしまい、会社都合なのでとりあえず失業保険を受給しながらじっくり次の職を見つけたいと考えています。どなたか詳しいことご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • hana6171
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

こんにちは。 私も在園中に退職しました。 私の区では2ヶ月しか猶予がありませんでした。 普通に正社員として募集すると書類選考~最終面接にいくだけでも 1ヶ月はかかります。 それでだめだったら再度応募して、なんてやってたらあっという間に 退園ですよね。 私もあと1週間、というところでぎりぎり正社員の仕事がきまり ほっとしたところでしたので心中お察しします。 就職してからも2ヶ月分の給料明細のコピーをださなければいけなくて とても厳しいです。 とにかく子どもを預けないと仕事も探せないわけですから、 なんらかのお仕事をみつけつつ、就活することを おすすめします。 がんばってくださいね!

tammy111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。書類選考~面接まででも1ヶ月近くかかるのでかなり焦っています。2ヶ月の猶予も微妙な期間ですよね。 とりあえず猶予ぎりぎりまで頑張ってだめなら、何かしら仕事を見つけて就活しようと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

保育園は、保育に欠ける児童を保護者に代わって養育する所なので、 誰かしら家で面倒を見ることが出来るのなら、入園条件に満たないため退園になります。 私文書偽造は犯罪です。 短期のパート(3ヶ月以内)をしながら就職先を探すなどした方がいいです。

tammy111
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.2

まさに地域の状況によるのですが、 待機児童の多いところでしょうか。 私が預かってもらっていた保育園は、年齢によってはフルタイムでも入れない人がいました。 今現在困っている人に対応するために、もし「じっくり次の職を見つけたい」なら、 失業保険を受給しながら、子育てをしながら、 探してほしいというのが役所のスタンスだと思います。 こんなに足りなくなければ求職中でも入れて期間ももう少し余裕があるのでしょうが・・・ 再入園が難しい地域でも、4、5才は空きがあったりする場合も ありますし(その逆もあり得るのですが)、 お住まいの地域はいかがでしょうか。 どうしても今の園のまま次につなげたいなら まずはパートかアルバイトで入園基準を満たす雇用証明書をもらい、 自分の中ではフルタイム勤務と考えて 朝と夕方を就職活動にあてるのがよいのではないでしょうか。

tammy111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の保育園はようやく入れた保育園かつお友達もやはり半分位、入れなかったので待機児童が非常に多いのだと思います。 待たれている方のことを考えると、アドバイス頂いたようにやはり短期でバイトをしながら就職活動をするのがいいかなと思います。

回答No.1

「なんでもいいから」と言うのはとりあえずなんか採用証明を出してくれってことなんですよ、自分で作ったらいいじゃないですか。 役所はとにかく 書類が必要なんですよ。 保育園も所管が区役所なんで 「やめないで」とか言えませんし、 役所も事務的作業なんで 書類がそろわなきゃ やめさせますよ。

tammy111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供を預けている以上、きちんとした形を取りたいのでアルバイトなどをしながら見つけようかと思います。

関連するQ&A

  • 失業保険と保育園

    現在会社員ですが、夏までに会社都合によって退職することになりました。 失業保険はもらえると思いますが、収入がかなりあるので、主人の扶養には入れませんよね。これについては、国民年金と健康保険に加入手続きをとるんだと思うんですが、何をすればいいんだか? あと、今までフルタイムで働いていたので、子供を2人保育園に預けています。保育課に聞いたら、求職期間は2ヶ月しか認められていないとの事でした。正直、2ヶ月以内に仕事を探して新しい仕事につきたいとは思っていないんです。会社の都合で育休も取れていなかったので、少しゆっくりしたい。 上の子は、来年3月には卒園。ここで、退園は避けたいです。 で、家で教室でも始めようかと思っています。(きどうに乗せたいわけじゃないけど。。。) 自営で保育要件を満たせば収入は少なくても保育園自体は通えると思うんですが、その場合、扶養とか失業保険とか健康保険とか確定申告とかどうなるんでしょう? 漠然としていて、何から考えたらいいのか分からなくなってしまいました。

  • 保育園と失業保険

    主人の転勤の都合で会社を辞め現在4ヶ月の子供と他県についてきました。 失業保険をもらいたいのですが、今すぐ働かれる状態にあるという条件がクリアできません。親戚も親もいない状況だから子供を預けれる状況でないからです。 来年の4月から保育園に預けてパートをしたいと思っているのですが、そうなると失業保険をもらうことができないですよね? 保育園に預けて3カ月以内に仕事につかいないといけないという条件。と失業の認定から3ヶ月後に支給開始になるという条件がうまくマッチしません。どう考えても保育園決定から探すと支給日が保育園預けてから3ヶ月がすぎてしまいます。 どうしたら失業保険をもらえるか困っています。 働く気はあります。 よろしくおねがいします。

  • 会社都合で失業しましたが、失業保険の受給を次回にしようと思っています・

    会社都合で失業しましたが、失業保険の受給を次回にしようと思っています・・・ 会社都合で解雇されました すぐに失業保険を受給できるそうですが、 すぐに仕事を見つけたいので、次回失業したときに受給できるように 今回は受給しないでおこうと思うのですが・・・ 今回解雇された職 基本給21万(育児休業明け時短勤務で実際は13万) 勤続6年半 まだ離職票が届かないので、申請には行ってません 現在、職を探す上で考えているのは (1)時給800円のアルバイ(週4日4時間以上) (2)時給1500円程度の派遣(週5日5時間) (3)基本給13万程度の正社員 質問は、もし次の職を2年も働かず(最悪3ヶ月程度で辞めてしまう)場合に 失業保険を受給するとしたら 受給金額はそれぞれどうなりますか? 受給までは自己都合の失業となって3ヶ月待機となりますか? 自己都合と会社都合で金額は異なりますか? また妊娠して当分仕事ができなくなった場合はどうなりますか? もう1つ質問があって 今妊娠していて次の仕事は探さず受給を延長した場合の 受給金額はどうなりますか?

  • 保育園の申し込みと失業保険について

    こういう場合はどうしたら良いのでしょうか? 現在2歳8ヶ月の子供を育てています。来年度、保育園に入園させたいと思っています。 主人が自営業で、今も育児の傍ら手伝いをしているので保育園の入園申し込みを自営業手伝いで就業証明書を提出しようと思っています。 ただ、他にも外での就業を希望していますので、同時に仕事探しもしたいと思っています。現在、出産前の仕事を退職した際の失業保険受給の延長手続きをしてあるので、失業保険を受給しながら仕事探しをしたいと思っているのですが、保育園には自営業の就労証明書を提出するのは不可能ですよね?入園が決まった後に、自営業の手伝いをしながら失業保険受給と職探しは可能なのでしょうか。私も仕組みが恥ずかしながら理解出来ていないので、どなたかお知恵を貸していただけたらと思います。

  • 失業保険

    来年4月に8年つとめた正社員の仕事をやめようと思っています。退職90日以内に週20時間以内のバイト且つ、就業60時間であれば失業保険ももらえる、保育園退園にならないので失業保険もらいながら短時間バイトで保育園継続するつもりですが、もうがっつり正社員で働くつもりはありません、、 でも短時間バイトだけでは生活できないので月13万くらい稼げるパートに移行したいのですが損をしないのはどのようないつのタイミングでしょうか、、? 息子が夏休み明けまでは上記のような生活を考えており夏休み明けに13万くらい稼げるパートに以降したいですが損でしょうか、、 ?

  • 保育園・失業保険・・・ばれますか???

    はじめまして。 去年12月から、こども一人を保育園に入れています。 下の子がまだ3ヶ月で、1歳までは自分でみたかったので、上の子だけを保育園に入れています。 保育園には、下の子は、おばあちゃんに見てもらっているということにしています。 仕事は、知り合いの自営業の内職をしています。 と、いっても下の子のお世話でほとんどしていないに近いです。 雇用証明を書いてもらって入所OKでした。 上の子を保育園に入れた直後に、ハローワークへ行き、失業保険受給の手続きをして、今、失業保険をもらっています。 失業保険は働いていると受給できないので、働いていないと言っています。(実際、保育園入所だけのために内職の雇用証明を書いてもらって働いていません。) しかし保育園には、働いていないと入れないので、働いているという雇用証明を提出しています。 職安と市ですが、こういうことはいずれバレてしまいますか? よろしくお願いします。

  • 失業手当を今回受給しないとは?

    10月31日付けで会社都合の退職となりましたが 早急に次の仕事を見つけたいと言うと 失業手当は今回受給しない方がいいでしょうね ってハローワークの出張所で言われました (失業保険の申請とかはこちらではできません) そのときにその人に聞けばよかったんですが 離職票もまだ届いてない時期だったので 聞かずに帰ってきてしまいました 今回、正社員での仕事はなかなか難しいので パートの仕事を探しています 週4日5時間くらいを考えていて 旦那の扶養に入れたらと思っています パート職を半年くらいで辞めることになった場合(出産等で) そのときに失業手当を受給できることになるのでしょうか? そのときの額はパートタイムの収入で決まるのでしょうか? パート先は離職票をくれるのでしょうか? (旦那の扶養に入りたいので雇用保険には入らないと思います) 今回、受給をしない場合も職安に行く必要がありますか?

  • 出産 保育園についてお聞きしたいんですが

    こんばんは 保育園のことで質問があります 今2歳児クラスに子供を預けてパートをしています そしてお腹には4カ月の赤ちゃんがいます (出産時は上の子は3才児クラスになります) パ-トは3月で辞める予定なのですが、市に相談したところ、退職した場合は、上の子は退園しなければいけないと聞きました(出産前後8週間は通園可能) それで保育園に辞めることを伝えたら、育児休業における保育入所期間については3才児クラスは1年以内で継続可能なので退園しなくてよいと言われました 就労証明は市に出さないと退園させられてしまうと思うのですが・・・ 育児休業とは仕事は辞めずに復帰する予定のあることをいうのですよね? どういうことなのか良く分からなくなってしまって・・・ わかることがありましたら教えてください

  • 保育園入所させるかどうか(役所・保育園関係者の方に御回答いただきたいです)

    下の子を、来年度4月から、上の子と同じ保育園に入所させるかどうか迷っています。 共働きです。 私(妻)の方は、正社員で、仕事場が変わることはほぼありえません。 問題は、夫の仕事です。 外国人の派遣社員なので、突然クビ→求職活動→再就職ということがよくあります。 今の地域の保育園の規定では、「求職活動中」の場合は、3ヶ月以内は在園できるようです。 幸い、今までの就職活動では長くても2ヶ月ほどで次の仕事は見つかってきました。 数ヶ月でリストラされるときもあるし、数年続くときもあります。 今、下の子どもは、無認可の保育園に預けています。 来年度は、2歳児になるので、公立保育園に入所させると、三歳未満児の場合、 年に二回「就労証明書」を出す必要があり(印鑑は母親の欄だけ。父親は勤務先の住所と電話番号)、 尚且、「不定期に勤務実態調査をし、場合によっては退園」だそうです。 夫は現在働いていますが、このような場合、「不定期に実態調査」をされたとき、夫が運悪く無職だったら・・・下の子も上の子も退園?? 求職中、と言っても、3ヶ月以内に仕事が見つからなければ、やっぱり退園。 その場合、仕事が見つかってから保育園の申し込みでは、夫の仕事の場合、無理なのです。 (外国人労働者が仕事を探す場合、「じゃ、来週から来て」などといわれたりしますが、保育園は早くても半月は待たないと入れません。) だったら、今のまま無認可に預けておいて、下が3歳から公立に移したほうが賢いのでしょうか。 それとも、公立を希望し、もし退園になってしまった場合は潔く退園し→無認可保育園を探す→無認可に預けながら求職活動再開→仕事が見つかったら公立に再び申し込み という手もありますが・・・。

  • 失業保険

    8月末で半年ちょっと勤めたパートの仕事を自己都合で辞めました。雇用保険をかけており、失業保険をもらいたいと思いながら、いろいろ忙しくまだ手続きに行けてません。 8月頃から腰痛がひどくなり、また家族がケガをしたこともあり、すぐには働けそうもありません。腰痛はヘルニアからきているものです。自己都合の場合、失業保険がもらえるとしたら、申請した3か月後なのですよね? こういった腰痛、家族の世話などを言ったら失業保険がもらえないでしょうか?聞いた話によると、働く気があるのに働き口がない人がもらえるものだと解釈しています。 保育士、幼稚園、小学校の教員免許をもっておりますが、働き口を紹介されても今は働けそうにありません。こういった場合、受給は難しいでしょうか?失業保険について知識が全くなく、ハローワークに行く前に悩んでます。どうかよろしくお願いいたします。