• ベストアンサー

不採用になった会社に電話しても良いか?

chokipa427の回答

回答No.5

他の方も回答されてますが、まず不採用の決定が覆されることはないと思います。 私の場合、面接会社から決定通知が届くはずだったのが、郵便局の事故で遅くなったため、電話で直接採用結果を聞いたことがあります。 結果は不採用だったのですが、ついでに「今後の参考のために、不採用の理由を教えて下さい」と聞いたところ「他の人を採用した」ということでした。 しかしその後、その会社は新しい人など雇っていないことが分かりました。 何が言いたいかというと、理由を聞いたところで本当の理由を言うはずもなく事務的な回答だけで、何の足しにもならないということです。 会社というのは例えばワンマンな会社であれば社長の「何となく気に入らない」の一言で雇ってはくれません。 不採用になったとこは縁がなかったとあきらめて、さっさと次の会社を探しましょう。

noname#13124
質問者

補足

メールでお礼と、理由を聞いたところ、よくわからない内容でしたが、結局は私とは縁がなかったと思っています。 あきらめがつきました。

関連するQ&A

  • 職安 選考結果通知の採用しなかった理由の書き方

    会社で人事、採用を担当されている方に質問です。 職安より紹介されて面接をしました。結果、不採用。 その場合の、紹介状裏面の選考結果通知の採用しなかった理由の書き方について、ご教授いただきたいです。 面接時に感じたこと等。 ・面接の際、こちらの質問したことに対して、少し的の外れた回答をする。 ・前職、前々職が、契約期間満了のため退職となっているが、職種がら再契約があってもおかしくないのに、再契約されていない。(なぜ再契約がなかったのかは聞いていない) ・前職から当方を受験するまで2年ほど期間があるが、それまで何社か受験(同職種)したが、採用されなかった。(本人談) ・職種柄、人を接する仕事であるが、人とのコニュニケーションの難があるのはないかと思われる。 ・やたらよくしゃべる。(しゃべる内容が的を得ていないことが多い) 条件面(就業時間・賃金)については、こちらが望む通りなのだが、漠然と何か「??」というのが、面接した者の一致した意見で、不採用としました。 決定的な何かがあるわけでもなく、漠然として理由の場合、どのように「採用しなかった理由」を書きますか?

  • 不採用の会社が諦められません

    転職活動中の28歳です。 不動産関係の会社に応募をし、書類審査を通過した後、一次面接を受けました。 その翌日に一次合格の通知があり、二次面接の案内をもらいました。 しかし、二次面接のある週に、採用担当者から連絡があり「違う日程で一次面接を受けた方に今回は決めさせて頂いたので、二次面接をキャンセルさせて欲しい」といわれてしまいました。 勿論なぜ不採用なのか理由を聞きましたがマニュアル通り的な答えしか返ってきませんでした。 自分としては魅力のある会社だし、他の会社を辞退してまで二次面接を待っていたので、諦めきれません。 この会社に再考してもらう機会を頂きたいとのメールを送ろうと思っていますが、人事担当者的にはどういった印象を与えてしまうのでしょうか。 人事関係者や、にたような経験をお持ちの方、ぜひ教えて下さい!!

  • 採用担当者の方にお尋ねしたいのですが

    すみません。人事担当の方(採用担当をされた方)がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが、面談後等に不採用通知を出したのに再び応募をしてきた人というのはおられるでしょうか? {再度募集をかけた際などに}

  • 採用されると思う?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん? ちなみに面接会場までの交通費も払ってくれるそうです ↑でしたが、面接に行ってきました 最初の面接で、働くにあたって何か配慮する事はあるか?という事を度々聞かれました そして現場を見せて頂いて、現場長からどんな仕事をするか詳細を聞きました 現場から帰ってきて、面接官二人と面談 いつから来れますか?と何度も聞かれて、1月からと答えこの話は終了 募集している職種がいくつかあって、「どの職種にしますか?」と聞かれて曖昧な返事をしましたが 「ここで決めてくれたら、先ほどの現場責任者に伝えますがどうしますか?」と聞かれて 「では先ほど見せて頂いた職場で働きたいです」と伝え面談終了 面談終了後に、面接官Aさんが面接官Bさんに「ちょっと話したいことがあります」と私がいる前で言いました。これは採用に関係ない話かな? 面接官に「電話連絡は来週になります」との事でした(不採用の場合は履歴書返送とか言われなかった) こんな感じって採用になりそうですか?どうでしょう また採用される前に健康診断受けてもらいますとも言われました 結果は来週だと言われました 採用されそうかなあ? ちなみに嘱託社員ですが時給が950円~1500円の範囲でまだ賃金が決まっていません もし採用になったら賃金は最初の契約時に教えてもらえるんですか? いつくらいに返事が来そうですか?

  • 採用されると思う?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん? ちなみに面接会場までの交通費も払ってくれるそうです ↑でしたが、面接に行ってきました 最初の面接で、働くにあたって何か配慮する事はあるか?という事を度々聞かれました そして現場を見せて頂いて、現場長からどんな仕事をするか詳細を聞きました 現場から帰ってきて、面接官二人と面談 いつから来れますか?と何度も聞かれて、1月からと答えこの話は終了 募集している職種がいくつかあって、「どの職種にしますか?」と聞かれて曖昧な返事をしましたが 「ここで決めてくれたら、先ほどの現場責任者に伝えますがどうしますか?」と聞かれて 「では先ほど見せて頂いた職場で働きたいです」と伝え面談終了 面談終了後に、面接官Aさんが面接官Bさんに「ちょっと話したいことがあります」と私がいる前で言いました。これは採用に関係ない話かな? 面接官に「電話連絡は来週になります」との事でした(不採用の場合は履歴書返送とか言われなかった) こんな感じって採用になりそうですか?どうでしょう また採用される前に健康診断受けてもらいますとも言われました 結果は来週だと言われました 採用されそうかなあ? ちなみに嘱託社員ですが時給が950円~1500円の範囲でまだ賃金が決まっていません もし採用になったら賃金は最初の契約時に教えてもらえるんですか? いつくらいに返事が来そうです?

  • 採用されそう?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん? ちなみに面接会場までの交通費も払ってくれるそうです 応募者は私一人のみです

  • 採用されそう?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん? ちなみに面接会場までの交通費も払ってくれるそうです

  • 採用されるかな?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん? ちなみに面接会場までの交通費も払ってくれるそうです ↑でしたが、面接に行ってきました 最初の面接で、働くにあたって何か配慮する事はあるか?という事を度々聞かれました そして現場を見せて頂いて、現場長からどんな仕事をするか詳細を聞きました 現場から帰ってきて、面接官二人と面談 いつから来れますか?と何度も聞かれて、1月からと答えこの話は終了 募集している職種がいくつかあって、「どの職種にしますか?」と聞かれて曖昧な返事をしましたが 「ここで決めてくれたら、先ほどの現場責任者に伝えますがどうしますか?」と聞かれて 「では先ほど見せて頂いた職場で働きたいです」と伝え面談終了 面談終了後に、面接官Aさんが面接官Bさんに「ちょっと話したいことがあります」と私がいる前で言いました。これは採用に関係ない話かな? 面接官に「電話連絡は来週になります」との事でした(不採用の場合は履歴書返送とか言われなかった) こんな感じって採用になりそうですか?どうでしょう また採用される前に健康診断受けてもらいますとも言われました 結果は来週だと言われました 採用されそうかなあ? ちなみに嘱託社員ですが時給が950円~1500円の範囲でまだ賃金が決まっていません もし採用になったら賃金は最初の契約時に教えてもらえるんですか? いつくらいに返事が来そうです? 採用されそうですか?

  • 採用されそう?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん? ちなみに面接会場までの交通費も払ってくれるそうです ↑でしたが、面接に行ってきました 最初の面接で、働くにあたって何か配慮する事はあるか?という事を度々聞かれました そして現場を見せて頂いて、現場長からどんな仕事をするか詳細を聞きました 現場から帰ってきて、面接官二人と面談 いつから来れますか?と何度も聞かれて、1月からと答えこの話は終了 募集している職種がいくつかあって、「どの職種にしますか?」と聞かれて曖昧な返事をしましたが 「ここで決めてくれたら、先ほどの現場責任者に伝えますがどうしますか?」と聞かれて 「では先ほど見せて頂いた職場で働きたいです」と伝え面談終了 面談終了後に、面接官Aさんが面接官Bさんに「ちょっと話したいことがあります」と私がいる前で言いました。これは採用に関係ない話かな? 面接官に「電話連絡は来週になります」との事でした(不採用の場合は履歴書返送とか言われなかった) こんな感じって採用になりそうですか?どうでしょう また採用される前に健康診断受けてもらいますとも言われました 結果は来週だと言われました 採用されそうかなあ? ちなみに嘱託社員ですが時給が950円~1500円の範囲でまだ賃金が決まっていません もし採用になったら賃金は最初の契約時に教えてもらえるんですか? いつくらいに返事が来そうです? 採用されそうですか? まだ月曜日には連絡無かったのですが、どうなる?

  • 採用されそう?

    転職活動をしています 書類が会社に到着して1日後に書類選考通過の連絡をもらいました 面接は3日後です 結構スピーディーなのですぐに結果が決まりそうな気がしますが・・・・・ 面接の案内が1次面接のご案内とありまして 30分人事面接のあと 50分職場見学のあと 30分面談だそうです 1次面接の案内という事はこの一日の後にまた面接がある? 契約社員の求人です 職場見学のあとに30分の面談があるという事は、ここで合否が出るとか? この求人は1年間ずっと求人を出しています 応募者は過去に1名いましたがこの方は不採用でした。 結構採用に近いのかなあ? 書類通ればこっちのもん? ちなみに面接会場までの交通費も払ってくれるそうです ↑でしたが、面接に行ってきました 最初の面接で、働くにあたって何か配慮する事はあるか?という事を度々聞かれました そして現場を見せて頂いて、現場長からどんな仕事をするか詳細を聞きました 現場から帰ってきて、面接官二人と面談 いつから来れますか?と何度も聞かれて、1月からと答えこの話は終了 募集している職種がいくつかあって、「どの職種にしますか?」と聞かれて曖昧な返事をしましたが 「ここで決めてくれたら、先ほどの現場責任者に伝えますがどうしますか?」と聞かれて 「では先ほど見せて頂いた職場で働きたいです」と伝え面談終了 面談終了後に、面接官Aさんが面接官Bさんに「ちょっと話したいことがあります」と私がいる前で言いました。これは採用に関係ない話かな? 面接官に「電話連絡は来週になります」との事でした(不採用の場合は履歴書返送とか言われなかった) こんな感じって採用になりそうですか?どうでしょう また採用される前に健康診断受けてもらいますとも言われました