- 締切済み
人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、性欲と言われており
人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、性欲と言われておりますが、性欲ではなく排泄欲が人間の三大欲求と自分は見ています。自分は恋愛未経験なので性欲については無知ですが、生きていくのに性欲は必要ないと思います。これについて、どう思われますか?
- mikkurakku
- お礼率42% (1460/3456)
- 心理学・社会学
- 回答数10
- ありがとう数4
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OKWaveGT5
- ベストアンサー率35% (93/262)
人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、排泄欲。 人類の三大欲求は、性欲、食欲、睡眠です。
- kinttan
- ベストアンサー率11% (22/199)
どうしても我慢ができないものと考えるなら性欲より排泄欲になるのかもしれませんね
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12456)
>これについて、どう思われますか? マズローの提唱する生理的欲求だと、 人間が自己の生命維持のためとしてあげているのが、 性欲ではなく排泄欲ですね。 昔、男の自慰はただの排泄と言うのを何かで読んだ記憶があります。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1102/8738)
人間に限らず、あらゆる生き物は、自分の肉体を維持するとともに子孫を作らなければ必ず滅びます。人間は肉体を超越して存在しているような頭をもっていますが、頭こそ生き物にはなくてもよいものです。欲求というのは頭から出てくるような感じがしますが、肉体を維持して子孫を残すための条件と考えてみたらどうでしょうか。食欲は肉体を健全に維持するための栄養を摂取するために必要です。性欲は欲は子孫を残すために必要です。睡眠は脳があまり発達していない生き物では人間ほど必要なものではないと思います。このような生物では脳は余分なことはしないので肉体の一部です。
- g27xxxxx
- ベストアンサー率28% (124/441)
欲求とは欲望の事ではないとだけ答えておきます。 心理的に発生する欲望としての性欲と、 生理的に発生する本能的欲求としての性欲とは、 別物と捉えるのが良いでしょう。 種の存続に直接繋がる生理的な性欲が、必要とされるものです。
- fugaer
- ベストアンサー率0% (0/2)
三大欲求と言ってる事が間違ってるだけです・・ 生きる為に必要な事な だけ・・ 人間は 他の動物と違い理性で それらをコントロール出来る・・ 「身体が心を動かすか 心が身体を動かすか」の 違いだけ・・

思春期になって異性に興味を示さなかっり、 欲求がない子どもには注意が必要なんです。 あなたは大人だとしたら性欲がないのは 異常なことではありません。 もしかしたら本当にタイプの女性に 出会ってないのかも知れません。 見た目をきれいと思うのと性欲は別です。 たとえば好きな芸能人がいても 性欲を感じないのは普通のことなんです。 欲求と理性のバランスが取れていれば 気にしなくていいと思いますよ。 誰もあなたの欲求をコントロール できないからです。 食べるのが大好きな人もいれば そんなに拘らない人もいるでしょう。 性欲と分けずに欲求で考えてください。
- eroero4649
- ベストアンサー率31% (10041/31759)
今日は腹いっぱい食いまくるぜとか、抜かずの三発を決めてやるぜと思うことはあっても、今日は普段の三倍うんこしてやるぜってのはないので、排泄を欲望とするのはちょいと無理があるんじゃないかと思いますね。 また食べ物の写真を見て腹が減ったとかヌードを見て勃起したってのはあっても、うんこ見てうんこしたくなったってこともないでしょう? 質問者さん個人には性欲はなくても、種全体としては性欲がないと絶滅しちゃいますから「君が要らないからといって全員が要らないってわけにはいかない」ってなりますよ。
- kunado
- ベストアンサー率5% (9/167)
排泄は欲ではないような・・・

>生きていくのに性欲は必要ないと思います。 元から、三大欲求は生きていくのに必要な事として言ってるわけじゃないので、 そりゃそうだとしか言えないな。 もちろん、種の繁栄には全て必要不可欠ですが。 あと、正常な男性ならムラムラしたら自慰行為に走るもんでしょ。 0ではないでしょ。それが欲求。 女性なら無いかもだけど。
関連するQ&A
- 人間の三大欲求は食欲、睡眠欲、性欲と言いますが、自
人間の三大欲求は食欲、睡眠欲、性欲と言いますが、自分は食欲と睡眠欲と排泄欲が人間の三大欲求だと考えています。なぜかというと、性欲がなくても人は生きていけるからです。みなさんも同じ考えですか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- 人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、排泄欲です。性欲に
人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、排泄欲です。性欲については、あっても無くても生命に関わりがありません。 これについて、皆様はどう思いますか?
- 締切済み
- アンケート
- 人間の3大欲求について
人間の3大欲求について、皆さん、意見を聞かせて下さい。下記の番号で強い順に答えて下さい。 (1)性欲>食欲>睡眠欲 (2)食欲>性欲>睡眠欲 (3)睡眠欲>性欲>食欲 (4)睡眠欲>食欲>性欲 (5)食欲>睡眠欲>性欲 以上です。因みに自分は、(3)です。
- ベストアンサー
- アンケート
- 人間の三大欲は食欲,睡眠欲,性欲ってこれら3つとも
人間の三大欲は食欲,睡眠欲,性欲ってこれら3つとも欲じゃなくて無くてはならないものですよね。 なぜこれらがなければ死んでしまって人間が絶滅してしまうのになぜ欲って言うんでしょう? 生理的,生物的に絶対必要不可欠なものですよね。 こんな生理的,生物的に絶対必要なものを欲というのはおかしくないですか? なぜ欲と言われるようになったのでしょう。 必然性があり,私にはぜんぜん欲とは違うと思いました。 誰がこれら3つを人間の三大欲と間違った考えを日本人に植えつけたのでしょう。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- 人間の三大欲求をバランスよく
人間の三大欲求の睡眠欲、性欲、食欲をバランスよくすることはできないですか? 私は明らかに 食欲>睡眠欲>性欲の順です。 性欲があまり感じないから、食欲がその分過剰に感じてしまうのかなと思いまして。。。(本当は食欲を抑えたいだけなのですが。。) 関係ないですかね?? でももし、この三大欲求と同じくらい人間に欠かせない欲求があるのなら、性欲よりそちらの欲求を満たしたいです。 なにか、ほかの欲求のことにも詳しい方がいらっしゃれば教えてください!! よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 人間は睡眠欲が一番強い??
私は、三大欲求で睡眠欲が一番強いと思うのですが 三大欲求でなくても、一番人間が逆らえないのは 何なのでしょう?かなりの飢餓状態なら食欲でしょうが 、そうでないなら睡眠欲が一番強いと思うのです。 痛みとか、空腹とか、寝れないほどもっと強いものが あるのでしょうか? 眠いと何もできません。寝ることしか考えられません。 お腹が空いていても、眠いのが勝ちます。 人間の中で一番強い欲求は何でしょう? どうしてそれが一番強いのでしょう? 理由を教えて下さい。
- 締切済み
- 生物学
- 三大欲求について・・・。
三大欲求をご存知の方にお聞きしたいのですが、一般的に食欲・睡眠欲・性欲。と言いますよね? ですが、私は中学生の時の保健体育の授業、高校生の時の生物の時間、大学の時の心理学の時間、全てに置いて、三大欲求とは、食欲・睡眠欲・排泄欲だと聞きました。 この言い分としては、赤ちゃんには性欲は無く、基本的に人間として(ほぼ)全ての人にある欲求とは、この3つだ。と言う事だと思いますが、私自身も実は食欲・睡眠欲・性欲の方がシックリきます。 果たしてどちらが正しいのでしょう? 理由も必ず書いて教えてもらえませんでしょうか。 大変申し訳ありませんが、理由も無く、コッチが正しい。だけの回答は控えてもらえると助かります。
- ベストアンサー
- 生物学
- ここのカテで人気の“三大欲求”について。
ここのカテで人気の“三大欲求”について。 「Q&A」を見て、不満に思いました。 三大欲求の一、食欲、性欲、睡眠欲。 三大欲求の二、食欲、排泄欲、睡眠欲。 人気の「Q&A」では、‘一’のほうに軍配が挙がっています。 それが不満です。 なぜ、排泄欲だと思えないのでしょうか。 性欲はなくても、死なないのに。 ご意見、聞かせてください。
- ベストアンサー
- 生物学
お礼
だけど、生きていくためには性欲は必要ないのでは?