• ベストアンサー

株について

micchan32の回答

  • ベストアンサー
  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.1

>東京2部から東京1部に上がった場合に株価か上がるのは本当ですか? 東証の事ですよね? 東証2部上場と東証1部上場というのは、上場基準が違います。東証1部のほうが基準が高い為に、一般的に「良い会社」という事になります。 ですから、2部から1部への昇格は、「会社がうまく行っている」という証拠ですから、株価が上がる場合もあります。 ただ、「1部上場になりますよ」と発表された時点で、一般の人には手遅れです。

関連するQ&A

  • 配当をしているのに安い株はどうしてですか?

    東証2部の電気のところに東和メックスという会社があるのですが、株価は70円位です。 配当は3.25だったと思います。 買ってみようかと思っているのですが、配当をしていて株価が安いということは何か上がらない要素があるのでしょうか? 株式投資に詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 株超初心者です!質問に幼稚園児でもわかるように例え話で答えて下さい。

    本当に株など詳しくわかりません。ニュースに日経平均とかも??です。 1.上場してる1700企業の株を個人で買う場合はどこで買えるのですか? ソニーの場合ソニーの代表に電話するのですか? 2.日経平均株価はネットやテレビでわかりますが、1つの企業の株価の推移などはどこで確認できますか? 3.株は個人でお金を出して買うのですが、株は紙で企業の名前が書いてあるものですよね? 4.東京証券取引所第一部に上場する約1700銘柄の株式とWIKIに書いてありましたが、上場するには何か審査があるのですか?225の企業平均が日経平均株価らしいですがこの225っていうのは1700のうち最も大きな会社ということですか? 超初心者です。質問を殴り書きのように書いてしまってすいませんが常日頃疑問に持っている事です。長く難しい専門用語で解説されるとわかりません。幼稚園児にわかりやすく例え話で説明するようにお願いします。

  • 債権と株

    テレビ東京の株式番組を見ていると、日経平均株価と債権の金利などをいつも伝えていますが、どういう関係があるかアホな私にでもわかるように教えてくれませんか? 自分でも調べたんですが、アホなのでよく理解できません・・・。 金利が上がれば、株価が下がるんですか?

  • 株の値動きについて

    株の値動きについて 株式は始めたばかりの初心者です。 一般論としてお聞きしたいのですが、 日本には、東証第一部・第二部、大証第一部・第二部、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレスなど複数の証券取引所がありますが、 ヘラクレス → マザーズ マザーズ → ジャスダック ジャスダック → 東証・大証 といったように市場が上がってきた銘柄、 というか、むしろ市場が上がったばかりの "直後" の銘柄は、 一時的でも株価は上がる傾向にあるのでしょうか? それと、どこの市場でもいいのですが、株式上場したばかりの銘柄も、 一時的であれ株価上昇の傾向にあるのでしょうか? もちろん、そんな計算通りにいかないことも多々あると思いますが、 割合的に見て、そうなる場合が多いかどうかお尋ねしたいと思います。 もし上記のことが当てはまるとしたら、 株式上場したばかりの銘柄、市場が上がったばかりの銘柄を調べる方法はありますでしょうか? それと無知な質問で大変恐縮なのですが、株式上場であったり、市場が上がったりというのは、いつでも出来ることですか? あるいは、毎年何月~何月迄の間とか特定の時期にしか出来ないのでしょうか? 色々と質問して申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ある銘柄の株価チャートを見た場合、通常買い残り、売り残りの株式数が表示されますが、売れ残りが0の銘柄があります。これはどういうことなのでしょうか?

  • 未公開株について教えてください

    中小企業の株式会社などの未公開株について教えてください。 この株を売買する場合、証券取引所のような場所を通して買うのですか?または、株式会社と株主の間のみで取引が行われるのですか? この株を保有する株主は株を売りたいと思った場合はいつでも売却できるのですか? この株の株価は変動するのですか?変動する場合、その株価は会社側が決めるのですか? 以上、お教えいただきたくよろしくお願いいたします。

  • 株の5%ルール

    5%ルールで大量の株式譲渡がある場合その企業の株価はその後どのような変動があるものなのでしょうか?

  • 株について

    全く勉強したことが無いので簡単な説明でお願いします。 今まで株は株価が高ければ良いのかと思っていました。 しかし友人から「株式発行数にもよるから一概に高ければよいということではない」 と言われました。 これについてもう少し説明してもらえないでしょうか? 新聞に出ている株価はその値段だけで判断してはいけないのでしょうか?

  • 1.合併反対にかかる株式買取請求(相手は上場企業)について協議が整わず裁判所へ価格決定申請を行う予定ですが、その場合の費用(例えば株価鑑定等)は全て申請者負担となるのか? 2.上場企業の場合、商法でいう「公正なる価格」は取引所価格以外の余地はないのか(株価は純資産の半分以下のレベル)?お願いします。

  • トヨタ自動車の株はどれくらい下がると予想していますか。

    トヨタ自動車の株はどれくらい下がると予想していますか。 28日の東京株式市場で、トヨタ自動車の株価は、前日終値比145円安の3560円となり、 5営業日続落ました。 リコールの結果、トヨタ株はどのくらいにまで株価がいくとお考えでしょうか。 教えて下さい。