• ベストアンサー

付き合いたくないんです。

milky-moonの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

こんばんは。 以前知人から聞いた話ですが、お付き合いもせず結婚はしないけれど、一生お互いを唯一の人と決めて生涯を終えた人がいるそうです。 子供もいたそうですが、あくまで内縁のような感じで籍は入れず、子供の為に認知だけをしたとのこと。 何でその2人はそんなことをしたかと言うと、お互いが常に愛し合う為に、安定に甘えてしまわないように自分を厳しく律し、いつまでも相手にとって一番であり続ける為の努力を怠らないように、とのことでした。 もしかしたらaoi22aoiさんは、こういった関係を望んでいるのでしょうか? お互いを結ぶものは、気持ちだけ。 恋人や夫婦という肩書きも何もなく、相手を制限できる立場にもないし制限もされず、法律にも守られていない関係。。 私はこの話を聞いた時「すごいなぁ、これがまさに純愛なのかもしれない」と思いました。 気持ち一つで生涯をかけて、愛し合っているっていうことですよね。 でもaoi22aoiさんの質問を読んで、ちょっと思ったことがあります。 それは「束縛するのもされるのも」という言葉です。 何故気になったかというと上に書いた2人の場合、お互い相手に束縛されてもいいと思っていたからなんです。 相手を愛しているから、相手に束縛されても構わない。 だけど自分の勝手な気持ちで相手を縛ることはしたくない。 束縛しなくても、ずっと愛してもらえる人間でい続ければいいだけ。 という気持ちだったからだそうです。 でもaoi22aoiさんのおっしゃる「束縛されることが嫌だ」という気持ちって、自分の個人的な欲というか希望ですよね。 それって「相手を束縛したい」という気持ちと何か違いがあるのでしょうか? どちらも自分の個人的な欲求ですよね。 だから厳密に言えば、「束縛したいし、されても構わない」という意見の人と同じなんじゃないかなと思いました。 そしてそういう人は恋人としてお付き合いするでしょうし、aoi22aoiさんのような考えの人は、「自分が縛られたくないし相手も縛りたくない」ということから、お付き合いしないというだけのことでしょう。 どちらも間違いではないですし、人それぞれです。 メリット・デメリットではなくて、考え方の違いがあるだけです。 けれど恋愛は一人でするものじゃないから、同じような価値観の人じゃないと無理でしょうね。 ただaoi22aoiさんの求めている関係になる為には、「相手に縛られたくない」という気持ちがあるとちょっと無理かもしれませんね。 よくお考えになって、彼との今後を決めてくださいね。 参考になれば、幸いです。

noname#10892
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一晩考え込んでしまいましたw そうですね、私の考えは回答者さまのお知り合いの方とはほんの少し、違うような気がします。 >お互いが常に愛し合う為に、安定に甘えてしまわないように自分を厳しく律し、いつまでも相手にとって一番であり続ける為の努力を怠らないように この部分はとても共感できるのです。 ですが、『一生お互いを唯一の人』とは決めたくありません。 最初に(暗黙の了解であっても)決めてしまうのではなく、結果的にそうだったらいいなとは思いますので、そうですね、回答者さまの言うとおりメリット・デメリットではなく、考え方の違いなのでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 20代後半~30代半ばまでの女性に質問です。

    あなたの彼氏があなたが異性と二人で会っていても特に束縛しない (彼氏は本音では快くないがお互い友達付き合いも当然あるから了承している。もちろん、オールの飲みや泊まりの旅行はダメ) のに異性と二人で逢うとき、嘘を言って会いますか? また、会う人はなぜ嘘をつく(友達と会うとだけ言うも含む)のですか? 嘘をつかない人はなぜ嘘をつかないのですか?

  • 付き合い方について

    私は今まで2人の男性とお付き合いしました。 しかし、付き合うことにより友達関係とは違って、色々な束縛が面倒くさくて嫌になり、無理矢理別れてもらいました。 私は付き合っても自分の時間は欲しいし友達ともいっぱい遊ぶし今まで通り好きなようにしたいと思っています。 当然、男友達と2人きりで遊びに誘われても彼氏がいるので断ります。 要は付き合っている相手が、普通に考えて、嫌がるだろうと思うことはしない。(当たり前) お互いに気楽な感じがいいと思っています。 束縛する・されるのは絶対嫌です。されれば即別れたくなります。 それで、週に1、2回会えたらそれでいいかなって感じです。 相手の事は好きだけど、とにかく執着しすぎないような関係が理想です。 これは、理想が高いんでしょうか?こんな人っているんでしょうか? 実際そうは上手くいかないもんなんでしょうか? しつこいのとか束縛とか滅茶苦茶嫌いです。  相手が今何してるのかとかいちいち監視するようなのが一番嫌いです。 別に何してようが、悪い事なんてしてないし 放っておけばいいのに ~~してただろ。(知ってるんだぞ)的な事を言う奴がウザイです。(男でも女でも) だから何?って話です 気楽にいきたいんですが・・・  今までの二人が、変だっただけなんでしょうか。 友達のカップルとかみてても、やっぱり束縛してたりして、嫌になります。 (色んな所で「ワタシタチ、付き合ってる意味あるの?」とかいうのをよく見聞きしますし)

  • どこまで束縛を許せますか?

    お互い大学四年生、付き合って10ヶ月です。 私は彼氏に異性と2人きりでは遊んで欲しくないです。なぜなら、2人きりで会うことは、自分にとって特別なことであると考えているからです。 これは今まで付き合った人にも伝え、相手も同じ価値観の人だったため、その点では問題ありませんでした。 しかし今の彼は、彼女が異性と2人きりで遊んでも大丈夫なタイプです。 ずいぶん前ですが、彼氏が異性と深夜1時に会っていました。ご飯に誘われたそうです。(後から知りました)電話で今から〇〇(女性)と会うんだ、と言ってました。このことで言い合いになりました。その際に「そういう束縛的なことは嫌」「自由がいい」「昔から友達だし縁は切れない」「彼氏いるし恋愛対象じゃないから、(私が)考えてるようなことにならない」など言われました。この女性とは昔から仲が良いようで、実家で2人で一緒に寝たこともあったようです。 そこで ・2人で遊んでもいいが、一日中や夜遅くから会うのはやめて欲しい。 ・会うならご飯会などの数時間なら大丈夫 と、LINEで伝えたところ「なんでも可能やよ、とりあえず一対一で会わんとくわ」とやはり面倒な感じでした。 海でナンパをされたのは嫌がってました。「異性と2人きりって友達やろ?それならいい、ナンパは全く知らない人だし抵抗できないじゃん」と言ってました。 束縛してしまう理由がいつくかあります。 ・付き合う前だが、お持ち帰りしたことがある。(話を聞く限り合コンでの人・学校の先輩?と二回程度) ・酒に弱すぎる ・人当たりがいい(昔からモテてました)ため、迫られたら断れなさそう ・今までの私の経験上、好きじゃなくても異性であれば身体の関係を持てる人もいると知った。 ・友達と言えど、どうなるかわからない。 第三者からみると、束縛しすぎでしょうか?私ばかり束縛する形で、相手に申し訳ないです。既に愛想つかされてるかもしれません…。 皆様お互いにどのようなルールでお付き合いしていますか?

  • 男性の束縛は自分にやましさがあるから?

    恋人間のルールについて。 彼氏がたまに会社の後輩の女性と2人でご飯に行ったりしている話を聞いていて、正直嫌だなという気持ちでいたのですが指摘するときっと話さなくなるんじゃないかと思いそれはそれで不安になるので我慢をしていました。 ですが、私が休日に男友達と2人で出かけた話をしたら「休みの日に2人で会うのはデートだよ。やめてほしい」と言われました。 仕事の休憩中や仕事終わりにご飯に行くのはいいけど、休日に2人で会うのはこれからはやめてほしいと言われました。 彼氏は仕事関係の女性と飲みに行ったりしているのを知っていたので納得いかず、私が異性と2人で遊んだらダメならそっちも守ってほしいと伝えました。そこで話し合い (1)異性と2人で会わない (2)どうしてもの時は前もって報告する (3)その際は相手が安心するように報告する という決まりが出来ました。 ですが、その後彼氏の携帯の着信履歴がチラッと見えた時にたまに話に出てくる後輩の女性の名前が見えました。電話がもしかすると仕事の内容かもしれないですし、指摘はしなかったのですがこのルールで縛られているのはもしかして私だけじゃないのか?という不安があります。何故そこまで束縛するのか聞いてみたら以前付き合っていた彼女が元彼と別れてなかった過去と私のことは信用してるけど相手を信用できないと言われました。男性からみたらキープだよって言われたのですが、それって彼氏も周りの女性をキープとして見ているってことでは?と思ってしまいました。彼女を束縛する男性の心理は自分にやましい事があるからなのか、ただただ彼女が好きで心配なだけかどちらだと思いますか?

  • ほとんどのケースが女性の勝手な思い込みだと思う?

    よく女性で “私にはお互い異性を全く意識しない男友達がいる”と言う人がいます。 そういう女性でも彼氏ができたら、その男友達と二人で遊んだりはしない人が多いのも事実です。 私の女友達にも同じような考えの子がいるので私は 「男友達と本当に何も起こらないというのなら、別にいままで通り二人で遊んだりすればいいんじゃない?」 と聞くと女友達は 「そうなんだよね。でも、やっぱり彼氏はいい思いはしないと思う。もし男友達と二人遊ぶと彼氏に言ったら、一応okはしてくれると思うけどきっと不快だと思う」 といいます。そこで私が 「それなら、彼氏にちゃんと説明すればいいんじゃない?別に二人で遊んでエッチするわけではないし、異性でも友達同士で遊ぶことは悪いことではないし。彼氏ができたからと言って男友達との関係を変えるのでなく、彼氏に理解してもらえるように話しをすればいいと思う」 というと女友達は 「その方が前向きな発想だと思うけど、彼氏は(男女の友情みたない話を)きっと納得はしてくれないと思う」 と言います。 私からすれば、男女の異性を意識しない友情が成り立っていると思っているのは、当の女性だけであって 実際は男友達も少なからず、女友達に対しては異性を感じているはず。その点(一般男性の本音)を理解しているから彼氏は、束縛はしないけど 不快な気持ちになると思います。もちろんこういうことはレアケースがありますが一般論としては 男女の純粋な友情ってのは女性だけが勝手に思い描いてる妄想だと思うのですがみなさんはどう思いますか?

  • 男女間の友情は成立する?

    妹と恋愛話になると価値観が違いすぎて上手くアドバイスできません。 妹は彼がいても専門学校の男友達と二人でお茶したり遊んだりしたいそうなんですが、彼氏は許さないらしくて・・・私はその彼氏の気持ちも分かる気がするんですが。妹はそれを束縛だと言うのでどう言ったらいいのか分かりません。友達は友達だから・・・といわれるとそこまでだし。 私は彼に異性の友達と二人で会ったりされるのはあまり好ましくないので・・・自分もしようとは思わないのですが・・・。 恋愛ってどっちが正しいとかないですよね?

  • 彼氏の親友は、女の子

    つきあって3年半のカップルです。 彼氏から、ある女の子(A子)のことを 「親友」と言われ、複雑な気持ちでいます。 彼はもともと友達が多くなく、 A子とは互いに信頼し合っています。 私も彼女のことはよく知っていて、 恋心があるわけでないことはわかっていますが…。 2人で出かけたりしているのも知っています。 「もしそれで○○(私)が関係切れと言っても、親友だからそれはできないから。」と宣言されました。 自分は友達が少ないから(それは本当)、 私にとっての女の子の親友と同じだと言われ、 そう思って欲しいと言われました。 私はいい気持ちはしないけど、 そこまで2人で会うなと束縛したくないし、 それが彼を苦しめることにもなると思うので そうはしたくありません。 複雑です。 お互い、本当に友達として付き合っているのは分かりますが… 私はやっぱり、心が狭いでしょうか。 普通は「いいよ」と、言ってあげられるものなのでしょうか…。 いいよ、と言ってあげられるようになるには どう気持ちを整理したらいいか、悩んでいます。

  • 友達だから性的関係にはならないと言う方へ

    (1)どんな場合でも性的関係になりませんか? (2)友達だから性的関係にはならない、だから彼氏・彼女がいても異性の友達と二人きりで逢うことは問題ないと考えますか? (3)もし、お互い気があるなら、泊まりだろうが昼間逢おうがエッチすると思いますか?(性的関係になるのにシチュエーションを根拠にするのはおかしいと思いませんか?) 異性の友達で昼間なら問題ないけど夜中はダメってのはおかしくないですか? (4)あなたの彼氏・彼女が異性と泊まりの旅行に行っても問題ないですか?

  • 男女の友情あり派の人にとっては常識?

    男女の友情があると思っているカップルにおいても お互い異性との関わりについては、マナーが必要だと思いますか? たとえば、 ・異性と深夜電車がなくなる時間まで二人でお酒を飲む ・異性と二人で食事をする ・異性と二人で旅行に行く ・異性と休日に二人で会って食事する 等々です。 ここで異性とは異性の友達や異性の会社関係の人等を指します。

  • こういう友達って何?

    付き合っている彼女がいます。 彼女に男友達と二人で食事や飲みに行かないようにと伝えました。 そうすると 『そんなことしたら友達が減るから嫌だ』 と言います。 二人きりで会えないと友達でなくなる異性の友達って何なんですか? 二人きりで会わないと保てない友達関係って何なんでしょうか? ※ここでは彼女を束縛することの是非を問うことは不要です。