• 締切済み

目が痒い&鼻がツンツンする&気分が悪い

nanapyの回答

  • nanapy
  • ベストアンサー率62% (18/29)
回答No.1

suzaku1206さんは、花粉症ではないのでしょうか…? 私は、花粉症なんですが、いつも目が痒くて、 時々鼻の中がツーンとしたり、頭痛がしたりします。 タバコの煙に反応するということなので、アレルギー性鼻炎や気管支炎などの 可能性もあるかもしれません。 (私は、アレルギー性鼻炎と気管支炎の気があって、タバコの煙で症状が出ます。) 一度、耳鼻科でも診察してみたらどうでしょうか…?

関連するQ&A

  • 眼科で処方された目薬について

    眼科で処方された目薬を点眼して17日が経ちます。 眼科に行く1週間前から目がショボショボする、かすむのが症状です。 視力検査は右 1.0         左 0.7 もちろんコンタクト経験ゼロです。 「アレルギ性結膜炎で軽度だよ!」 と、医師にいわれました。 とくに気に掛かることは言われてません。 点眼液 ヒアレイン0、1  1日4回両目  2本処方して頂く これは角膜保護の目薬だと思います。 しかし、目薬を1日4回点眼して今日で17日目です。 現在も、目がかすむ、モノがみにくい、ショボショボします。 アレルギー性結膜炎で軽度、17日間も目薬を点眼して 症状の改善が見受けられない。 2本目の目薬はまだまだ残っています。 目薬の点眼を中止して眼科に行き目薬を変えてもらうべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 点眼薬で症状悪化?(ウイルス性結膜炎)

    35歳女性、目のことで相談です。 ハウスダストで目にアレルギー症状(充血&かゆみ)が出たと思ったので、眼科を受診しました。 診断はアレルギーではなく、ウイルス性結膜炎(はやり目)でしょう、ということで点眼薬を2種類処方されました。 (ビスコレット点眼薬とフサコール点眼薬) 1日4回点眼、ということでしたので すでに2回点眼していますが、症状が良くなるどころか、より充血して目が真っ赤です。 受診前に市販の点眼薬をしていたほうがマシだと思えるほどです。 再診すれば良いのですが、日曜日で休診ですので困っています。 素人判断で、この薬は辞めて市販の抗アレルギー点眼薬に切り替えたいのですが大丈夫でしょうか? 以前、こちらで↓お世話になりました。 □顔の肌荒れ&鼻と目:ハウスダストが原因? http://questionbox.msn.co.jp/qa3595212.html アレルギー検査はしていないのですが、 今回の目の症状ははやり目じゃなくてアレルギーだと思うのですが・・ そもそも、ウイルス性結膜炎とアレルギー性結膜炎では処方される薬は違うのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • アレルギー性結膜炎、4つの質問・・・

    私は11月10日に眼科にかかりました。 「目の痒み」「目のかすみ」が症状です。 医者に言われました。 「慢性的な炎症がある!」 「アレルギー反応もあって痒いわけだ!」 「アレルギー性結膜炎の軽度だ!」 と、おっしゃつていました。 処方された目薬 フルメトロン0.1% 1本(使い切るように!) リザベン 3本(なんで3本も必要なの?) ヒアレイン3本(なんで3本も必要なの?) 目薬点眼して今日で17日目です! フルメトロンは使い切ってしまった。 リザベンとヒアレインは2本目を使用中。 まだ目のかすみと、痒みはあります。 そうです、フルメトロンを点眼している間は 魔法にでも掛かったかのように症状が軽減しました。 何故なら早くも使用4日後には目の痒みが感じ取れなかったからです。 ところがフルメトロン1本が切れてからは リザベンとヒアレインを点眼した瞬間のヒンヤリ感 だけ心地良く、このまま残り2種類の薬を点眼しても 改善するとは考えにくいです。 質問です。 1、眼科を変えるべきでしょうか? 2、アレルギー性結膜炎(軽度)は完治するのには   どのくらいの期間が目安でしょうか? 2、アレルギー性結膜炎だということが医者が検査して  わかっていると思いますが、アレルギー性結膜炎が  完治した場合は検査しても「大丈夫です!」  というのが検査で医者はわかるのでしょうか?  (当たり前の質問ですみません) 4、正直、効く目薬が知りたいです! よろしくお願い致します。

  • アレルギー性結膜炎の目薬

    パタノール点眼液0.1%をさしました! 目が痒くなったので以前、眼科で処方され余っていた パタノール点眼液0.1%をさしても効きません。 目ヤニも少し出たので眼科に行きました。 アレルギー性結膜炎と診断されました。 フルメトロン点眼液0.1%(1本)、ベガモックス点眼液0.5%(1本)を処方されました。 副作用が強いので2本とも使い切らないでと言われました。 質問です。 ●フルメトロン点眼液0.1%、ベガモックス点眼液0.5%を1回使用しただけで 痒みが一時的に治まったのですが、治まった状態が何日程度続いたら使用を止めれば 良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 目のアレルギー検査

    目だけの花粉症があり、毎年眼科で点眼液を処方してもらってるんですが、アレルギー検査をしようと思っています。 そこで、目だけの場合は、眼科で検査してもらえるんでしょうか? それとも、耳鼻咽喉科になるんでしょうか? 鼻には全くきていませんが、生まれつき軽度のアレルギー性鼻炎とアトピー性皮膚炎を持っています。

  • 結膜炎について

    かゆくもなく、赤くなっているわけでもなく、自覚症状が全くありませんでしたが、1ヶ月ほど前、コンタクト購入時の定期検診でアレルギー性結膜炎と診断されました。 処方されたトラニラストを全部使い切るようにと言われ、1ヶ月ほど点眼を続け、今日使い終わりました。 自覚症状がなかったせいか、治ったかんじがしないというか、何と言うか…眼科に行こうかと思いますが、中々時間ができない状態です。 アレルギー性結膜炎は目薬をきちんと点眼していれば治るものなのでしょうか?

  • アレルギー性結膜炎用の目薬

    アレルギー性結膜炎で眼科に通院しておりますが、 病院では処方箋を書いてもらい、薬局で目薬を購入しておりますが、1200円ほどかかります。 病院では処方箋を書いてもらうだけなのに600円ほどの支払が発生します。 市販薬購入であればもっと安く済みそうな気がします。 市販薬でもアレルギー性結膜炎用の目薬はあると思いますが、どういうものがお勧めでしょうか? 病院で処方されている目薬は、 リボスチン点眼液0.025%(参天製薬) フルメトロン0.1(参天製薬)です。

  • まぶたや目の周りのかゆみがひどく、困っています。

    今年になってから、目の周りがかゆくなり、赤くはれたようになることがあり、原因もよくわからず困っています。 皮膚科を受診した際は、花粉症と言われましたが、内科で血液検査をしてもらったところ、花粉症ではないという結果でした。 内科では、アレルギー性結膜炎ではないかということで、目薬を処方してもらいました。(あまり効果は見られません) 鼻やのどなど他には症状はなく、目のみです。 この場合、受診するなら眼科か、アレルギー科か、何科がよいのでしょうか。 また、かゆみがひどいときに目の周りに用いてもよい塗り薬などはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 目薬について

    私はアレルギー性結膜炎で目薬を2種類点眼してます。 市販の眼涼潤も点眼しようかと思ってるんですが 症状が悪化したりすることはないと思いますか?

  • 目薬の副作用?

    2週間程前に右目が巨大乳頭結膜炎になり、眼科を受診しました。症状はたまにコンタクトがずれる程度で他には特に何もありませんでした。サンテゾーン0.1%とクラビット1.5%を処方してもらい毎日4回点眼していました。 5日後から目の充血、次の日には瞼の裏が真っ赤に腫れて目ヤニで目があかなくなり、日曜日だったので別の当番院の眼科を受診しました。 症状と巨大乳頭結膜炎のこと、処方された目薬のことも説明しましたが、すぐにはやり目だと言われ検査をしました。結果は陰性でしたがリンデロン0.1とクラビット0.5を処方され、こっちを使ってくださいと言われました。 その後3日程使ってましたがリンデロンが酷くしみて痛みもあり、症状も改善される様子も無かったのでいつもの眼科を受診することにしました。 今までの経緯をすべて話したのですが、「巨大乳頭結膜炎はそんなに簡単に治らない!」と言われまたサンテゾーンとクラビットを貰い、無くなったら来いと言われました。 充血や瞼の腫れは一番最初の受診時には無かったことは先生も分かってると思うのですが… 今の症状は充血と瞼の腫れ(裏側が真っ赤でぶよぶよです)涙も止まらず日中も目やにが酷く、朝は目やにで目が開きません。 はやり目の検査は2回受けてどちらも陰性です。 巨大乳頭結膜炎がヒドくなってるのでしょうか?それとも目薬の副作用? 病院で的外れなことばかり言われてる気がしてどうしていいかわかりません。 なんと説明したら先生にうまく伝わるでしょうか? どうか知恵を貸してください。