• ベストアンサー

パソコンでゲームをしたい 録画もしたい

noranukoの回答

  • ベストアンサー
  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.4

ゲームをするなら、D端子や、コンポーネント端子、s端子、コンポジット端子のあるモニタを買いましょう。 逆にPC入力ができるTVでもいいと思います。 TVチューナーカードではレスポンスが悪く、ボタンを押して1秒以上たってから反応するというものや、 ゲームの信号は純粋なTV信号ではないので、残像が残ったりするということがあります。 あえてチューナーカードでやるなら、最低限ダイレクトオーバーレイに対応したものを使ってください。 使ったことがあるものではカノープスのMTVシリーズ(MTV1000)は一応遅れもなく操作はできます。 ただPS1のゲームをしようとすると残像が残りゲームになりませでしたが。 また、普通にTVと同じように見れるというのは、ほとんどのPCは無理です。 これは、PCの起動→TVソフトの起動という順番になるからで、 TVのように電源つけたらすぐ見れるというような利便性は期待できません。 これを実現するにはモニタ側にチューナーがついているものを選ぶべきでしょう。 もしくは、上に上げた端子にビデオなどチューナがついている機器をつなげるのもいいかもしれません。 最後に録画ができるという部分では、TVチューナがついていればたいてい大丈夫です。 最後に高品質という点は、何を指して高品質と言うのかわかりませんが、 TVや動画を見るのに高品質であるというなら、チューナーカードはカノープス製のものやNEC製のものの評判が高いです。 またモニタはPC用のものよりはTV用のものの方がよいです。 ほかはあまり品質に関係ありません。 あえて、お勧めをあげると モニタ D端子や、コンポーネント端子、s端子、コンポジット端子があるもの。できればTVチューナーも。 CPU Pen4orAthlon64 MEM 512M(256MB*2)できれば1GB(512MB*2) HDD 160GBは最低限ほしい。 TV MTVX2005(モニターにTV機能がついているのでGV-BCTV9とかでもいいかも) VGA RADEON系、Geforce6系から安いものを。   PCゲームをするならできるだけ高いものを。   モニタとDVI接続したいので、DVI端子がついているものを選択。 あたりを基本に組めばいいのでは。 これで20万前後くらいになると思います。 またマザーボードはPCI-EXPRESSに対応したもので、チューナーカードと相性が出るものがあるようなので注意してください。 正直そのようとなら、TV+HDDレコーダ+安価なPCの方がいい気がする。

関連するQ&A

  • パソコンでPS2などゲームの動画の録画

    パソコンでPS2など、ゲームの動画の録画をしたいのです。キャプチャーボードと録画ソフトを使えば録画できるとのことですが、一体どのキャプチャーボードを買えばよいか、どのソフトを使えばいいのかまったくわかりません(コードの接続方法やツールの使い方など)。 メジャーなもの、使いやすいもの、手頃な値段のものなど、初心者にお勧めのキャプチャーボード、ソフトがあれば教えてください。それほど画質にはこだわらないです。 また、パソコンでゲーム動画録画の仕方の詳しい手順などが紹介されているサイトなどがあれば教えて下さい。

  • PS3のゲーム動画をPCに録画してみたいのですが・・・

    タイトル通りの質問なのですが、PS3でプレイしているゲームの様子をPCに録画してみたいと思っているのです。 当方のPC(ヒューレットパッカードというメーカーのものです)のスペックは OS:Vista、CPU:インテル・コア2クアッド 2.5G、メモリ:4G グラフィック:NVIDIA GeForce8500GT と言う感じで、http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/140.htmlの方法1(キャプチャーボードの先にPCがある感じです)とBUFFALO PC-MDVD/U2 USB2.0対応 ビデオキャプチャーBOXというものを使って録画しようと思っているのですが、これだとPCでの録画は可能なのでしょうか?また録画が可能とされた場合、どの程度の画質で録画が可能でしょうか? 不躾な質問ではありますが、どなたかのお返事・ご教示頂けると嬉しいです。

  • PS3のゲーム画面の録画方法

    PS3のゲーム画面の録画方法 PS3のゲーム画面を録画しようと考えています。 いま、TVとPS3はHDMIで繋いでいます。 TVはKDL-32EX700、映像出力はありません。 ビデオはRD-S600、画像入力はコンポジット・S端子・D1端子だけです。 録画画質は落ちてもいいのですが、TV画質は落としたくありません。 PS3をAVマルチケーブルでD4出力にして、分配機を通しTVとビデオに、と考えたのですが、D4信号はD1では録画出来ないようです。 なにか良い方法は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCを使ってゲーム動画を録画したい

    PS3のゲーム動画を録画したいのですが、やり方がいまいちわかりません。 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/140.html のサイトを参考にしたのですが 自分の環境が特別な為、理解できませんでした。 まず、PCのスペックは詳しく覚えてないのですが 現在存在する部品のすべて一番高性能のやつを選び、自作しました。 PS3は、まずHDMIで映像を出力し、音がモニターの音だと小さいので さらに、赤黄?を特殊なケーブルにつないで1本にして、さらにそれをスピーカーにつないでます。 ビデオキャプチャーがいるのはわかったんですが、どのようにすればいいかさっぱりです。 また、おすすめのビデオキャプチャーがあれば、教えていただきたいです。

  • パソコンでテレビ録画をしてみたい。

    こんどテレビをパソコンで録画できるようにしたいと思っています。今のところUSB2.0で録画できるものを考えているのですが、画質はどんなもんでしょう?ビデオの3倍録画くらいの画質でいいのですがお勧めってありますか? ドスパラで買ったパソコン OS WinXP SP2 CPU Pentium4 3.0EG メモリ 1G ビデオカード nVIDIA GeForce6600 サウンドカード オンボード 予算は1万円くらいでUSB以外でもお勧めありましたら教えてください。

  • パソコンでTV録画

    最近PCからTVの録画などがはやっていますね。 そこで私もやってみようと思ってビデオカードを確認したら、S-Video端子がついていました。 これでビデオデッキなどにつなげば録画ができるのですか? 教えてください。 パソコンの型番は不明です。 自作ですから。 ビデオカードは ATi RADEON 9200 Series です。 参考URLがありましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • ビデオをパソコンを使ってDVDに録画する

    ビデオデッキから、コードをつないで、TVfunというソフトを使って、DVDにそのビデオの内容を録画したいのですが、コードをつないでも、パソコンの画面にビデオが流れません。どうしたら、できるようになるでしょうか? また、それが、無理なら、ビデオをダビングしてもらいたいのですが、どこかで、ビデオをダビングしてくれるサービスのある、店ってありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンでVTRを録画するには

    パソコンで昔撮ったビデオを録画、DVDにするにはどの様な装備が必要うなのでしょうか? パソコンは自作機なので増設を必要とすると思うのですが、どの様な物をそろえればいいのか教えていただきたいと思います。 OSはwinXPです。その他補足が必要ならば付け加えます。

  • PS3のゲーム動画をパソコンに録画する方法

    タイトルの通りの質問です。 PS3のゲームをパソコンでプレイしながらそのまま録画?できればと思っています。 (もしかしてパソコンの画面でPS3のゲームをプレイすること自体不可能なのでしょうか?) 主人が「USB接続MPEGキャプチャー/PC-SDVD/U2」というものを購入してきたのですが、これでは出来ないのでしょうか? 全く違うものを買ってきてしまってるような気が・・。 パソコンはデスクトップを使ってます。 その他に何が必要かが知りたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • PS3からパソコンへ動画を録画するにはどうすればいいですか?

    PS3から動画をパソコンに録画したいんですが、どうすればいいですか? テレビはAQUOS、パソコンはFMV-BIBLO MG75U です。あと、このパソコンにはビデオキャプチャー機能なるものがあるのかがわかりません よろしくお願いします