• 締切済み

どうも・・・・

custの回答

  • cust
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.2

こういう問題(悩み)って、克服という言葉で表すのはちょっと違うのではないでしょうか。 周りにいる異性を好きになれないということは、あなたに問題があるのではなく、今あなたにとって魅力的な異性がいないというだけの話です。 普段の出会いが少ないのであれば、自分から出会いの場(合コンとか)に参加するようにして、チャンスを作っていくことが必要だと思います。 数打ちゃ当たるじゃないですけど、行動しないと何も起こらないですから。 あなたにぴったりの人が必ずいると信じてがんばってみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 付き合った経験なし…

    異性との交際経験0の女子大学生です。 普段男の人と話すこともほとんどないし全く出会いもないです。 周りに男性が少ないのも理由の一つです高校時代も女子高だったため出会いがなかったです。 いろいろバイトもしてみたりしましたが男の人と親しくなったりはできず… バイト先では難しいのかなと思いました。 まあ、お金を稼ぎに働くことが目的なんですけどね。 かといって学校でも難しいというか無理です… 外部の人と知り合うにはバイトくらいしかありません。 そのバイト先でも恋人とかそういう人と出会わない。 出会えない! 女子高でも彼氏いるこはいましたが友達からの紹介だったりするんですよね。 紹介してくれるような人もいないので合コンなども行ったためしがありません。 周りの人からはよく彼氏いそうといわれます。 いないのが意外と言われたこともあります。 見た目は気にしているほうでオシャレには気を使っているほうだと思います。 とにかく恋人になりそうな人が周りにいないの一言につきます。 悲しい… 一度でいいので男性と交際したら楽しそうなのにと思います。 なんだか寂しい。こういう状況でも恋人作る良い方法ってありますか?

  • 出会い運はあるのか?

    異性の出会い運はあるのでしょうか? 恋人がなかなか出来ない人は出会い運が無い事が非常に多いと思います。 例えば、 ・身近に異性がいない。 ・異性がいても、全員、恋人がいる or 配偶者がいる ・上記2つを満たして無くても、人と距離を置きたがる人である  近寄ってくるなオーラを発している、もしくは深く付き合いたいと思わないオーラを発している ・運良く、仲良くなりつつあっても、その間に相手は、他に好きな人ができていた 何故か、どこの場所に行ってもこんな結果に終わる人がいます。 逆に、恋人がすぐに出来る人は、なぜかしら、行く場所・行く場所に恋人がいないor配偶者がいない人がいて、 かつ、異性との出会いを求めている人に出会えます。 この運の差は一体何なのでしょうか??

  • 性格悪いよね?

    前に正社員で働いていて仕事が減ったためリストラされたことがある 正社員のときは休日も返上して残業も毎日して働き遅く家に帰り恋人ができても精神的にも時間もなくうまくいかず独身のまま30代になってしまった 35歳過ぎて正社員職をリストラされたときはすでに恋愛も結婚も半分諦めた状態 いい異性に誰にも出会わず無職時代を経て やがての親の介護や自分への仕事の負担 これから短時間パートでもやっていけるよう工場の工員になった 30代で出会いを探しても見事なほど条件が悪い異性にしか出会わなかった 独身のときより不幸になりそうな相手ばかりだから結婚しなくても納得している しかし今の仕事に就いてから周りがリア充だらけ独身でも恋人がいたり既婚者だったり 本人がずっと非正規なのに恋人がいる 正規で怖がられながら休むと文句言われながら仕事をしてきた私にとって休みがたくさんで若いうちに努力せず非正規のまま年取った人で恋人いる人ってなんなの?と思ってしまう 私は今の仕事も職場で一番二番に難しい仕事を割り当てられその恋人のいる非正規がやってる仕事を教えてもらったがまあ簡単 私に先輩づらしてあんな簡単な仕事いつもやってるのね(笑)なんて思った 一番難しい仕事やってるパートさんはおとなしい方で既婚者ですが大変優秀な方で尊敬している 他のいろんな仕事やってる既婚者の方も尊敬している 単純すぎる仕事をいつもやって日々過ごして合間に誰かとくっちゃべってる非正規独身恋人ありは納得できない こう思う自分は性格悪いと思う 私はネットで出会いを探して友達になれそうな遠方の方とやり取りしてるだけ これといった出会いはない 恋人のいる独身非正規 ただ若い頃から適当に遊んできた人達に思える 相手非正規は38歳の私より歳上です 私の思いって共感できます? それと私みたいに普通考えますか?

  • 僕はどうすればよいのでしょうか

    こんばんは。 私は、23歳(もうすぐ24歳)の社会人の男です。 彼女ができたことがありません。中高一貫の男子校時代は出会いに恵まれませんでした。浪人時代にストレスから顔にニキビができ、疲れ果ててしまい、大学時代は家にいることが多かったです。 今は、都内で公務員やってます。とても多忙な官庁で、いつも疲れ果てています。また、男ばかりの職場で出会いもありません。趣味もありません。何か始めようかとも思うのですが、出会い目的で始めてもよいのでしょうか。同期(全員男)は、既婚者か彼女持ちが多く、数少ないフリー男も、昔は彼女がいたやつばかりです。劣等感を抱えて生きています。 毎日が楽しくありません。どうすれば彼女が出来るのでしょうか。 皆、あたりまえのように恋人が、または恋愛経験があるのは何故ですか。僕のどこがいけないのでしょうか。小学生のころに戻って男女共学の中学に入りなおしたい気分です。

  • 異性と接するのが苦手です。(32歳、女、会社員)

    32歳、事務職、独身の女です。 年甲斐もなく、大変お恥ずかしいのですが、異性と接することに苦手意識を強く持っています。 働いている職場において、男性(特に同世代)に近づかれたり、話しかけられたりすると、顔が真っ赤になってしまったり、冷や汗をかいてしまいます。 おそらく、以前勤めていた職場でのセクハラ、また痴漢にあった経験などから、男性恐怖症になっているのだと思います。(学生時代はこのようなことはなく、異性の友人も多く、普通に接していました。) しかし、このような事情を職場で話せるわけもなく、私と接する男性には怪訝な表情をされます。そのため、仕事が終わると、毎日自己嫌悪に陥っています。 そこで、男性の方に質問なのですが、私のような女性が身近にいたとしたら、どのように思われますか。(「めんどうくさい」などの辛辣なご意見でも構いません。) また、異性への苦手意識を克服できた経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ともお話をお聞かせいただけませんでしょうか。(男性、女性問わず、アドバイスを頂けたら幸いです。) 32歳という年齢ですので、婚活なども意識しておりますが、異性の前で自然にふるまうことができないので、なかなか一歩踏み出すことができません。 どうか、皆様、お力をお貸しいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 赤面症を克服したい・・・

    特に異性と話すと顔が赤くなってしまいます。 恥ずかしながら、もう結構ないい歳(30)です。 恋愛経験もありません。 これが原因で積極的になれないというのもあります。 そうなってしまった心当たりとしては学生時代に好きな人を言いふらされたり自分はそんなつもりなかったのですが好きでもない人と話してて「赤くなってる~」とからかわれたりする事が多く、それが発端かなぁと思います。 そんな面白がったりするのは学生まで…と思ってたのですが、職場でも割とそういう事があるんだなぁと感じました。 独身同士どう?みたいなくっつけたがるおばさんとか、ただ話してるだけなのにいい感じだねとか言ってきたり。私がそういうのを言われやすいだけなのでしょうか。 そういうのがありあまり異性と(特に同年代と)関わらないようにしてきました。 普通に関われるようになりたいのですが… まだ若い子なら可愛いとなるんでしょうけど、私は可愛くもなくもうこんな年齢なのでただ痛いなぁ…と自分でも感じます(^^;) またそういうのを「免疫がないんだねぇ」とからかってくる人もいました。 私が男と関わってるのがそんなに変(面白い?)のかと悩んだ事もありました。 皆が嫌だと言ってる人とあえてくっつけられそうになったり、ネタにされてる感じがします。 どうすれば今更ですが克服できるでしょうか? 気づいたのですが異性と話す事自体が恥ずかしいのではなくこういう周りからの目が恥ずかしくて赤くなるのではと思いました。

  • とにかく女性に相談&質問!!回答願います☆

    とにかく女性に相談&質問!!回答願います☆ 最近の出会いについて!以前に比べコンパ 紹介飲み会など男女の出会いのが少なくなってきてると思います。また以前に比べ異性との出会いに積極的な人少なくなってくていませんか?また最近恋人を作るきっかけって以前みたいな学校触媒よりネット関連で恋人作る人多くないでしょうか?以前は一晩限りの関係や 付き合ってないに関係持つ女性多かったですが最近少なくなってきてると思います そこで女性に質問させて頂きます 質問1 最近の女性が出会いに積極的ではない 恋愛に関して積極的ではなく 軽い女性が少なくなった 出会いがネットなどが多くなった これらは私が思ってるように事実でしょうか?またこれらはなんの原因 理由から以前に比べそうなってきたのでしょうか? 質問2 最近の女性は恋愛に対して 出会いに対して 恋人を作る事に関して 一晩限りの関係 性行為に対してどのように考えているのでしょうか? 質問3 ナンパ コンパ 飲み会 クラブ SNSなどで知り合った人と付き合ってないのに関係持つ女性ってチャラいのでしょうか?それとも誰かしら勢い のりでそれぐらいはよくあることなのでしょうか?男性からしたら可愛いスタイルいい やりたいと思った利しますが、女性は思うががままにされてたいだけでしょうか? カッコいい 以外にどう思って一緒になりたいやりたいと思っていますか? 質問4 恋人を欲しくて出会いない男女 恋人と作る気ない男女 恋人いるしいないと嫌という男女 最近の10代20代男女はどのように考えていますでしょうか? 少しでも回答もらえたら嬉しいです お願い致します。

  • 仕事が忙しい場合の出会い

    26歳になる女です。 3年前、彼氏と別れてから、ずっと好きな人ができず、恋人もいませんでした。 合コンに行ったり、異性の友人と遊んだりしたこともあったのですが、好きになるまでには至りませんでした。 最近になってやっと好きになった人がいましたが、結果はダメでした。 その人を忘れるという意味でも新しい出会いを探そうと思ったのですが、 現在仕事が忙しく、平日仕事終わりにどこかへ出かける、ということができず、習い事や合コン、飲み会にも参加できません。 休日も出社していることもあります。 また、親しい友人が結婚や引っ越しなどでいなくなってしまい、 合コンなどに誘う人もほとんどいなくなってしまいました。 最近では女性でも仕事の忙しい方も多くいらっしゃると思うのですが、そういった場合、出会いはどうやって探しているのでしょうか? 会社で探すのが一般的なのかもしれませんが、好きになった人が同じ課で、既に振られているので、同じように会社でまた好きになる人を探す・・・というのはためらわれます。 何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 学生時代に恋人ができないと社会人になっても?

    学生時代に恋人ができないと社会人になっても恋人ができない。。ということはないですよね? 22歳の友人で今まで彼氏ができたことのない友達が何人かいます。大学は女子大ではないし高校もです。 性格は明るく、社交的、顔は普通だし体型も普通だし出会いの場はあるというか異性もたくさんいるサークルにも入っていて、おしゃれだし友人もたくさんいる。 けど好きになっても失恋。。みたいな悲しい事になっています。たいてい相手は、話があうし性格もあうし一緒にいて楽しい人であるにもかかわらずです。話を聞く分にはチャラくて、とかそういうタイプではなく普通ですし高望みをしているわけでもないみたいです。 なんだか、これからもずっとできないんじゃないかと不安がっているのですがそんなことはないですよね。。?

  • 相談です。

    私は、春から社会人になる女です。 なかなか彼氏ができず、最近は友だちに「いい人いない?」と聞きまくっている毎日です。自然な出会いはなかなかなく、(モテない)合コンに参加してもうまくはいきません。。 職場も女の社会になるので出会いはあまりないと思います。 今現在努力をしていないわけでもないのに、ここまで彼氏ができないとなると不安です。 しかし、恋人を作り、結婚をして、親に孫の顔を見せてあげるのが夢なのであきらめたくないのですが、もうお先真っ暗です。。  私にもいい出会いはあるのでしょうか。。まだ信じてもいいのでしょうかね、