• ベストアンサー

高速道路のR=ってどのくらいから気をつければいいのか?

私はこういう連休の時のみ長く高速に乗るのですが、カーブのところにRいくらいくらってありますが、このRって正確にはなんでしょうか?それから危険な速度とRの値の関係ってどういう感じでしょうか?こつこつ調べればわかるのかも知れませんが、すぐわかる人にはわかるんだろうと思い、急いでいるので質問しました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#3です。  道路構造令の設計速度と最小曲線半径の関係ですが、 横滑り摩擦係数をベースに算定されているようです。  一般に、タイヤと路面の摩擦係数は ・コンクリート舗装 f=0.4~0.6 ・アスファルト舗装 f=0.4~0.8 となっています。  これに対し、先ほどの速度と曲線半径の関係は、 f=0.1~0.15程度で算定しているようです。 したがって、3倍程度の安全率は見込んでいることになります。  ただし、このfの値ですが、横Gとイコールです。 また、速度が上がってくると、設計横滑り摩擦係数は 低く設定する傾向にあります。  アメリカの研究では、60km/hの場合でf=0.16、 120km/hの場合でf=0.09が快適性の限界と言われて います。  さきほどの数字を割り込むと、即危険というわけでは ないでしょうが、速度が上がると安定性も欠けます。 また、遠心力は速度の2乗に比例しますから、危険度も 加速度的に増大します。  一概にプラス何キロまでだいじょうぶとは言いかねます ので、あくまで目安にしてください。  安全運転してくださいね^^;

ranran2020
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 何も知らないで走るよりはきっと安全に走れそうです。 助かりました。

その他の回答 (5)

  • shino0413
  • ベストアンサー率36% (44/120)
回答No.6

>ずっと時速100キロでいくとしたら、380切るようなRが出てきたら危ない それは車両の性能、運転者の技量、天候等環境によるので一概に言えないと思いますが、あなたがこのような質問を されていることを考えれば、あなたにとっては危険度が高いとした方が無難でしょう。 高速上ではRを気にされるより、制限速度の変化に気をつけた方が分かりやすいと思います。通常上記のような場所では 制限速度が変更されますので。

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.4

高速道路の制限速度で走っているぶんには、通常はどのカーブでも問題はないはずです。 山間部などコーナーのきつい区間は80km/hなどに制限速度が落とされています。 あとは、車のタイプによってもコーナーでの安定感は違います。 背の高い1BOXタイプと、背の低いスポーツタイプの車では、同じスピードでも、乗っている人の感じ方は全く違います。 タイヤの性能の違いも影響しますね。 心配であれば、制限速度を守って走って下さい。

回答No.3

 Rとは、Radiusの略で曲線半径のことです。  カーブを曲がる際には、クルマに遠心力が作用しますが、 遠心力は、  ・速度の2乗に比例する  ・クルマの質量に比例する  ・曲線半径に反比例する という特性を持っています。  きつい曲線は半径が小さく、ゆるいカーブは曲線半径が 大きいことから、「遠心力が曲線半径に反比例する」ことが ご理解いただけると思います。  さて、高速道路ですが、一般には制限速度を守って 走っていれば、とくに気を付ける必要はありません。  高速道路は「道路構造令」という法律に則って、 作られていますが、速度に応じ以下の規程があります。 道路構造令 第15条  設計速度(km/h) 曲線半径R(m)   120        710 (570)   100        460(380)    80        280(230)    :         :              ()内はやむを得ない場合  これらの数値は「快適に走行できる」ことを条件に決められた 数値です。  高速道路で、R=~の表示があっても、上の数字を 下回ることはありません。  したがって、制限速度を守っている場合は、とくに 気にしなくてもだいじょうぶです。  あくまで参考にしてください。

ranran2020
質問者

補足

なるほどだいぶわかってきました。ありがとうございます。こういうことは書いていいのかわかりませんが、制限速度を守って走っていては、むしろ危険か大変邪魔な存在になるような高速です。で、R=って出たときにスピードをどう考えて突入すれば良いかが心配でした。でも基準はわかりました。これからすると例えばずっと時速100キロでいくとしたら、380切るようなRが出てきたら危ないと解釈してよいのでしょうか?

noname#13696
noname#13696
回答No.2

Rとは円の半径のことをいいます。例えばR=400だとそのカーブの半径の長さが400mであることを意味します。 数字が小さくなるほど半径が短くなるわけで、カーブもきつくなります

ranran2020
質問者

補足

Rについてはわかりました。ありがとうございます。大切なスピードとの関係の目安を教えて下さい。経験上でも構いません。例えば300だと100キロは出せないとか。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

円の半径のrです。 先日の列車事故でも「半径300mのカーブ」という表現がされていましたよね。 rが小さくなるほどカーブが急になりますから、走行速度を落して曲がらないと曲がりきれなくなります。

ranran2020
質問者

補足

Rについてはわかりました。ありがとうございます。大切なスピードとの関係の目安を教えて下さい。経験上でも構いません。例えば300だと100キロは出せないとか。

関連するQ&A

  • 高速道路の制限速度

    初歩的な質問ですが、しっかり確認しておきたいので正確な知識を教えてください。できれば専門家。 高速道路で 制限速度表示がない場合、 最高速度はいくらまで出していいのですか。120キロと聞いたことあるのですが、これは本当ですか。 逆に、最低制限速度というものがあるのですか。あるとすればいくらですか。 それから、時々天候状態などで、80キロ制限が表示されますが、そんな時は本当に厳密に80キロまでですか。なんか、パトカーがそれ以上の速度で走っていったように感じたことあるのですが。 よろしくお願いします。

  • 高速道路の運転で・・・。

    以前高速道路を運転していた時に起きた事なんですが、 その日は朝までカラオケで寝ていて、その後高速道路の運転。 トンネルの中を走っていると目がおかしくなってなんだか 壁にぶつかりそうな、対向車にぶつかりそうな感じになり 早朝のため車も空いていたこともあって40kmくらいまでに 速度を落としました。 トンネルを出た後もなんだか目がおかしく、カーブがものすごく 怖くなったり、橋の上を走ると落ちるような気になってものすごく 怖い思いをしながら走ってきました。 それからというもの高速道路を走ろうとすると目がおかしくなったり 怖くて、手にものすごい汗をかきます。 説明がへたで申し訳ないのですが、これは目がおかしくなって いるのでしょうか?それとも最初に起きた日の事で恐怖症になって いるのでしょうか。 一般道では走ってもなんともないですし、スピードを上げても なんともありません。 あえていうと、橋や山のがけのそばを走る時は似たような感じに なります。 長くなってしまいましたが、今後も高速道路を走らないですむ とは思いませんし、誰か相談を聞いてください。

  • 高速道路のこと

    高速道路のことについて色々教えて下さい。 普段高速を利用する人は新幹線より早くて安いからだったりするのでしょうか? 荷物を運ぶトラックの人は高速を利用しているイメージがあるけど、それ以外はどんな感じなのか分からないです。 料金が1000円になっているとテレビで放送されているのを見たけど、それだとだいぶ安かったりするのでしょうか?余計道路が混んだりしてなかなか目的地に行けないイメージがあるけど、それほどでもないですか? だいたい高速の料金はいくらくらい掛かるのでしょうか?

  • 高速道路の最高速度は何故100キロ?

     日本では高速道路の最高速度上限は時速100キロですよね? この「100キロ」という数字はどのように導き出されたものなのでしょうか? 何らかの科学的根拠のある数字なのでしょうか? また現在建設中の第二東名・名神などは構造設計速度が140キロだと聞いたことがあります。恐らくカーブや傾斜が高速走行用に緩やかになっているのでしょうが、これはズバリ完成した暁には最高速度上限が140キロになるのでしょうか? 或いは上限速度は100キロのままで、高速走行時の安全性を向上させるのが目的なのでしょうか?  その他、速度規制のある外国の高速道路の速度上限はどれくらいなのでしょうか? また科学的に人間が安全に(サーキットではなく高速道路を)走行できる速度上限はどれくらいなのでしょうか? いくつか質問がありますが、一つでもご存知の方は回答お願いします。

  • (二輪車)二人乗りで走れない高速道路の事情

    高速道路の二人乗りが解禁になりましたが、一部乗れない部分もあるそうですね。紛らわしくて面倒だし、二人で遠出したい人には不便だと思います。 過去ログをのぞいてみたところ、(禁止されている)首都高は路肩が狭くてカーブも多く危険、というような記述がありました。私は実際に走ったことないので知らないのですが、ほんとに道路(路肩)が狭いのですか? カーブも多くて危険なのでしょうか? 首都高以外にも禁止場所があるのかどうか知りませんが、禁止されてる場所って、危険で事故が多発しそうだから、というのがほんとの理由ですか?  もし裏事情があったら知りたいなと思うので、こっそり(笑)教えて下さい。

  • 工事中の高速道路では減速するか

    どうも。 高速道路で、工事中などで車線が減少され、50キロ規制などの速度規制がされている光景をよく目にします。 工事中のそばを高速で走るのは危険なのはわかっているはずなのですが、見ているとどの車も高速で走っており、減速している車はほとんど見かけません。 私もつい減速しないでそのままのスピードで走ってしまいますので人のことは言えないのですが。。。 さて、みなさんはどうお考えでしょうか。

  • 高速道路だけ眠たくなる

    普段車を運転する時(片道50Km)で眠たくなることは殆ど無いのですが、年に数回高速道路を運転すると、なぜか眠たくなります。なぜでしょうか? 特に、自動車に乗る機会が減ってからがひどいように思います。ちなみに、雨の日の高速だけは眠たくなりません。 また、音楽を聴いても室内温度を高くしても低くしても、途中仮眠をしてもだめでした。特に夜はどうしようもなく危険でそれ以降、夜には乗らないようにしています。 いろいろしらべていると、高速は単調で、催眠術のような効果があるという話もありました。 また、ネットで調べていると、眠くなる人といない人の二通りがあるようですが、何か、眠くならないようなコツでもあるのでしょうか?

  • 高速道路になぜ人が歩く?

    高速道路上で人が何かの理由で歩いていて、それをはねて亡くなった場合、法律上は自動車運転過失致死になるのでしょうか。 本来高速道路上に人が歩くなんて、警察、もしくは高速道路関係者以外許可されていないと思うのですが、最近そういった事故を聞くので、とんだとばっちりだなと正直思います。特に夜なんて発見が遅れますし、自分のクルマもバランスを崩して横転とかありえますからキケンです。 法律上は普通の道路での事故と同じなんでしょうか?変わるからどうということも無いんですけれど。

  • 高速鉄道

    バス運転手をしております。運転席から新幹線の走行を見る機会があり、その速さが好きになりご質問させていただきます。(夜間に至ってはパンタグラフに火花を散らしながらあのシュワシュワシュワシュワという音が好きになりました。) 新幹線に至っては300km、リニアモーターカーでは450km。 これだけの速度を出しながら何故カーブであってもこのままの速度で曲がれる?のでしょうか? 高速道路と同じ原理なのでしょうか。新幹線でも高速道路でも地図で見ますと道路並みにかなりカーブになってます。 高速道路に至りましてはwebで見ますとカーブであってもハンドルは切るか切らないか、とあります。100km出してるのに一般道路のようにハンドルは切るわけにはいきませんが。 これと同じような原理なのでしょうか? 世界各国高速鉄道はありますが我が国の新幹線の技術は凄いです。専門家による緻密な計算設計があるのは承知しておりますが、それでも何故400kmでも曲がれるのか?不思議です。 よろしくお願い致します。

  • グラストラッカーでの高速道路移動

    スズキグラストラッカー(BBではない方)での高速道路を使った移動は難しいでしょうか? かなり小ぶりな車体ですので、風にあおられるとフラフラしそうですし、速度的にも高速の流れで走るのがきつそうな感じがしてます。 高速移動は100Km程度以内で、メインを下道にしたツーリングを想定してのことですが、少しでも高速を使った時間稼ぎをしたいためです。 カウル付きや風防付きが高速移動に向いているのは分かっていますが、小ぶりなネイキッドモデル が好きなので、危険があるなどの指摘が無い限り、何とか走ってみようとは思っていますが、グラトラでの高速移動を経験された方、是非アドバイスをお願いします。