• ベストアンサー

これって羊水?性交渉の時

妊娠17週目ですが、主人との性交渉の時に多量の水のようなものが多分膣から出ました。 AVとかでみる例のやつかなと思って気にしていなかったのですが、急に羊水だったらどうしようと思いました。 破水したのだったら危険だと思いますが、おなかの痛みもないし、こういうことは他の人にも普通にあることなのかどうか知りたく、質問しました。知っている限りのことで構いません。教えていただけないでしょうか?そもそもビデオとかに出てくるあの水のようなものはどこから分泌されているのでしょうか?子宮内ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

陣痛開始前に破水の経験ありますが、 おなかは痛くなりませんでした。 横になっていても少量ずつおもらしのように 水か出てきます。 起き上がったり、立ち上がったり、 ちょっと腹筋に力が入ると たくさんの水が出てきます。 羊膜の上のほうが破けていたら、 出る水の量も少ないかもしれません。 心配な場合は、一度受診された方が安心かと思います。

noname#16652
質問者

お礼

膣の入り口辺りを少し触られたくらいの前戯の時だったので直接膜を破ってしまうようなことは無いと思います。刺激を受けたことできっと膀胱にたまっていた尿が出てきてしまったのかもしれません。一度かそのときだけであとは寝ていても出なかったのでやはりそうかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.1

医学的には”尿”です。 膣周辺の腺組織で多量の透明な液体が出る組織はありません。

noname#16652
質問者

お礼

やはり、尿なのですね。ビデオでのは、あんな風に出るのでおりものではないだろうし、なんなの?と思っていました。今回の多量の水分は、子宮内の羊水か尿ということしかないということですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 羊水が少ない

    先週(妊娠23週)、妊婦検診でしたが『羊水が少ないのが気になった』と言われました。そして赤ちゃんの血流が少し悪いので念のため、1週間後に来て下さいとの事。羊水が少ない場合の対処を自分なりに調べたのですが、安静にする・水を多めに摂るなどでしたが、検診では特に何も言われてません。(母親が妊娠中毒症だったので減塩は言われています、今のところ血圧も正常値です) 思い当たる事はここ1週間~10日前から、家事などでバタバタと動いていたり、散歩している時に水っぽいオリモノが出ることが多くあったなぁ、と。あとはこの時、主人と2回程ケンカをしてお腹が張ったり痛くなったりしました。検診の時に先生に伝えていて内診でも異常は特になしとの事。 子宮口はしっかり閉じてるのに破水する事はあるのでしょうか?また、赤ちゃんの血流が悪い理由は何か原因があるのでしょうか?(ちなみに赤ちゃんは順調に育ってくれていますし、胎動もあります)同じような経験のある方、いろんな意見・お話を聞きたいと思います。長くなりましたが、よろしくお願いします!

  • 性交渉と婦人科の病気の関係について

    すごくまじめな質問です。 卵巣嚢腫や子宮内膜症など、婦人科系の病気の原因のひとつに 女性ホルモンのエストロゲンが上げられていますが、 性交渉や自慰などで女性ホルモンの分泌が増えるとしたら、 それらを行わない方がよいのでしょうか? それとも、病気とは直接関係ないのでしょうか? 病院で聞くに聞けず、どなたか詳しい方からのお答えをお待ちしています。

  • 性転換手術をした男性の体

    性転換手術をした男性の体はどういう風になるのですか? ・・・・・・・・・・・・女性の膣はその先に子宮があって、月経やおりものが分泌されますが、 男性を去勢して、膣がわりの穴を造ったら、その擬似「膣」の先には何があるのですか? 女性の膣は単なる穴ではなく、子宮に通じる通路のような形をしていますが。

  •  B型肝炎にと性交渉についての質問です。先日から数回、風俗店へ行きまし

     B型肝炎にと性交渉についての質問です。先日から数回、風俗店へ行きました。最初から最後までコンドームを付け、生フェラ・クンニ・キス等の粘膜同士の接触は一切ありませんでした。その後、B型肝炎が恐ろしいという事を聞いて(その後、少し体がだるいような事もあったので)、検査を受けようと思っているのですが(その他の性病の検査は受け無事でした)、(1)行為の日からどのぐらいの期間をおいて検査を受ければよいでしょうか?また、(2)その時、女性の膣内に指を入れ、かなりの膣分泌液が指に付きました、相手が仮にB型肝炎に感染している女性の場合、膣分泌液が傷の無い皮膚に付いても感染する事があるでしょうか?あるいは、(3)膣分泌液の付いた手で粘膜部に触らず、すぐに手を洗うくらいの注意が必要な感染力なのでしょうか?以上3つの質問にお答えよろしくお願いします。

  • 高位破水

    ただ今高位破水の為入院中です。 一週間前に妊婦検診を受け、膣洗浄をしました。 家に帰り座っていると、水っぽいものが出た感じがしたのでトイレに行くと、パンツが少しぬれていました。 臭いは無臭でした。 私は膣洗浄の薬が出てきたのかと思い、しばらく様子を見ました。 その後一時間後くらいに、また水のような物が出てきました。 臭いはありませんでした。 しかし、ごく少量の出血があったため、病院に連絡し内診を受けました。 結果、ごくわずかな破水の反応がありそのまま入院しています。 水っぽいものがでたのは、その日一日だけでした。 その後は全くでていません。 高位破水はしばらく羊水が出続ける、と聞くことが多いのですが、私は一日だけで終わりました。 その事を疑問に思う看護師さんや身内もいて、私ももしかしたら膣洗浄の薬が破水の検査に反応したりするのではないか…と思ってしまいました。 破水の検査で膣洗浄などの薬が反応することってあるのでしょうか? それと、一日で破水の水がおさまる事もあるのでしょうか? ご存知のかたや、経験があるかた、よろしくお願いします。

  • 破水みたいなオリモノってありますか?

    18週の経産婦です。 昨日、温かい感じがしたと思ったら下着からズボンまで濡れていました。 1人目のときは35週で高位破水を経験し、そのまま気付かず37週で出産。お風呂上りに「なんかお湯がよく流れ落ちるなぁ」と思っていたのですが、今回その感じに似ていたので慌てて病院へ行きました。 病院では羊水も減っていないし、子宮口も開いていないから破水ではないで…しょう?とあやふやに診断されました。 羊水だったのかという検査もしたのですが、染み込みが極端に悪く「たぶん大丈夫でしょう」というこれまたあやふやの結果でした。 オリモノだと思います…と言われたのですが、スボンまで濡れる水のようなお湯のようなオリモノってあるのでしょうか? その後、濡れることはないのですが、なんかお腹の調子がよくない…ような気がします。 かかりつけではない総合病院へ緊急で行ったので…やはりかかりつけの病院へ行っておいたほうがいいでしょうか? それとも破水らしき濡れがなかったら、心配する必要はないのでしょうか? 一応、前回は羊水の量が極端に減っていたのですが、今回は減っていないとの診断でした。

  • 破水orおりもの?

    現在、38W4Dの妊婦です。 27日の夜、椅子に座っているときに膣から少し水のようなものが出たので、高位破水かと思い、病院に電話をしました。 すると、「その後、ちょろちょろと出ていないのなら様子を見てください」と言われました。 翌朝の28日、気になっていたので受診をしましたが内診の結果、 「多分、破水はしていない、お腹のモニターも張りがみられないし。。。」とのことでした。 そして、今朝1日、 起きて椅子に座ろうとすると、また股の間から今度は太ももも少し濡れるような量の液体が出てきました。でも、それきりでちょろちょろ出てくる様子もなく、お腹の張りもありません。 これはおりものなのでしょうか?さらっとしたおりものもあるのでしょうか? そして、少量の破水だと内診してもらっても分からないものなのでしょうか? 一人目を出産したときも(違う病院)、おりものかと思って2日間気づかずにいたら、羊水が茶色になってしまっていました。

  • 羊水検査…迷っています

    現在妊娠15週目です。 来年の出産時41歳(初産)になるため羊水検査をしようか迷っています。 私の周囲(身内や友人)も「妊娠おめでとう」の反面、「高齢出産のリスク…大丈夫?」 と心配している様子。実際私もうれしいのと同時に不安も大きいです。 羊水検査ではごくまれに流産の危険もあるとも知り、昨年一度9週目で流産を経験した ので怖い気持ちもあり迷っています。 先日検査で見たエコー画面では子宮内で赤ちゃんが手足をパタパタさせて元気に動いて いたので、ここに針を刺して本当に大丈夫だろうかとの不安も…。かといって、出産まで の約半年を不安なまま過ごすよりは、どちらかはっきりした結果を聞いて過ごしたいと いう気持ちもあり、もうあまり検討の日数が残されていないので悩んでいます。 夫は私の身体を心配して(お腹を針で刺す・流産の危険性)「検査しなくていいと思う。 でも、どうしても不安なら検査してすっきりした方が精神的にも良いのでは」と。それで もし可能性ありと出たら、どうするかはその時に考えよう、と。今は不安の方が大きくて…。 この検査をされた方はおられますか? 痛みはどれくらいあるのでしょうか。 赤ちゃんは大丈夫でしたか。 検査後に異常はありませんでしたか。 検査をして良かったと思いますか。 悩んだ末、受けなかった方はおられますか? 出産時まですっきりした気持ちで過ごせましたか。 受けない選択は正しかったと思いますか。 少し早いようですが、既にお腹の中で赤ちゃんが動く感触があります。 もし「可能性あり」の検査結果だったら、自分達はどんな決断をするのか、今は答えが 出ない状態で迷っています。 高年出産で同じ不安な経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 生理中の性行為、性感染症を理由にする謎

    こんばんは 生理中の性行為は、女性の体を傷つけやすく、排出する血を男性器で塞いだり押し戻したりすることで子宮内膜症の危険があり、不妊になってしまう可能性もある。との情報を得ました。 私自身、生理中の性行為をするつもりは毛頭ありません。 私が質問したいことは、生理中の性行為を性感染症の危険を理由のひとつに入っていることです。 性病を持っていなければ(遺伝や性交渉の経験が無く、お互い性病を持っていないことが明らかな場合) その点にだけ注目して言えば生理中の性行為は性病に感染する危険性がゼロなはずなので安全だと思うのですが、どうなんでしょうか? つまり、性病を持ってなければOKじゃね?という短絡的な発想です。 単純に性病以外も感染するから危険ということなのでしょうか

  • 子宮頚がんについて

    子宮頚がんは性交渉で感染すると聞きました。 指を膣に入れるだけでは感染しませんか?

このQ&Aのポイント
  • EP-803Aを使用しているが、WIFI接続の変更ができない
  • 先日WIFI接続の変更を行ったが、プリンター本体やEpsonNet Setupで接続できない
  • 以前はコミュファのWIFIに接続できていたが、スターキャットへの変更後接続できない
回答を見る

専門家に質問してみよう