• ベストアンサー

理系レポートの書き方について

学校の授業で実験レポートを提出することになりました。 レポートを書く上で思ったのですが、「エアコン」や「パソコン」など省略されている語句は、「エアコンディショナー」や「パーソナルコンピュータ」などと書いた方が良いのでしょうか? 教えてください!

  • risyu
  • お礼率42% (59/140)
  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.5

 今の世の中、エアコンやパソコンでも十分とは思いますが、ことに大切なレポートなどでは、一般的に「エアコンディショナー」や「パーソナルコンピュータ」などについては、文中、最初に出てくる部分のみ......エアコン(エアコンディショナー・以下エアコンと略).......とか、あるいは逆に......パーソナルコンピュータ(以下パソコン).....という風に書けばいいと思います。  フロッピーディスクなどはもう一般名詞として通用していますので、文中の最初だけ......フロッピーディスク(フレキシブルディスク・以下フロッピーと略す)などと( )付きで断っておく方法もあります。  ただし、セロテープでは商標名ですので、一般名称としてはセロファンテープと表記されます。  このようなことは案外大切なことです。

その他の回答 (4)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

#2です。補足します。 省略語の表記を省略しない方が良いか、というご質問でしたので、一般に理解される省略語はそのままでよいと#2で答えました。 一般に理解されない単語、もしくは、自分で定義した言葉の省略語を使う場合には、#1さんがおっしゃられるように、一度省略しない形を書いて、今後このように呼ぶ、と書けばOKです。 それ以外に、レポートに使う言葉として、同じものを表す場合でも適切な言葉と言うのがあります。 パソコンはたいていの場合「計算機」と記述します。エアコンも「空調機」と記述するかと思います。 これは、省略語は俗っぽいので、正式な文書には似つかわしくないことと、パーソナルコンピューターと長々しく何度も書くのは面倒であったり、文章のリズムを崩してしまうこと。 また、日本語の文章なのだから、日本語を使え、といったことに起因すると思います。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

外来語の表記については、分野(電気系、機械系・・・) またはどういった学会に関連しているか等によって決まっています。  例えば一般的表記だと 「コンピューター」ですが、 電気通信情報学会などでは 「コンピュータ」 と表記することになっているようです。 レーザー光線じゃなくて、レーザ光線って 書くんです。  フロッピーディスクも、商品名なんで お役所の公的文書では、フレキシブルディス と書かれています。 >「エアコンディショナー」や「パーソナルコンピュータ」などと書いた方が良いのでしょうか?  とりあえず、エアコン、パソコンって書いて みて、先生に聞いてみるのがいいでしょう。 若い先生や院生に聞くと、どっちでも いいって言われるかもしれませんが、 その分野の表記の常識っていうのがあり、 それは一般的な国語の常識とは 違う場合もあるわけです。  実験レポートはそうった記述方法も 学ぶという意味があるわけですから。  

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

普通に日本語として通用する言葉は、 省略形のままでかまいません。 エアコン、パソコンはそのままでいいです。

  • gc-ms
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

 最初にエアコンディショナー(以降エアコンと記す)または,エアコンディショナー(エアコン)と書けば,後は,略語が使えます。  パソコンは普通,単に「コンピュータ」または処理に使用した「ソフト名(バージョンとメーカーを記した方が良い)」を書いた方が,読み手によくわかるし,再試する時の参考になります。  ただ,そのレポートがどれほどのものなのかによって,使い分ければよいと思います。つまり,論文的に書くのなら細かい方がよいし,ただのレポート程度なら,簡単でよい。

関連するQ&A

  • 保健のレポートのテーマについて

    はじめまして。 今度学校の保健の授業で レポートを提出しなければいけないのですが、 テーマが決まっていません。 実験をしないといけないので、 食品関係のテーマにしたいのですが 家で実験が出来る、 レポートにしやすいテーマがありましたら どうか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 実験レポートの書き方について

    実験レポートでの基本である、自分たちが行った操作については「~た」と過去形にするという点について質問です。 私が今書いているレポートの実験では普段使わないような器具を使いました。レポートでもその使い方を記さなければなりません。学校からこのレポートの書き方は 実験の目的→使用機器→実験方法→結果→考察 と言われています。私としては使った器具の使用方法は使用機器の章の所でマニュアル的に書いた方が良いのかな、と思ったので、使用した器具をAとすると、 Aの使用方法を以下に示す。 (1)aの操作を行う (2)bの操作を行う ・ ・ ・ 的な感じにしています。実験方法の章ではAの詳しい取り扱い方は省略し、上で示したAの一連の操作を「~を観測するため、Aを使用した」のようにしています。 しかし、実際自分が行ったことについては過去形で書かなければならないので、上の表現の仕方を換えた方がいいのかな?とも思っています。 細かい表現の仕方についてなのでちょっと分かりずらいかもしれませんが、レポートの書き方に詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • レポートが終わらない

    現在,成績は良い方なんですが,実験のレポートだけどうしてもやる気が出なくて困っています。パソコンに向かえば違うことばかりやってしまい,レポート用紙に書き込もうとすれば筆が全く進まず・・・。 実験のみが原因で留年しそうです。周りの人間は過去レポばかり使っているんですが,私はどうしてもズルしないでちゃんとやりたいんです。甘えたことを言っているのは分かっているんですが,どうしても提出日の前日の夜にならないとエンジンが入らず,その1夜でやりきれなかったレポートは全てできないまま終わってしまっているのです。レポートは遅れて出せず,月曜の朝早くまでに出さないと出席点すら入りません。 誰かこういった状況を打開した人,または何かいいアイディアのある人,どうやったらちゃんと期日までにレポートを終えて朝にちゃんと提出できるのか,教えてください,切実です。

  • 化学実験のレポートについて。

    大学の授業にてレポート提出をすることになっているのですが、普通こういった実験レポートにExcelで出してプリントアウトした表、グラフをつかうのはアリなのでしょうか?

  • 大学のレポート

     授業で、本を読んでレポートを提出しなければいけません。提出期限は4日迄で、もちろんGWで学校は休みです。明日、提出したいのですがその授業は毎週火曜日です。その教授も確か非常勤で明日学校が休みのうえ曜日が違うとさらに学校に来てないと思います。勝手ですが、明後日から出かけるので4日すぎ迄学校行けそうにありません。期限を過ぎると駄目と思います。  学部事務室とかで受け取ってもらえますか?後、教授のメールアドレスは分かるんですが、学校内のアドレスっぽいので返信は期待できません。どうすればいいでしょうか?周りはみんな前に提出してるんです…。学生で分かる方教えてください!

  • 理系 実験 レポート 苦手

    化学系の学科の2年生の学生です。 質問ですが、実験の手際の良さや実験レポートの点数が、中間や期末等のペーパーテストの成績とは必ずしも一致しないのは何故でしょうか。ペーパーテストで点を取れなくても実験の手際が良くてレポートの点数が高い人がいたり、またその逆の人がいるのは何故でしょう。 因みに私は後者です。私はペーパーテストでは平均すると8割くらい取れていて成績も上の方なのですが、実験ではいつも苦戦しています。実験の予習をきちんとやったつもりでも、他の人よりも理解が甘かったらしく、手順をきちんと理解していなくて実際に何かを操作するときに迷ったり間違えたりということが日常茶飯事です。また、実験後のレポートでも何を書いたら良いか分からずいつも苦戦します。漠然とした質問で申し訳ないですが、どうしたら実験やレポート書くのが少しでも上手くなるでしょうか。ご教示お願いします。

  • 理系の実験レポート作成時間について

    こんばんは。 現在とある大学の工学部の電気系学科に通っています。 実験をした後は当然レポートを作成するわけですが一般的に皆さんはどのくらいレポート作成に時間をかけているのでしょうか? 自分は実験をした後に図書館に本を調べに行ったりいろいろ考えたりしながらおそらくレポートには10時間前後はかけている(きちんと計ったことはありませんが・・・)のではないかと思うのですがやはり他の方はもっと素早くレポートを作成するのかなー。と思い質問してみました。 もちろん大学のレベル、学部学科、実験題材、友達の有無(友達のレポートをアレンジして提出する)などでレポートを作成する時間は一概には言えないのが普通だと思います。 ですが他の方のレポートの作成過程と作成時間について興味があるので教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • レポートの提出をしたい

    大学の授業でレポートをメールで提出しなければならないのですが、ファイルを添付しても教授のパソコンで開けるか心配です。確実に提出できる方法を教えてください。レポートの評価によって成績が決まるので・・・よろしくお願いします!!!!

  • レポートを返さないのは何故?

     ほんの数日前、他の大学の友人達と久しぶりに遊んだり愚痴ったりしていて,レポートの話になり,実験レポートって返ってくる?と言う話になり、友人曰く返ってくるや返ってこないなどのさまざまな意見が出てきました。  実験レポートを返さないのは先生方の方針なのでしょうか?レポートの再提出を食らわない限り気にはしないのですが,少々疑問になってきました。  間違ったり良くないところなど指摘して下さったら、レポート作成のスキルもあがるような気がするのですが、どうなんでしょうか?

  • 中和滴定のレポート

    学校でカルピスの原液を使って中和滴定の実験をやりました。 それでレポートの提出がもちろんあったのですが、あまりにも適当に書いてしまったので、ひどい評価でした(-_-;) そこでもう一度提出することにしたのですが、考察で何について調べたらいいのかわからなくて困っています。 レポートをかなり重視する先生なので、化学の成績がとてつもなく悪い私はなるべく完璧に近い状態にして提出したいと思っています。 どんなことについて調べたらいいか教えてください。お願いしますm(__)m