• ベストアンサー

プラン作成で40万!?

某工務店に、建設費用の見積りとプランの作成を依頼し、2度ほど自宅まで営業に来てもらいました。しかし、金額的に満足できず、契約することはありませんでした。 ところが、3ヶ月ほど経過しか今になって、「調査費等」という名目で30万円ほどの請求書を送ってきました。確かに、プランを作成する際、現地を訪問したり、役所のも問い合わせをしたりと労力を使ったみたいですが、それに費用がかかるなど聞いていませんし、書面もかわしていません。私としては支払いするつもりは一切ありませんが、新居の場所なども知られていることから、なんだか気持ち悪くて仕方ありません。(関係ないと思いますが、建設中に泥棒に入られたことも気になります) 今後どのような対応をするのがベストでしょうか?なんだかすごくへこんでしまいました・・・。

  • k-tan
  • お礼率78% (137/174)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11466
noname#11466
回答No.8

ご質問内容や他の方への補足のないようを見る限りは支払う必要はありません。 民法では契約は意志表示を持って成立するとなっており、契約がなされているのであれば支払は必要なのですが、ご質問の場合はそもそも「有料の仕事を依頼した」という合意が出来ていませんから、契約は成立していません。 金額が決まっていなくても、有料の契約であることを認識していれば、支払義務は発生します。 あと、契約が成立していない場合でも、実際にその仕事でご質問者が何らかの利益を得ている場合には、その利益分は不当利得といい、対価を支払う必要が出てきますが、今回はその利益も得ていないことから、それも成立しません。 更に言うと消費者契約法の施行により、今回のような場合はこの法律により契約無効と主張することもできます。 その業者がどうしても請求をやめないということであれば、法的には債務不存在の確認訴訟というもので確定させる方法もありますが、弁護士に頼むと費用もかかるので(それでも40万もしないと思いますが)、安上がりには調停を簡易裁判所に申し立てるという方法はあります。 相手が応じるかどうかはわかりませんが、上手く調停合意に至ればというところです。 更にもっと簡単には消費者相談センターに相談するという方法もあります。結構きちんと動いてくれるセンターが多く、相談員が電話をかけて決着が付くというケースも多いです。 この業界ではどうも有料なのか無料なのか曖昧にしている人・業者が多くて困るのですが、こういう場合は法的に考えて対処すると言うことになります。

k-tan
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだか勇気づけられます。

その他の回答 (8)

  • tacky1969
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.9

費用がかかるのは当然です。 人を無料で動かすなんて有り得ません。 ボランティアじゃないですから。 有料と言わなかったから無料なんて、都合が良いのでは? 金額の妥当性は分りませんが、多少の費用を支払う事をためらう様な人は、良い家を建てる事は出来ません。

noname#14334
noname#14334
回答No.7

無料と言われない限り有料との回答がありますが、わたしは有料と言われない限り無料と思います。 なぜなら契約行為とは売る方と買う方の合意があって成り立つわけです。 今回の例で言えば、このようなサービスを提供するので○○円の負担がありますがよろしいですか?と問われて、それを承認すれば契約成立でお互いにその契約条件で拘束されます。 今回はそれがないので支払い義務はないことになります。 また請求無効の内容証明を作成するということも必要ないと思います。 契約の有効を立証する責任は代金を請求する側、工務店にあります。 あなたには契約の無効を立証する責任はないと思います。

k-tan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • AFG3171
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.6

No3です。 補足: 「最終的に契約に結びつかなくても、建築主様に一切のペナルティはありません」について ペナルティとは、違約金の事を指しているのだと思います。 設計の依頼をしたけど施工の依頼はしていなのですから当たり前です。 「建物を建てる契約をしなくてもかまいません。」 という意味で捕らえれば分かりやすいと思います。 ペナルティ=金額の発生は日本語の解釈としては間違ってないと思いますが、質問者様の非とは全く無関係です。 本題ですが、私の回答に補足いたします。 依頼をしたのでお金の支払い義務は発生するのは当然だとは思いますが、要求したものが満たされなかったのですから、全額を払う必要はないと思います。 但し、必要とした部分だけ、役に立った事柄に対しては払う必要があると思います。 工務店が提案した設計が気に入ったのであれば支払うべきです。 逆に同じ設計によって他社で建てた場合は訴えられます。(お金を払うかどうかとは別問題ですが。) 御検討下さい。

k-tan
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

よくあるトラブルですよね。 まず、見積りとプランを作成には、無料と言われないかぎりほとんどの場合有料ですね。 敷地の大きさと建物の大きさが分からないので40万が高いか安いか分かりませんが、普通の住宅2階建て程度で見積り抜きで業務内容はプラン作成・測量・現地調査だけで40万程度いくでしょう。プラン作成で3日間一人の人間が動いて、測量では測量機材や測量士、現地調査で役所に2,3回通うと考えてみてください。単純計算で人が1日1人動いたとして人件費は2万円、諸経費(交通費など)、機材使用料金など。支払いについては書面や口頭でどこまで進めていたか分かりませんがバックレは逃げですので、正当に弁護士をたててすっきり解決する必要がありますよね。 建設中の盗難については現場管理の問題なので現場管理を行った者の責任です。

k-tan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 0211
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.4

No2です。 書き方等ここに参考になる情報が出ています。 (相談や依頼すると有料になるでしょう) 「無効性 内容証明 文例」等で検索すると 他にも有用なサイトが出てくると思います。

参考URL:
http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/naisyousyuumei.htm
k-tan
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。

  • AFG3171
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.3

<建設費用の見積りとプランの作成を依頼 したのですよね。 当然に費用は発生するのが普通だと思います。 ただ、設計無料。見積無料。と言いながら営業している所が多く、一般化してますので、依頼した事にお金を支払う必要は無いとお考えなのだと思います。 建設会社もそういった事を踏まえて費用が発生しますとお伝えしていない事は落ち度だと思います。 無料である事を確認しなかった事にも落ち度はあると思います。 30万の内訳は分かりませんが、 敷地の測量図、地体力の測定等で建設会社が作成した資料で今後御自宅の設計に生かされる資料となりえるのであれば、それにかかった費用についてだけは最低限お支払いすべきものだと思います。

k-tan
質問者

お礼

ありがとうございました。

k-tan
質問者

補足

「最終的に契約に結びつかなくても、建築主様に一切のペナルティはありません」と書いてあるのです・・・。このペナルティ=金額の発生 と受け止めている私に非はあるでしょうか?

  • 0211
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.2

見積依頼時に、営業から費用がかかる、この位の費用という話がなければ払う必要はありません。 電話では水掛け論になりそうですので 一度内容証明付郵便で、話の経緯と請求の無効性を記した文書を工務店の社長宛に送ってみてはいかがでしょうか? 新居の場所はもし郵送だと移転通知をしている場合、転送されてきますよ。

k-tan
質問者

お礼

そうなんですよね。プラン作成だけで金額がかかるなら先に言ってくれればよかったんです。請求の無効性を記した文書・・・、難しそうですね。がんばってみます。ありがとうございました。

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.1

多分、妥当な金額だと思います。 うち実家の両親も2世帯住宅を考えて 設計してもらったら30万円から40万円の費用がかかり、請求されて払ったと言っています。 結局祖母とけんかしてその2世帯の話はとりやめたので無駄なことした、っていつも嘆いてましたね。

k-tan
質問者

お礼

プランにお金が発生するのもわかるんです。でも、それならそうと先に言ってくれれば、お願いすることもなかったんです。ありがとうございました・・・。

関連するQ&A

  • 住宅プラン作成における現地調査

    こんにちは、現在、土地を購入し、これから建物を建築予定です。 ここで、新聞の広告で近くの住宅展示場の広告が入っておりました。 有名な住宅メーカーばかりの中から5社自由に選べて、無料でプランを作成してくれるというものでした。敷地図をラフでもいいので書けばOKとのことだったので、細かく書いて展示場の受け付けに持っていきました。 すると翌日から選択した5社の営業さんから連絡がバンバンきました。 「いいプランを作りますのでよろしくお願いします」とのこと。 すると、ほとんどのメーカーが「現地の住所を教えて下さい。理想のプランを作る上では必要です」と言うのです。 私はまだどこのメーカーで作るか決めてもいないのに、現地を知られたくなく、またプランを建てるのに、現地の調査は必要ないと思っています。 中には、「敷地調査と地盤調査の合わせて10万円相当をチャラにします。もちろん他社で製作されてもこのお金は請求しません」と言い出す所までありました。 ここで質問なのは、なぜそこまでして、現地の住所を知りたいのでしょうか?最初の広告にはラフ図でプランを作成しますと書いてありましたのに・・・。プランを利用されて自分の会社で作らなかった時のために予防線を張っているのでしょうか?

  • 断り方

    プラン&見積をお願いしていた工務店さんにお断りをする場合。 メールなどでお断りするのは失礼に当たるのでしょうか? 現在までに敷地調査、プラン提示、再提示、再提示、見積説明と5度ほど会っていますが、その約束などは全てメールでやりとりしていました。メールの方が向うも時間を取られずいいのかなと思うのですが、かなり親身に対応して頂いたので直接訪問なりしてお断りするのがマナーかなとも思いまして、皆さんどうされていたのか、また断り方として良いコメントあればお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • フリープラン住宅の見積方法は坪単価が普通?

    現在建設条件付き土地の購入契約を交わし、間取りの設計が完了した段階なのですが、建設請負契約を目前に困ったことになりました。 見積は坪単価*面積でしか出さないと言われたのです。 しかし、売主・買主双方の要望で標準プランから複数の変更点が生じており、是非とも詳細に費用の増減を確認しておきたいところです。 それでも設計担当の方と話をすると、見積は坪単価ベースで一式と書かれたもののみ、標準プランから除かれた部材の費用は別のオプションに充てることで埋め合わせるつもりと言うのみです。 身内に建築関係者が居り、今回の見積方法を聞いたら、最悪の方法でそれだけは絶対に受けてはいけないと言われました。 フリープラン住宅を建てた方は、どのような形で見積を行われたでしょうか?坪単価見積から詳細な仕様書を含む見積書に変更された方はいらっしゃるのでしょうか? ちなみに売主はlemon567さんが書かれている兼○建設で、同じ宅地ではありませんが、すぐ近くの物件です。よって、建物の標準仕様があり、フリーといっても間取りがフリー、それに限られたグレードアップを行える程度です。オプションを含めた詳細なプランと金額が確定していないのに、仲介不動産業者からは建設請負契約の調印をしたいと言われており、とても不安になってきました。

  • バイク修理で“見積作成費用”ってありですか?

    バイク修理で“見積作成費用”ってありですか? バイクで事故をしまして、バイクが壊れました。 そこで、バイクショップに修理を依頼して、見積もりをお願いしました。 しかし、思った以上に修理費が高額であったことと、保険から支払われる評価額が思ったより入ることで、修理せずに“廃車”にすることにしました。 しかし、バイクショップから“見積作成費用”を頂きます、といわれました。しかも“修理費の10%”といわれました。 これって、バイク業界では普通あることなんですか? 私も社会人ですが、今まで仕事上で見積もり作成に費用を求められた事などいままで一度もありません。たとえそれが高額なものであっても、見積り作成に調査(人費)が必要なことであってもです。 おそらく↓のサイトで説明しているような理由で費用を求めているのだと思いますが“見積もり作成前”に費用がかかることを説明されてもいません。 http://www.cy-factory.com/work/jiko.htm (※この工場で頼んだのではありません。あくまで参考まで。) “見積作成費用”にもどうしても納得がいきませんし“修理費の10%”にも納得がいきません。その10%ってどういう根拠があるんですか? 皆様にお聞きしたいのは、 この“見積作成費用”は妥当なことなのか? また、“修理費の10%”は妥当なのか? です。 わたしは絶対に妥当だとは思えません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 区画整理事業により、従前地を換地処分する時の諸費用

     従前地は149m2・187m2・64m2の計400m2共有者は私ともう1世帯の計2世帯となります。 (1)工務店より2世帯分の分筆登記費用の見積りがあり、1)調査費一式48.000- 2)図面作成一式40.000- 3)分筆登記申請一式98.000- の税抜合計186.000-という内訳でした。  工務店迄の距離は10kmで、調査士が仮杭を2本ほど入れないとならないという話でした。見積の金額は妥当なものでしょうか? (2)司法書士よりは上記以外の諸費用合計が約150.000-ほどかかると連絡がありましたがこちらも妥当な金額なのでしょうか?  登記関係については全くわからないため、教えてください。よろしくお願いいたします。 BB212

  • リフォーム、見積もり後のお断りの方法

    リフォームする為に、一括で業者に申し込みをするHPから返事をもらい、3社に現地まで来てもらい、プランと見積もりを出してもらいました。 そうすると、2社をお断りすることになる訳ですが、中にはとても丁寧に連絡を下さって詳しいプランと見積もりを出してくれた所もあります。 なかなかお断りするのも心苦しいのですが、どのようにお断りすればいいのでしょうか。正直に他社に頼むというようにお伝えしてもいいのですか。 プランと見積もりの段階では、費用は生じませんよね。

  • 工事の見積書の代金

    現状回復工事もやらないと言われてました。 色々揉めた結果、やり直し工事は別の工務店でやることになり、その金額を保険で支払ってくれるという事になりました。 別の工務店で見積書と調査書を作成して貰い、その費用は「保険が支払われた場合に、支払われた金額のうち25%下さい」と言われました。 これは普通の事でしょうか?保険会社の人は「通常は2、3万程度です」と言っていたのですが…。工事の依頼自体が初めてで、周囲の人に相談もできないので、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 敷地調査料について

    ある工務店から建築条件付きで土地を購入、その後、その工務店と設計打合せを済ませ工事請負契約を取り交わしました。その契約書の内訳に敷地調査料(測量と地盤調査)という項目があったため、いつから敷地調査をするのか工務店の営業担当に確認した所、既に半年前に済ませていると言われ、調査資料を見せられました。ここで質問なのですが、工事契約後に調査を行なうというのであれば理解も出来るのですが、半年以上も前のまだ土地の購入も決めていない時点で工務店が行なった調査の費用を当方が負担しなければならないことが理解出来ません。これって建設業界では普通なのでしょうか?

  • 家の立替えを考えています。

    現在、妻の実家に同居しているのですが、土地約100坪に現在、2棟建っておりその1棟を取壊して新築したいと思っております。 ・立替えに際し、妻方の親戚に大工さんがいるらしく大工仕事はそこに依頼しないといけないらしいです。まず、そこに聞いてみてになるとは思うのですが、ハウスメーカーや工務店に注文して大工仕事だけを親戚のところでというのは可能でしょうか? ・資金計画ですが実際こう建てるというプランがあっての金額が出てどれだけ借りるかということになると思うのですが、資金のめども立たないまま建築プランを作成し見積もりはしてもらえるものでしょうか?それとも資金を用意してからの見積り・プラン作成となるのでしょうか? ・自分は土木関係の仕事をしているので、測量や基礎工事など自分でできることはしていきたいと思っています。特に今は、まだプランも立っていないので敷地を測ってそこにどう建てるかなど考えていけたらと思っていますが、それには何が必要でしょうか?市役所での手続きや申請、必要書類などもしわかれば教えてください。

  • キャンセルしたプラン報酬料。13万5千円?

    スケルトン状態のテナントの設計を、一級建築士さんに相談しました。 会ったのは2回、図面が送られて来たのは2回(Fax1回、メール1回)です。 他はメールと電話のやり取りでしたが合わないなと感じました。 そこへ、3日間仕事で地方へ行くとの事。 1月中の完成を急ぐ私は、その間に他の業者を探し話を進め 建築士さんには事情を説明し指導料はお支払いするのでキャンセルをとお詫びのメールをしました。 その間約1週間です。 その返信にあった報酬料金は 直接労力75時間+間接労力(30万円弱)×半額(実際に契約まで行かなかった分の割引との事)で 13万5千円でした。 現場で測量をする訳でもなくプランも納得するものでもなく 加え、合わないと思った第一の要因が、初日に急いでいる事を伝えたのに 予定としてプランに2~3週間、施工業者にオファーが3週間、建築工期が1ヶ月・・・等々、条件が合わなかったからですが 一級建築士への報酬は当然の金額なのでしょうか? ちなみに、変えた工務店では3日間は頻繁にやりとりし、その3日後には資料と見積もり書と図面まで書き終えてくれました。 まだ報酬料はお支払いしておりませんが、5万円位と考えていた私は非常識でしょうか? よろしくお願いいたします。