• ベストアンサー

PC-VT7006DへのRADEON 9600 PRO搭載について

darcellの回答

  • darcell
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

NECのHPで PC-VT7006Dのマニュアルを見てみました。 PCIスロット、AGPスロットともに ロープロファイルでかつ奥行きの長さに制限がありますね。 形状が制限内の物でしたら、取り付けは可能かと 思います。(電源容量等の問題はあるかも)

Dragula
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっと前向きな回答が聞けた感じです。

Dragula
質問者

補足

>PCIスロット、AGPスロットともに ロープロファイルでかつ奥行きの長さに制限がありますね。 形状が制限内の物でしたら、取り付けは可能かと すみません、マニュアルのどこに記載ありましたか? 搭載したいグラフィックボードが制限内かどうか確認したいのですが。

関連するQ&A

  • グラフィックボードについてなのですけど・・・・

    今使っているPCは NEC VALUESTAR VC500/3 です。 FF11(ファイナルファンタジー11)をするためには、今のグラフィックボードでは未対応なのです(;; よろしければ、どの種類のグラフィックボードが対応しているのか教えていただけないでしょうか? お願いします。 FF11の必要スペック情報 http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/03.html 持っているPCの情報 http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN0232682737.1069156334NNNN&BV_EngineID=ccchadcjmddjjhicflgcefkdgfgdffm.0&ND=7846&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-VC5003D&bId=Main%20Features

  • NEC PC-VT7002A に合うグラフィックボードを教えてください

    始めまして、 もし宜しければどなたか教えて下さいませ。 タイトルのパソコンNEC PC-VT7002A 下記は製品情報です。 http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?buttonNm=propConnectionInfo&prod_id=PC-VT7002A&BTN=%e8%87%aa%e7%a4%be%e5%95%86%e5%93%81%e6%8e%a5%e7%b6%9a%e6%83%85%e5%a0%b1&action=prodInfo&bId=Proprietry%20Product%20Connection%20Info&BV_SessionID=NNNN1679467573.1112231093NNNN&BV_EngineID=ccccaddedelhkdmcflgcefkdgfgdffk.0 この機種にPCIのグラフィックボードを取り付けは可能ですか? 例えばですが以下のリンクにあるような物ですが http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/search.php?m=n&mk=&sp1=&nk=PCI どなたかどこそこの製品を取り付けしたら 動作しました等の情報があれば合わせて教えて下さい。

  • PCIビデオカードについて

    私のPCはバリュースターの2001年モデル(VE56)で マザーボードのAGPスロットが実装されていません。 マザーボードから買い換えるとCPU等も買い換えなければならないためPCIのビデオカードの購入を検討しています。 ただ、PCIのビデオカードはなにかと難しいらしいのですが 初心者なので「なにが難しいのか」すらわかりません。 どのスペック・条件のビデオカードを買えばいいのやら見当もつきません。 参考になるかはわかりませんが私のPCのスペックが開示されている アドレスをかきこんでおきます。 http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?buttonNm=specificationList&prod_id=PC-VE56H35D&BTN=%e4%bb%95%e6%a7%98%e4%b8%80%e8%a6%a7&action=prodInfo&bId=Specification%20List&BV_SessionID=NNNN1943323171.1074019825NNNN&BV_EngineID=cccgadckgggiljlcflgcefkdgfgdffh.0 よろしくおねがいします^^ わかりにくい質問でしたらご指摘おねがいします

  • AGPx?の確認方法

    お世話になります。 この度、ゲームを購入しようと思い、動作環境を調べたところ、以下のようなスペックが書かれていました。 「32MB以上のVRAM、DirectX9.0c以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載したもの (推奨:64MB以上のVRAM、DirectX9.0c以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載したもの)」 自分のPCを調べたら、16MBのVRAMを搭載しているようなのでビデオカードの交換をしようと思い、 探した結果これが良いかな?と思ったビデオカードが「AGPx8」対応、となっていました。 しかし自分のPCの「AGPx?」が分からず、取り付くのかどうか分かりません。 どうやったら「AGPx?」が調べられるのでしょうか。 ちなみに私のPCはNEC PC-VT900/1D Pen4 1.5Gで、 ビデオカードはこれのようです。 →nVIDIA(TM) 社製 GeForce2 MX(TM) (AGP) 念のためにPCの仕様も載せます。 http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?buttonNm=specificationList&prod_id=PC-VT9001D&BTN=%e4%bb%95%e6%a7%98%e4%b8%80%e8%a6%a7&action=prodInfo&bId=Specification%20List&BV_SessionID=NNNN1375640598.1118678878NNNN&BV_EngineID=cccgaddelfjdddmcflgcefkdgfgdffh.0 教えてください。宜しく御願いします。 お勧めのビデオカードがありましたら、こちらも 教えていただけると大変助かります。 では。

  • メモリ増設。

     作業をしていると、非常に動作が重くなったりします。  例えば、サイズの大きいファイル(200MB~)を圧縮・解凍したり、動画のオーサリング時ですが。  ここのページをみていると、メモリを増設したら快適になると判断しました。  メモリ増設は初めてなので、アドバイスをいただきたく投稿しました。  NEC製VALUESTAR VT3000D  WindowsMe  現在128MB(SDRAM-DIMM、PC100対応)です。  2スロットありまして、空きスロットは1つです。最大512MBまでです。  やはりメモリを増設すると、快適に動作するのでしょうか?  どの程度のメモリを増設するのが、妥当でしょう?  気を付ける点、どれくらいの価格が相場なのかを教えてもらいたいです。よろしくお願いします。  PC-VT3000D仕様  http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN0865347631.1100690142NNNN&BV_EngineID=cccdaddddfkmiiicflgcefkdgfgdffk.0&ND=7945&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-VT3000D&bId=Main%20Features

  • EF-6192を買ったのですが・・・

    今使っているPCは NEC VALUESTAR VC500/3 です。 EF-6192とELSA GLADIAC FX 534LP PCI 128MB(グラフィックボード)を買って接続もちゃんとして、電源を付けたのですが、画面は真っ暗のままで画面の電源の色もオレンジ色のままで(黄色になると画面が写るんですよ)なぜか音声だけは聞こえてくるのです。 自分ではどうしても分からないので、よろしければご指導おねがいいたします。 持っているPCの情報 http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN0232682737.1069156334NNNN&BV_EngineID=ccchadcjmddjjhicflgcefkdgfgdffm.0&ND=7846&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-VC5003D&bId=Main%20Features グラフィックボードの情報 http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_534LP_PCI/index.html EF-6192の情報 http://activeone.fielding.co.jp/ef/cable/index.html

  • 起動時にフリーズする現象。

     みなさん、こんばんわ。NEC製のPC-VT3000Dを使用しています。  Meを使ってて、完全に起動する前に固まるということはありませんか?私は毎回ではないのですが、不定期にしばしばあります。  NECのページを開いて修正プログラム (http://121ware.com/community/navigate/support/download/svrt/controller? action=moduledetail&moduleno=2998&BV_SessionID=NNNN0825235936.1100869418NNNN&BV_EngineID=cccgaddddkh gedicflgcefkdgfgdffg.0&ND=7423)は適応しているのですが、それでもやっぱり固まってしまいます。  みなさんはどうですか?こうすれば回避できる等の情報がありましたら、よろしくお願いします。環境等補足が必要であれば、後ほど補足いたします。

  • 画面が正常に表示されない

    ここ1ヶ月、画面が正常に表示されない時があります。 具体的な症状は、画面の1つ1つのドットが別の色を表示し、ノイズが入っているみたいに表示され、画面の文字は普通に読めない状態です。 電源を切って、2~3時間放置すると、上記の問題は直ります。 また、リカバリを行っても上記の症状は改善されず、BIOSのセットアップ画面も上記の症状が発生する状態です。 問題はハードウェアだと思うのですが、どこが故障していると思いますか? 大体で結構ですので教えてください。 また、修理に出す場合、修理費用はどの程度掛かりますでしょうか? メーカー:NEC 型番:PC-VT5009D 製品仕様:http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN1923261649.1128831307NNNN&BV_EngineID=ccchaddfldefdhlcflgcefkdgfgdfgi.0&ND=8798&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-VT5009D&bId=Main%20Features よろしくお願いします。

  • VALUESTER VT500/9Dにビデオカードを付けたいのですが

    今、使っているPCのスペックはhttp://121ware.com/product/pc/200405/valuestar/vst/spec/ のVT500/9Dの方なのですが、3Dゲームをやることに対してグラフィックアクセラレータがスペック不足と感じました。 なので高速なビデオカードを取り付けたいのですが、スロットのAGPのところに1スロット(LowProfile)[空きスロット0]となているのでおそらくLowProfileのAGPスロットがあり、何かが刺さっているのだと思うのですが、これを外してLowProfile対応のAGPビデオカードを取り付けることは可能でしょうか? VT700/9DのPCの方ならAGPにRAEDON9600SEが刺さっていると思うのですが、私のPCはVT500/9Dの方でビデオカードは82865G内臓なのでAGPが何に使われているのかもわかりません。又、外しても良いものなのでしょうか・・・? もしビデオカードが付けれるとしたら、付けれる範囲内で最強の物にしたいと思います。どんなビデオカードが良いのでしょうか?予算は2万円前後で考えています。 恐縮ですが、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • VALUESTAR(VT500/8D)にグラフィックカードを付けられないのでしょうか?

    まずこれがVT500/8Dのスペックですhttp://store.nttx.co.jp/_II_C-10982707 リネージュ2をOPベータテストからやっていたのですが、クロニクル3になってからリスタ時などにクリティカルエラーがおきてしまうようになりまして・・で調べてみるとグラフィックカードが対応してないことがわかりました(T_T)VT700を買っていれば最初かRADEON9600がついているので問題なかったのですがなんせ初めて買ったPCだったのでそんなこときにしてなかったもで・・で一応リネージュ2をやるには NVIDIA GeForce 4Ti、GeForceFX以上ATI RADEON9600、X600以上の3Dグラフィックカード なんですけど、PCIに付け足すカードはあることはあるんですけど、どうも指定以上のものが見つからないんです。 AGPのやつを付け替えることはできないんですか?よくAPG2Xだとか4Xだとかありますけど意味がわからなくて(^^;)スロットの数の事ですかね? もうなにがなんだかわからなくて・・とにかくリネ2が指定しているグラフィックカードにしたいんでどなたかどうすればいいか教えてください(T_T) 何卒よろしくおねがいしますm(_ _)m