• ベストアンサー

セルシオの快適性をカローラサイズで欲しいのですが!

セルシオの快適性をカローラサイズで欲しいのです。排気音が重厚で、いざとなると加速性能も良いように。 素人が考えるとカローラの前・底に500kgの鉛をいれて衝突時の安全性を高めたりしたものができるのではないかと思うのですが。、(もちろん環境保全の流れに逆らいますし、売れないから企業は造らないでしょうが) セルシオの普通の価格では無理でしょうから、「1500万くらいで!」とTOYOTAのお店にお願いすることはできるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.6

 とりあえずお勧めするのはプレビスとプログレ、しかし、カローラクラスのサイズでセルシオの快適性というのは、いくらトヨタががんばっても、またどんなにコストをかけても、まず同等というレベルには無理でしょう。  その理由のまず一つ目は車輪のトレッドとホイールベース。  車体の直進安定性や、突起を通過する際のピッチング角度、コーナリング時のロール角度、これらは寸法が大きければ大きいほど角度が小さくてすみ、当然乗っている人には安定感があると感じられるものですから、これらの寸法が小さいカローラサイズではセルシオに対向するのはかなり困難、せいぜいサス周りのチューニングやボディ剛性などで近づけることぐらいでしょうか。  それから車体の重量、とくにオーバーハング部分の寸法と重量。走行時の安定感や落ち着きはことにオーバーハング部分の寸法と重量に影響されることが大きいのですが、もうこれはニュートンの慣性の法則があるかぎり変えようが無い。  つまりセルシオは大きいから快適なのであって、サイズダウンすれば必然的に快適さは失われてしまいます。

その他の回答 (6)

  • dd44
  • ベストアンサー率28% (151/521)
回答No.7

国産なら今までに出ているようなプログレあたりだと思いますが、ドイツ車ならいくらでもあるような。 メルセデス・ベンツのCクラスがいいんじゃないでしょうか。なかでもC55AMGは出力はセルシオ以上ですよ。 http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/c-class/c55amg.html それ以外であればアウディA4,S4、RS4シリーズ、BMW3シリーズなどなど。

回答No.5

こんにちは。 > 排気音が重厚で、いざとなると加速性能も良いように。 の部分だけを着目すると・・・、以下のような車もあります。 スバル レガシィB4 3.0R http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_B4/10020961/index.html スバル インプレッサ セダンWRX http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/10021607/index.html どちらもカローラサイズとまではいかないですが、 特にインプレッサはカローラとボディサイズが似ています。 【参考】全長×全幅×全高[mm]  カローラ 4410×1695×1480  インプ  4415×1740×1425 どちらの車も、セルシオのような高級車とは方向性が異なる車ですので、 室内の快適性は(比較的)良くないところが難点ですが…。 ただ走行性能は、カローラが比較対象にならないほどのものです。 また、カローラクラスですとボディサイズの制約上 サブフレームの配置に制限があったり、衝突時の緩衝空間が確保しづらいなどの諸問題もあり、 確かな安全性能を持たせるのは難しいと思われます。 > カローラの前・底に500kgの鉛をいれて衝突時の安全性を高めたりしたものができる と仰るのも一つの手かもしれませんが、 燃費の悪化や走行性能の低下につながりかねないので、適した方法とは言い難いですね。

参考URL:
http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/LEGACY_B4/10020961/index.html,http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/100216
  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.4

カローラサイズよりは少しだけ大きくなりますが、次の車は小さな高級車です。 ブレビス・・・ミニセルシオ http://car.autos.yahoo.co.jp/m0101/k01011097200404/g0005/o010110970005100000000000000200404.html プログレ・・・小さな高級車 http://car.autos.yahoo.co.jp/m0101/k01011081200404/g1029/o010110811029100000000000000200404.html

  • werry
  • ベストアンサー率14% (12/81)
回答No.3

カローラサイズではないですが、プレミオサイズでプログレという車がありますよ!!

  • oizo
  • ベストアンサー率31% (81/261)
回答No.2

こんばんは。 そのような車ですと外国に行かないとないと思います。 カローラなど1600ccクラスの車ですと切っても切れないコストの問題が重視される為、快適性には限度があると思います。 逆に海外に行きますと、質問者様に似た意見を支持する傾向が強いのか、コンパクトな車種でも大排気量や豪華な装備を持つ車種が結構見受けられます。 不景気な現在ですが、本当に良い物は高くても売れるので、最近ではその為に外車が多いのかもしれませんね。 またトヨタなどのメーカーに1500万円でその様な車を作ってもらう場合、金額的に十倍以上払わないと無理かと思います。

回答No.1

BMW330i。そのご予算ならアルピナ。それ以外はないかも・・・。

関連するQ&A

  • 30系セルシオを所有していて幸せでしょうか

    30系セルシオ(最後のセルシオ)を所有していて、走らせていて幸せでしょうか。一度は私も購入しようとした車ですので、かなりひどいことをあえて書きますが、意見を是非お聞かせ願いたいです。 前期に試乗したとき、最初にドアハンドルがプラスチック化されていることに気づき、嫌な予感を覚えましたが、的中しました。 直4のような排気音にカローラを運転しているような気分になり、V8サウンドを期待していたのに裏切られました。エンジンは旧型1UZより300ccアップされているのに、なぜかか細い低速トルク。左折してからの加速ではアクセルをいっぱい踏まないと、前へ進みません。大排気量車の豊かさがまるで感じられませんでしたね。その他スムーズに動かない印象のサスペンションはゆったりした乗り心地を提供してくれません。 総じて、このような車に数百万円払ったら、泣くよ、という感じでした。 この結果が信じられず、後日もう一度試乗させてもらいましたが、印象変わらずでした。 後期に試乗したときには、前期より随分良くなったな、と思いました。V8らしい排気音になっていました。しかし低速トルクの細さは相変わらずで、多段化されたATに助けられている印象でした。乗り心地は特に変化を感じず、前期と同じように納得のいくものではありませんでした。 優・良・可・不可で評価するなら、前期が不可、後期が可というところです。 ところで私の車遍歴ですが、最初は15系クラウンロイヤルツーリング3000を試乗しないで購入(ペーパードライバーだったので試乗する勇気がなかった)しましたが、納車されて初めて乗ったときからがっくり、それでも3年半乗ってから手放しました。次はセルシオを欲しいな、と思ったものの、あと2年で30セルシオが発売されるタイミングだったので、後々の楽しみにとっておこうと、マジェスタを検討。17系を試乗したところ運転席に腰掛けただけで感じる質感の低さ、ただの大きなクラウンではないかと思いパス。まだ在庫があるからとディーラーにいわれ15系マジェスタ4000Cタイプを試乗したところクラウンよりもう一段高い静粛性、意外にクイックなハンドリング、ゆったりとした乗り心地が気に入り、その日の内に契約しました。その後は前述の通りセルシオはだめ、現行マジェスタは雑な乗り味でもっとだめ、ということで、いまだに15系マジェスタに、内装のダサさには我慢しつつ、乗り続けています。もう乗り換えるならセンチュリーしかないかしらと思っています。レクサスはデザインが好きになれないですし。 30系セルシオ、はっきりいって憧れるような車ではないと私は思います。街の中でよくみかけるのもマイナスポイントですね。あっちもセルシオ、こっちもセルシオ状態ですから。乗っている人はどのように感じているのか是非知りたいです。 不愉快な思いをされた方もいらっしゃると思いますが、どうぞお許しください。

  • マツダのドア 軽すぎませんか?

    CX-5がとくにリアドアが樹脂で出来ているのでは?というくらい軽いのですが? VWポロとまでは言わないですが、せめてカローラより重さを感じさせないとヤバくないでしょうか? カローラでも重く感じ、ドアをチョンと押すだけでガチっと締まるのですが、マツダ車はアテンザも新型アクセラも同じようにしめても半ドアになって、セールスの方に気を使いました。 重厚感が足りないような気がします。デミオに至っては、少し力を入れて半ドアを防ぎます。ヴィッツは、チョンと押すだけでガチっと締まるのですが。ボディ剛性や衝突安全は大丈夫でしょうか?

  • 軽自動車アルトとミラの車重とエンジンについて

    この2台はセダン型の軽乗用車として同クラスと思いますが、カタログの諸元値を見ると、車重とエンジン性能が大きな差があります。 Q1.車重は、ミラ(750kg)に対し、アルト(610kg)で140kgの差。両社とも車体の衝突安全性能には力を入れているようなので、安全性能は同レベルと思いますが、140kgの差は大き過ぎでは? Q2.エンジン性能は、ミラ(最大馬力58ps/7200rpm、最大トルク6.6kg・m/4000rpm)に対し、アルト(49ps/6500、5.9/4900)。同じ排気量で、この差は?? 両社の技術力に大差があるとは思えないし、カタログ値は多少上乗せが有るとしても両社とも同レベルの上乗せでしょうし・・・。これらの性能の差について分かる方、教えて下さい。

  • SSやツアラーなどの高速道路快適性について

    私にはちょっとした自論があります。 中途半端な排気量(または性能)の2輪で、高速道路を走るものでないということです。 当然ながら、少々のことには目を瞑って、遠慮して走れば問題ないわけですが、そこまでするのであれば、4輪で高速を走るほうが良いというのが、個人的な結論です。 理由としては、4輪しか乗らずに2輪への認識がない人が多いことや、2輪を見下している人がいるからというところでしょうか。私は両方に乗るので、凄くその差を感じやすいです。 しかし、2輪の世界では王者と言える、リッタークラスのスーパースポーツやツアラーなどはどうなのかな?と思っています。加速力、最高速については、並の4輪車では対抗出来ない性能ですが、次に疑問となるのは高速走行中の快適性についてです。 第一車線を80~100キロで、大人しく普通に走っている人もいますが、中には第三車線を法定速度の1.5~2倍、またはそれ以上の速度レンジで、豪快に走っている人もいるように見えます。 2輪は4輪と比較して、本人のあらゆる体力が求められやすいとは思いますが、1.5~2倍、それ以上の速度で延々と走れるほどの快適性を持っているものなのでしょうか?それとも、体力よりも車体性能が上回り過ぎている状態でしょうか? 基本的に2スト、4スト問わず250以下の小排気量専門なので、リッタークラスの事情は分かりません。本心としては、この先に乗ってみたいなというのがあります。 何を知りたいのかハッキリとしない内容になってしまいましたが、「俺も乗っているけど、高速道路ではこんな感じだよ」というのを知りたいです。よろしくお願いします。

  • 高級車の威圧感は安全性につながる?

    クラウンなどの高級車は、 威圧感による安全性はあるのでしょうか? (周りが距離を置く感じ) というのも先日、知人のクラウンを借りて運転しました。 自分は普段カローラに乗っているのですが、 クラウンはボディサイズや排気量に余裕があり、 街中でもゆったりとした気持ちで運転できました。 カローラに乗っていると、交通の流れに 乗っていても、ときどき煽られたり、 他車に無理やりに割り込みされるなど、 いわゆるナメられます。 しかし、クラウンだと交通の流れに乗っている限り、 執拗な煽りや、強引な割り込みに遭うことが、 カローラより少ない気がしました。 個人的には、身体的にも精神的にも安全かつ穏やかに カーライフを送りたいので、クラウンには憧れました!

  • エアウェイブとカローラフィールダーで迷っています。。。

    こんにちは。20代女性です。 今度、初めて車を購入するのですが、ホンダのエアウェイブとトヨタのカローラフィールダ-で迷っています。 エアウェイブの大きなスカイルーフや豊富なシートアレンジ、後席の足元が広いところなどがいいなーと思い、結構エアウェイブに傾きかけているのですが、トヨタ車は壊れない!と評判ですし、カローラフィールダーは人気とブランド力で将来下取りor買取りに出すときの価格が高いと聞き、悩んでいます。どちらもいい車だなーと思うのでなかなか選べません。 また、新車or新古車(1~2年以内、数千km程度のもの)でも悩んでいます。もちろん新車がいいですが予算オーバー気味なので・・・。ディーラー系U-CARショップも値引きってしてもらえるんでしょうか? 新車ディーラーも含め上手な交渉術があれば教えてください♪ 装備やオプションについても分からない事だらけなのですが、 (1)HDDナビはメーカーOPとディーラーOPではそんなに機能に差があるものですか? 高性能をすべて使いこなせる気もしないので、安いメーカーOPで十分でないかと思うのですが、いかがでしょうか? (2)ディスチャージド(=キセノン?)ヘッドライトって、従来のライトとそんなに安全性が違いますか? (3)メーカーOPのサイドエアバッグって、あったほうがいいですか? 素人的には安全かなと思うのですが、かえって危ないという話も聞いたことあります・・・。 長文で申し訳ありません。 個々のご回答も大歓迎ですので、詳しい方ぜひアドバイスをお願いします。

  • 時速100キロオーバーでの性能うんぬん言われても

    BMW、VWのディーラーにいったときの話です。 どちらも高速性能最高です。時速140くらいは巡航ですって言ってきます。確かに高速息でのスペックが優れているということは、100キロ以下での走行安定性やフルブレーキング性能も高いでしょう。でもここは日本です。高速でも100キロです。日本車は今、パッソやマーチでも快適に100キロ巡航できますが。むしろ10キロ~50キロくらいでの時速でしか進まない都会ではカローラやティーダといったクルマのほうがソフトで乗り心地も優れています。 安全性能も今ではカローラの最安値モデルですらサイドカーテンエアバッグ、横滑り防止VDC装置も標準で、世界基準での衝突安全性能も満たしています。 これでも、デザイン、質感以外でただ、安全だからとか、高速での性能が優れているからといって輸入車特にドイツ車を購入される人の意見に矛盾を感じるのですが。結局心の底は、ドイツ車を購入する人のほぼ9割9分がブランドで購入したいというのが本当の意見ではないんでしょうか? 僕自身以前アウディA4をマイカーとして新車で購入して使っていましたが、日本で走っている限り同考えても次の車(ステージア→プログレ→ティアナ)のほうが、全ての面で優れていると思いましたが(内外装の質感は個人差があるのでここでは議論なしで)・・。

  • 軽いネイキッド

    家内から、「SSは大きい排気量でもめっちゃ軽いのに、ネイキッドはなぜ、重いの?」と質問され、答えられませんでした。確かに、SSはリッタークラスでも200kgを切るものも多いのに、ネイキッドでは、見当たりません。 軽く作れば、いい事が多い(加速/減速性能、取り回し、燃費等々)のにどうしてなんでしょうか?費用の点で、それとも、重いと何か良いことでもあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • セダンの買い換えを検討しています。

    目下、車の買い換えを検討しています。 17年間、1994年型のトヨタ・セルシオに乗ってきましたが、色々と故障するようになり、維持費が高くなってきたことなどから、このまま乗り続けるのか、或いは次の車検(3月末)に合わせて買い換えるのかを検討しております。 新車に買い換える場合には、500万円前後のセダンの購入を検討しており、現段階でフーガ、クラウンロイヤルサルーン、レクサスのGSシリーズなどを候補として考えております。 走行性能、安全性、快適性、利便性などを基準として総合的に判断したいと思っています。 みなさまのアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • NCAPの衝突安全性能について

    各国のNCAP試験で、ボディー性能や、予防安全性能がよく取り上げられますが、そもそも乗員が座っているシートの性能ではあまり点数に差が出ませんか? 差が出るとすれば後面衝突による頸部保護くらいでしょうか。 NCAPの衝突安全で高得点を獲得するには、 クラッシャブルゾーンでいかに衝撃吸収するか 高剛性なキャビンでいかに乗員の生存スペースを確保するか シートベルトのスラックをいかにに減らすか、またエアバッグによる保護でいかに乗員の加速度を以下に減らすか といったところでしょうか。 有識者の皆様よろしくお願いします。