- ベストアンサー
なんとかやせさせてあげたい
今年小学5年になった息子が、 学校の検診で「肥満傾向」と言われ紙をもらってきました。 ちなみに147センチで50キロでした。 昔は測定があると帰ってきてすぐ結果を教えてくれたのですが、 最近は聞いても教えてくれなかったので、そういう年頃なのかと思っていたのですが、 おととい理由を聞いたところ、 「だんだん他人より体重が増えてきてたから」 だったそうです。 「そんなに太ってなんかないよ」というと、 「だって・・」といって自分のお腹を見せてくれました。 びっくりしました。 お腹がぶよぶよでした。 実は今までもかなり気にしていたようでした。 涙を浮かべながら、 「プールの時に水着の上に肉がはみ出てるの僕だけなんだよ」 といわれました。 聞いたところ腹筋もほとんどできなくなっている(10回くらい)ようなのですが、 なんとかやせさせてあげたいです。 食事にも気をつけますが、 そのほかどうすればお腹のお肉を減らせてあげられるでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私にも小学校5年生の太り気味の息子がおり、本人も気にしています。 ヨーロッパに住んでいるのですが、こちらの学校では幸い(?)プールの授業はないので、学校で気になることはないようなのですが・・・ うちの場合は、運動不足(学校での体育の授業も、日本の学校ほど動き回らないようですし、放課後のクラブ活動もありません)が原因です。 と申しますのは、去年も冬から春にかけてお腹がプヨプヨ状態になっていたのですが、夏休み中に3週間毎日海で泳いでいたら、驚くほど体が引き締まったのです。 それで、今年から(秋から冬にかけてまた太ってしまったので)毎週末プールで泳がせるようにしています。 また、寝る前に自分で腹筋をしているようです。 食事は、間食はさせないようにしていますが、他は特に減らしてはいません。 とにかく運動!(私自身もですが・・・)と思っています。 ジョギングや散歩は家から出ないといけなくて、誰か付いて行かないといけませんし、続かなそうなので、庭で縄跳び(こちらの学校ではやらないので興味があるようです)もさせよう(一緒にやろう)かと思っています。 t2005_kさんも、お子さんを励ましながら、頑張ってくださいネ!
その他の回答 (5)
- assan983
- ベストアンサー率22% (11/49)
脂肪をおとすためには、有酸素運動を40分以上続けることが大切です。 ジョギング、ウォーキング、水泳、水中ウォーキング等有酸素運動はさまざまですが、お勧めは、水中ウォーキングです。 水中の中で歩くことは、意外と疲れます。 歩くことに慣れてきたら、ウォーキングフォームを大きくして負荷を強くしていってください。 また、スポーツクラブ等で、アクアビクスに挑戦してみてはいかがでしょうか?水中ウォーキングを40分以上継続して行うのは大変ですが、音楽にあわせて踊るアクアビクスなら、40分はあっという間です。 私は水泳は嫌いですが、アクアビクスなら楽しんで行うことができます。 水着が気になるなど、水中の運動を嫌がるられようであれば、ウォーキングをお勧めします。ジョギングもウォーキングも早く進めばいいというわけではありませんので、ゆっくりめのペースで、より長時間行うことが脂肪燃焼のためには大切です。
- akari20
- ベストアンサー率23% (94/397)
お腹のお肉を減らすことだけを考えるのではなく、全体的なことを考えられたほうがよいのではないでしょうか。 朝か晩、お子さんと一緒に散歩されてはいかがですか。 これから季節的にも暖かくなってきますし、気持ちいいと思いますよ! お子さん一人だとやらないかもしれないので、お母さんかお父さんと一緒に。 また、無理は禁物です。 運動という感覚ではなく、親子のコミュニケーションとしてするのはいかがでしょうか。 学校の話などをしながらだと楽しいのでは。 最初は家の周りを1周。慣れてきたら団地を一周。 もっと慣れたら早歩きで。次は軽く走りながら。。と、 少しずつ慣らしていきましょう。 また、ジョギングや散歩でなくても運動をするときは楽しみながらするのがポイントですね。 嫌々やってもつらいだけですし、長続きもしない上運動自体嫌いになる可能性がありますので。 お子さんが楽しめる運動をされることをオススメします。
- moe-mm
- ベストアンサー率41% (14/34)
炭水化物が多すぎていませんか! (食事内容のコメントで済みません) ご飯やパン・メン・菓子・揚げ物の衣・砂糖など炭水化物は脳の栄養になるものです。 多く摂取すると余った分は脂肪として蓄えられます。 ただし朝食はしっかりと食べること! 脳にエネルギーが少なくなるとボーっとしたりするそうです。 他の方の書込みにもありましたが、間食は控えるかカロリーの低いものにする。 それと、夕食の炭水化物の量を少し減らしてみて下さい。そのかわり、おかずをたくさん食べるようにするといいです。 おかずにも、ジャガイモ・かぼちゃなど炭水化物の多い食べ物があるので注意です。 ただし、成長期のお子さんの栄養管理になるので過剰な栄養摂取を控える程度にしてください。 詳しい内容は、あるある大辞典のHPを参考にするとよいでしょう。
- himeyuri
- ベストアンサー率41% (841/2038)
まず、大事なことは「親御さんが頑張らないこと」です。 頑張っている親(気にしている親)と接することで余計に気にします。 多感な頃ですから寛大に構えてあげてください。 その上で以下を。 間食は取っていますか? 夕飯はきちんとしっかり食べていますか。 肉食ばかりということはないでしょうか。 夕飯の時間が遅くないでしょうか。 夕飯(晩御飯ではない。時間的に)をしっかり取るようにして、野菜中心にします。 (お肉と野菜の割合で野菜が多いように) 翌朝の朝食もしっかり取ります。 そうなると給食も残すことはないと思います。 問題は間食ですね。間食(おやつ)の概念を最近は間違えていることが多いように思います。 本来は3時間で脳の栄養が少なくなるために少しの糖分を取ることがおやつです。 それを「小腹を満たす」と勘違いされているようです。 お腹ではなく、脳の栄養分を補給するためにちょっとしたものを食すことはいいと思います。 おやつを食べ過ぎたために夕飯を食べれない子が多いようです。 そのために夕飯ではなく、晩御飯という遅い時間帯にお腹が空いて、これまたしっかり食べるようですね。 これでは1日4食以上の摂取になりますから、おやつと食事の区別をしっかりつけるようにしてください。 ペットを飼っている場合は「散歩係」として徒歩も有効ですよ。 でも、男の子ですから年齢的にこれから骨がしっかりし、筋肉もついてきて男性らしい体になってくると思います。 (小5はまだ、子供体型の男の子も多いですね) 何はともあれ、親御さんは話だけはしっかり聞くようにしてあげてくださいね^^
- taioukei
- ベストアンサー率22% (98/434)
腹筋運動を毎日5回でもよいのでしてみてください。筋肉がついて少しは引き締まるはずです。 また、もし可能であり、本人の同意が得られるのであれば病院で専門のアドバイスや食事、運動に関しての管理をしていただくことも効果的です。 わたしの主人の友達も肥満で(男性)したが、病院で専門的な指導を受け入れて体重と体型をコントロールできるようになって自信も回復しました ダイエットは正しい知識で行わないと本当にかなりまずいことになってしまうことが多いので(やせる薬とかお茶の類はやめたほうがいいですよ) お子さんの自信が取り戻せるといいですね。がんばってください!