• ベストアンサー

パソコンでVTRを録画するには

パソコンで昔撮ったビデオを録画、DVDにするにはどの様な装備が必要うなのでしょうか? パソコンは自作機なので増設を必要とすると思うのですが、どの様な物をそろえればいいのか教えていただきたいと思います。 OSはwinXPです。その他補足が必要ならば付け加えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.1

1.パソコンにビデオキャプチャをつける。(テレビとか見れるやつ) 2.ビデオ本体とパソコンのビデオキャプチャを線で繋ぐ   (赤、白、黄のよくある線) 3.パソコンのビデオキャプチャを買うと、   大抵、テレビが見られたり録画できたりできるソフトが   入っているので、インストールし、そのソフトを立ち上げる。 4.ビデオをビデオ本体で再生し、   パソコンのテレビ見れるソフトを外部入力が映るようにすれば   パソコンの画面にビデオの内容が再生されるので、   それを録画する。 5.できたファイルをパソコンで使うか、DVDで焼くかはあとはお好みに。 というわけで必要なのは、ビデオキャプチャだけです。 アナログしか受信できないやつで充分です。 ついでに今後、PCでテレビが見られるようになります。

EXERION
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。早速、ビデオキャプチャを見に行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

パソコンで昔撮ったというのは、パソコンに録画したと言う意味でしょうか。それとも、VHSビデオレコーダで録画したものと言う意味でしょうか? 前者ならば、DVDに書き込むことのできる光学ドライブがパソコンに装着されているならば、書き込みソフトウエアでそのまま書き込むか、オーサリングソフトウエアを使って編集後、希望するフォーマットで書き込めば良いのではないでしょうか。 後者の場合、下記のようなUSB接続のユニットがありますので、パソコンのスペックが高ければテープからそのままDVDに書き込むことが出来ます。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/capture/2007/gv-mdvd3/index.htm

EXERION
質問者

お礼

回答有難うございます。やりたい事は後者でDVDへの書き込み方法は解るのですが、ビデオデッキからPCへの入力方法を教えていただきたかったので、ANo.1様の回答でよいかと思います。USB接続のユニットも検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VTRからDVDに録画できるソフト

    VTRに自作録画したものをDVDに録画できるようなソフトあるいはサービスはないでしょうか。  以前、買ったことはあるのですが、そのソフトが入ったパソコンしか見られず、テレビや他のパソコンでも見られるものでなかったので、テレビでは見られず、パソコンを買い替えたら使えなくなってしまいました。  パソコンのソフトか有料サービスをしているようなところってないでしょうか。

  • パソコンの買い換えについて(TVをDVDに録画させたい!)

    現在、パソコンの性能に限界を感じ、買い替えを検討しています。 メモリを増やし、HDDやCD-RWを増設して今まで凌いできました。 流石にテレビをDVDに録画するには基本的にパワーが無さ過ぎであろうと感じました。 私がやりたい主なことは (1)TVを録画しDVDへ保存 (2) 液晶ディスプレイのデジタル接続です。 しかし、「餅は餅屋」という言葉もあるように、TV録画はHDD無しのDVDレコーダーにさせておき、 その後の編集を互換性のあるDVD-RW等のドライブ付きのPCにさせるのが 最も安定して効率よい方法なのではないか、とふと思いました。 私の思いつきは、間違っているでしょうか? この方法なら、ハイエンドなPCでなくても良さそうな気がします。 (でも結局PC+レコーダーでお金は掛かりますよね) やはりDVD編集をするには、テレビ録画が無くてもCPU2GHz程度、メモリ1GB程度は必要なのでしょうか? もしくは最低どの程度のスペックがあれば事足りるでしょうか? OSはXPでも2000でも大差ないでしょうか? 一応購入候補にDELLのDimension8250を挙げていたのですが、 最近自作パソコンにも挑戦したくなっています。 PCと長く付き合っていくためには、メーカー製よりも自作が良いと思うのですが、 保証が効かないとということで妻が猛反対しています。(妻を説得できる自作の素晴らしさを教えて下さい) (2)はオマケなのですが、折角デジタル接続が出来るモニターなので挙げました。 3Dゲームとかは全くやる予定はありませんのでどんなビデオカードでもよいのでしょうか? 最後に、DVDについてはブルーレイももうすぐ出てくることですしもう少し待った方が良いのでしょうか? どの質問でも構いません。付き合って頂ける方、ご回答よろしくお願いします。 何か不足な点や不明な点等がありましたらいつでも補足いたします。

  • パソコンでのビデオ録画について

    パソコンの買い替えに伴い、どうせならパソコンでビデオの録画ができないかと考えています。その際、どういったスペックのパソコンが必要でしょうか? また、DVDドライブはどのようなものを選べばよいのでしょうか?

  • DVDレコーダーで録画してパソコンで見るには

    DVDレコーダー:SONY RDR-HX8 (DVD-R、DVD-RW、DVD+RW 対応) パソコン:SONY VAIO PCV-V11/W (DVD-R、DVD-RW 対応) を購入しました。 DVDレコーダーで録画→パソコンで見る→そのディスクに続けて録画→パソコンで見る・・・という使い方をしたいと思っています。 (DVDレコーダーは家族共用で、パソコンは自室にあるため) DVD+RW:パソコンで見るためにファイナライズ不要。しかしパソコンはDVD+RW非対応 DVD-RW VRモード:パソコンで見るためにファイナライズ必要。ファイナライズ後も追加録画可能。しかしパソコンはVRモード非対応。 DVD-RW Videoモード:パソコンで見るためにファイナライズ必要。ファイナライズを解除するには初期化をする。パソコンはVideoモードのみ対応。 私が調べた限りではこのような感じでした。(間違っていたら訂正お願いします。) 「パソコンで見る」という条件を最優先するとDVD-RW Videoモードで録画するしかないと思います。 パソコンでファイナライズを解除して、レコーダーの方で続けて録画するといった方法はあるのでしょうか? もしくは他に何か方法はありますか? よろしくお願いします。

  • VTR⇒DVD-R(PC)

    こんにちは、 今度、何本かのVTR(ビデオ)をPCに入れ、 編集してDVDにしようと思っています。 そこでココ(教えて!goo)で検索して調べて判った事があるのですが、もうちょっと細かく知りたいので投稿させて頂きます。 *初心者ですので初歩的な質問になると思います。 *判った事 ビデオキャプチャor(and)ビデオカードが必要 編集ソフト *PCのスペック 某ショップの自作PC OS :Windows 2000 CPU:Pentium 4 1.6G メモリ:256MB HDD:40GB これから DVD-RW(内蔵) HDD40GB を増設しようと思ってます。 (出張サービスで頼もうと思ってます) そこで質問なんですが、 1、「ビデオキャプチャ」と「ビデオカード」はどちらも必要なのでしょうか? 2、カードは「キャプチャカード」というのもあるらしいのですが、 「ビデオカード」と「ビデオキャプチャカード」は別の物なのでしょうか? 3、キャプチャー、カード共に、価格が\5000~\20万以上の物があるのですが、この価格差はなんなのでしょうか? 4、マザーボードが「GIGABYTE」製なので、カード等も同じ「GIGABYTE」製がいいのでしょうか? 一応、補足としまして、 TVは見ません。 DVDレコーダーも購入するつもりがありません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • パソコンでテレビ録画をしてみたい。

    こんどテレビをパソコンで録画できるようにしたいと思っています。今のところUSB2.0で録画できるものを考えているのですが、画質はどんなもんでしょう?ビデオの3倍録画くらいの画質でいいのですがお勧めってありますか? ドスパラで買ったパソコン OS WinXP SP2 CPU Pentium4 3.0EG メモリ 1G ビデオカード nVIDIA GeForce6600 サウンドカード オンボード 予算は1万円くらいでUSB以外でもお勧めありましたら教えてください。

  • ビデオに録画した番組をパソコンに取り込むには

    ビデオ(HD)に録画した番組をパソコンに取り込んで、DVDに焼くには、何が必要ですか?

  • DVDの録画について

    ビデオデッキからDVDデッキに買い換えることになりまして、いくつか質問があります。 (1)DVDデッキにもビデオの3倍録画のようにDVDの録画時間を延長する機能が標準装備されていますか? (2)DVD-Rは1度のみ書き込めるらしいのですが、これは1度書き込んだら消せないということでいいでしょうか?  例えば120分用の物にまず60分録画し、後日残りの60分を録画することは可能ですか? (3)今のところDXBROADTEC 120V という機種を買おうと思っています。  これはビデオとDVD相互のダビングが簡単にできると量販店のチラシに書いてあるんですが、CPRM対応のDVD-Rの場合もビデオにダビングすることはできるでしょうか? 3つの質問のうち1つでも構いませんので教えていただきたいです。

  • 録画されたものが見られない

    昔、録画したビデオをDVDレコーダーでDVD-R(for video)に焼いたのですが、パソコンで見ることができなくて困っています。FUJITSUのCE21WC/Mというパソコンを使っています。DVDには確かに何か入っているのですが、Media Playerで見ても何も再生されません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • パソコンのDVD録画について、教えてください。

    パソコンのDVD録画について、教えてください。 このたび、富士通の10年春モデルのノート型パソコンを買いました。 そこで、DVD録画について質問があります。 例えば、ビデオ屋でDVDをレンタルしてきて、 それをパソコン内に録画保存したいのですが、 そういうことはできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 工学部の1年生(男)が、同期の男性から細かい注意を受けることに困っています。
  • 周りからは注意をする相手の方がうるさいと言われており、相手には相手なりの問題があるのではないかと思っています。
  • 自分がやっていることを棚に上げて人に注意をする人について、皆さんの意見を待っています。
回答を見る