• ベストアンサー

なぜ人間の3大欲の(性)がないがしろにされる?

KINGBIRDの回答

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.8

 そもそも、何をもってなぜ人間の「三大欲求」などと決めつけなくてはならないのか、なぜ仮に三つが基本として性欲をそこにいれるのか、bossambaさん同様、非常に疑問に思います。  「なぜ、人は性にまつわることについて隠すのか?」「なぜ、人は性にまつわることに羞恥心を感じるのか?」は興味深いテーマです。でも、質問に書いてらっしゃる残りの部分には賛成できません。ミスリードではないかと思います。  そもそも人間は、生殖に関して非常におおっぴらだったからこそ、現在地球上で60億というありえない過密人口を誇っているのではないのですか?その性欲のために無尽蔵に数を増やし、自滅しかかっているように見えますが・・・。  さらに女性が閉経後もセックスを行うというのが、他の動物には見られない興味深い文化です。通常、動物の雌は生殖行為を行うようなホルモンが充分でない場合、がんとして雄を拒むものです。ところが人間の女性は、文化によってその後もセックスを行う。  他の動物と違い、生殖に結びつかない性欲が、特に男性の場合は組織的な商業施設まであって推奨すらされているのに、何をもって「性欲がないがしろにされている」と思われるのでしょうか。むしろ非常に性に関して奔放な生き物です。そのことが羞恥心云々と関係しているのかもしれません。  人間が性に関して羞恥心があるのは確かですが、「風俗店やポルノビデオをレンタルしたりすることに恥ずかしい思いがある」のは、本来の性の姿と違う形で性に関わることが恥ずかしいのでは?  あるいは、そもそも羞恥心のある行為を、周囲に喧伝してしまう形になるのが恥ずかしいとか、そういうことなのではないでしょうか。ラブホテルにはいるのは人目につき、「今から私達セックスします」「今やってでてきました」と触れ回ることになるから恥ずかしいのであって、誰にも触れ回る行為にならなければ、それは恥ずかしくないのでは?  つまり、性欲をないがしろにしているのではなく、羞恥心から隠したくなるだけなのではないでしょうか。  自由奔放にセックス可能になれば、人間社会から暗い陰がなくなるかも・・・とおっしゃっているように解釈しましたが、暗い陰があるのはむしろ、経済的な不均衡など他のことが原因ではないかと思います。  人間も他の動物と同様、男女両性あります。片方が子どもを産むからには、両性の繁殖適応戦略は微妙に違うものになります。また一夫一婦制に近い形で落ち着いたことが、人間の繁栄に一役買ったと思います。  従って性に関してもっとオープンで正々堂々とした社会になっても、同じく性を売り物にする産業は生き延びると思います。  個人的な推論になりますが、原始人には羞恥心があったと思いますね。原始人とはいつの時代のどの人類を指すのかちょっと曖昧ですが、現世人類につながる初期の人類の段階から、確実にあったと思われます。  なぜなら本能では行えない生殖行為を、この文化でコントロールしていたはずだからです。(なぜ本能とはなりえなかったかというと、本能の定義もさまざまですが、環境の変化に広く順応するためにはあまり厳密に決めず、大人社会が子どもを教育する方がより適応していたからではないでしょうか。)

noname#32495
質問者

お礼

長文のご回答、ありがとうございます。 ご共感、また、ご批判もありがとうございます。 閉経後にもセックスを行うという点、ホモ・サピエンスだけが「おばあさん」が存在するそうです。ですので、他の原人新人は、したくてもできなかったということらしいです。で、それがいま人類が栄えている要因なのですが(テーマからそれますので省略します)ですので、現生人類が繁栄しているのは、必ずしも生殖欲が高いということでなく、よりうまく育てることができる死亡率が低いということのようです。 ないがしろにされているというのは、やはりラブホテルや性関係の商売が表には出ていないと思われるからです。CMでもやらず、「性欲」特集番組も無い。奨励されているというか、裏の文化として息づいているという意味です。本当の羞恥ならいいのですが、後ろめたさというほうが近い気がします。性関係の界隈店舗にいる人たちの暗い表情が存在します。ですので、商売としての闇でなく、まず後ろめたさを逆手に取っていることから闇が発生しているのではないか、と感じています。 そして確かに一夫一婦制の社会コントロールが繁栄と結びついてもいるのでしょう。それが自然状態を抑圧して成立していると私には思えます。 最後の文なのですが、ちょっとわかりにくい感じでしたすみません。

関連するQ&A

  • 人間の三大欲求をバランスよく

    人間の三大欲求の睡眠欲、性欲、食欲をバランスよくすることはできないですか? 私は明らかに 食欲>睡眠欲>性欲の順です。 性欲があまり感じないから、食欲がその分過剰に感じてしまうのかなと思いまして。。。(本当は食欲を抑えたいだけなのですが。。) 関係ないですかね?? でももし、この三大欲求と同じくらい人間に欠かせない欲求があるのなら、性欲よりそちらの欲求を満たしたいです。 なにか、ほかの欲求のことにも詳しい方がいらっしゃれば教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 人間性と動物性

    人間には本源的な欲望があるとされています。本能と言われることが多い。強い順に、睡眠欲、食欲、排泄欲、性欲の4つ。 これらの欲は動物的なものとして、ある場面では否定されるべき事として抑圧されることがあります。しかし、これらの欲を抜きにして人間性を語ることができるとは思えない。 性欲が強調されがちなのは、性欲を煽る方が単に商売に有利だからっていうだけのことでしょう。ここでは、これら4つの欲のうちどれかを過大に評価すること無く同等のものとして考えたい。 質問というには曖昧模糊としていますが、敢えてそのような質問を提出することで、人間性と動物性についての諸賢のご意見を伺いたく思いました。

  • 人間の3大欲求について

    人間の3大欲求について、皆さん、意見を聞かせて下さい。下記の番号で強い順に答えて下さい。   (1)性欲>食欲>睡眠欲   (2)食欲>性欲>睡眠欲   (3)睡眠欲>性欲>食欲   (4)睡眠欲>食欲>性欲   (5)食欲>睡眠欲>性欲   以上です。因みに自分は、(3)です。

  • 人間の三大欲求は食欲、睡眠欲、性欲と言いますが、自

    人間の三大欲求は食欲、睡眠欲、性欲と言いますが、自分は食欲と睡眠欲と排泄欲が人間の三大欲求だと考えています。なぜかというと、性欲がなくても人は生きていけるからです。みなさんも同じ考えですか?

  • 人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、性欲と言われており

    人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、性欲と言われておりますが、性欲ではなく排泄欲が人間の三大欲求と自分は見ています。自分は恋愛未経験なので性欲については無知ですが、生きていくのに性欲は必要ないと思います。これについて、どう思われますか?

  • 人間の欲求は、ある内に満たすべきですか?

    人間の欲求は、どんな欲求でもいいですが、ある内に満たすべきだと思いますか? 欲求がある内に満たすとは例えば男で性欲が盛んな中学高校の時に欲求を満たしておいたり、好きな食べ物を好みが年月を経て変わる前にたくさん食べて食欲を満たしておく、など。 その欲求が時間とともに変わったりして無くなっていく前に満たすべきなんでしょうか?? 人間心理とかこういうことに詳しい方教えてください。

  • 人間の三大欲求は「食欲」「睡眠欲」「性欲」だそうで

    人間の三大欲求は「食欲」「睡眠欲」「性欲」だそうですが、四大欲求だと4番目には何が来ますか?

  • 人間の5大欲求は、食欲・性欲・睡眠欲・物欲・承認欲

    人間の5大欲求は、食欲・性欲・睡眠欲・物欲・承認欲求だそうですが、6大欲求だと次に来る人間の要求は何ですか?

  • 俺の考える理想の社会!

    私は性欲は食欲や睡眠する欲求と同じく、生きていくために不可欠な欲求だと考えています。 したがって、我慢できないときは人前でお弁当を食べたり、居眠りをするのと同じような感覚で性行為ができるような社会(同意のもとで)を昔から望んでいます。 私は、性行為をはしたないとか卑猥という概念でとらえるのではなく、一種の芸術ととらえたいのです。(そのためには法律を変えなければなりませが) 遠い将来、こんな社会は訪れるでしょうか? よろしくお願いします。 (私は筒井康隆氏の作品にかなり影響されています)

  • 人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、排泄欲です。性欲に

    人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、排泄欲です。性欲については、あっても無くても生命に関わりがありません。 これについて、皆様はどう思いますか?