• ベストアンサー

Webページの貼り付け方

silufの回答

  • siluf
  • ベストアンサー率56% (62/109)
回答No.2

画面の一部又は全体をハードコピーするソフトがありますよ。 有料のもので無くてもフリーソフトで手に入ります。 切り取られた画像もほとんど遜色の無い画像で名前を付けて自分のPCに保存できます。 縮小の方法としては、タグを使ってサイズを調整する方法と 元画像自体をサイズ調整してしまう方法があります。 タグを使う場合 <img src="画像の名前" alt="画像の説明" height="高さ数値px" width="巾数値px"> と言うタグです。 但し、巾・高さ指定は元画像と比率をあわせてくださいね。 元画像自体を調整するのもフリーソフトで手に入ります。 サイズを指定しておけば自動でそのサイズにしてくれます。 また、容量も同時に調整できるソフトもあります。 どちらの場合でも、新しく画像を作るので、Excelに貼ることは可能です。 以下に探せるサイトアドレスを書いておきますね。 いくらでも見つかりますよ。 Vector  http://www.vector.co.jp/ 窓の杜  http://www.forest.impress.co.jp/ お試しください。

rino2
質問者

お礼

ありがとうございました。 さっそくフリーソフトで試してみます。

関連するQ&A

  • HPビルダーとEXCELのWEBページの関連について。

    現在、HPビルダーでHPを作成しています。そこで、リンク先の一つに EXCELをWebページで保存したものをもってきたいのです。 そこで、EXCELで内容を変更したら、自動的にWebページにも 反映されるようにしたいのですが、どのようにすればよいですか? シートやページの量が多いため、同じ名前をつけて上書き・・・・ でもできるのですが、シート数などが多く、ちょっとやりにくいです。 なにかマクロとかを作成したほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • WEBページの保存について

    WEBページを保存し、さらにそのページのリンク先のページも一緒に保存する方法はありますか。 自分は、Windows7でIEを使用しています。

  • WEBページを印刷したい

    WEBページを印刷したいのですが、説明書を見てもわかりません。 PX-S06W です。 キャノンのプリンターでは Easy Web プリント というものがあり 見たまま印刷したり、2ページあるものを縮小して1ページにして印刷できました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • webページの複数表示のさせ方

    Outlook ExpressやWindowsLive でメールないのwebリンクを開くとwebページが開きます。しかし別件のwebリンクをクリックすると、先ほどのwebページの内容が後に選択したリンク先に飛んでしまい、別々のウィンドウで見ることができません。リンクごとにwebページを開く方法はありますか。ありましたら方法を教えてください。 よろしくお願いいたします

  • WEBページのページコントロールについて

    HPビルダーでホームページ作成やってる初心者です。 A4、1枚にきちんと収まるようにWEBページを印刷できるよう作成したいのですが良い方法はありませんか?  また他の人のHPをA4に1枚にきちんとおさめる印刷方法も教えて下さい。以上2件お願いします。

  • Webページの保存

    似たような質問を検索しましたがよくわからないので教えてください。 たとえば「料理のレシピを保存したい」とき。「そのページだけ単独でとっておければいい」のですが(リンクとか無視してもかまわないということ) (1)Webページ、完全(*.htm.*html) (2)Webページ、単一のファイル(*.mht) (3)Webページ、HTMLのみ(*.htm.*html) (4)テキスト ファイル(*.txt) 保存の方法は(2)で良いのでしょうか? HP自体がなくなってしまったり更新されても大丈夫ですか?

  • Googleで見つけたWebページのTopを見たい

    Googleで、あるキーワードで見つけたWebページは、個人の日記のページでした。その人の記述に興味を持ち、他のページも見たいのですが、HPのトップや他のページにジャンプするリンク先などありません。 Yahoo!ジオシティーズで作った個人HPのようです。どうしたら他のページが見られますか? 

  • webページの保存に教えてください

    webページの保存に教えてください HPを見ていて、あとでまた見たいと思った場合、 ファイルから名前を付けてデスクトップに保存しています。 でそのHPに飛ぶようにしていますが HPによっては保存できないものもあります。 ネット環境のない外出先でもそのHPが見たいため、 このような方法でデスクトップに保存しているのですが 保存できないページも保存できるよう何か方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブログでのハイパーリンク先でのWEBページの作成方法について

    あまり詳しいことは分かっていないのですが。 ライブドアブログをつかっています。 本文中のあるワードをリンクさせて、リンク先のページで、そのワードに関して説明したいのですが、リンク先のWEBページに関してどう作ったらよいか、全然分かりません。 なにかツールでも必要なんですか? 教えてください!

  • Webページを保存させないようにするには

    Webページを保存しようとすると たまにエラーが出て保存できないページがあったりしますが、 あれをわざと行うことは可能でしょうか? つまり、自分のHPを保存させないようにする方法です。 さまざまな方法を駆使すれば、Webページの保存は可能である ということは知っていますが、 単純な「名前を付けて保存」の操作のみ できないようなページ設定の方法やタグなどがありましたら 教えていただきたいです。