• ベストアンサー

ワンクリック詐欺の被害者 振り込んでしまった。

rmz1002の回答

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

「まず戻ってこない」と思っておいたほうがいいです。 (ワンクリック以外のも含め)詐欺事件の場合、被害者は加害者に返還請求を行うのですが、 大抵の場合「すでに使われてしまっているため返還不可能」となります。 ※ 心情的には「借金してでも返還すべき」とは思いますけど。

nobu1958
質問者

お礼

まあ被害にあった人達(私も含め)は結局泣き寝入りになるしかないのですね。被害額は一人当たり3万円前後なので労力とか時間を考えると積極的に返還請求する人は少ないのでしょうね。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺なんでしょうか?

    18歳以上というのをクリックしたら登録になり、3日以内に99800円を振り込んでと書いてありました。しかもこのサイトはワンクリック詐欺でわないとか書いてありました。 これはワンクリック詐欺なんでしょうか?

  • ワンクリック詐欺?

    先日うっかりとアダルトサイトをのぞいていて 入会する→okをクリックしたところ 「有料アダルトサイトへご登録いただきありがとうございました」 となり期日までに五万円の支払い要求がありました。 個人情報等何もしてないのにただクリックしただけで入会とかって なってしまいますか?これってうわさに聞くワンクリック詐欺って いうものなんでしょか? その後五分おきぐらいに勝手に画面が現れて入会日時とユーザーID 支払期日まで残り○時間とかかれたものがでてきます。 とりあえずあやしいとおもい「x」で消していますが何度もでてきて。 どうにかできないでしょうか?

  • ワンクリック詐欺?

    先ほど、とあるメールのURLをクリックし現れた画面の文字をクリックすると、「同意する」との画面が出てき、それをクリックすると「ご入会ありがとうございます」と画面が出てき、こまかな情報)あなたの登録接続IP情報は・・・)等が表示され3日以内に50000円を振り込めとのことなのです。 これは「ワンクリック」詐欺?なのでしょうか。 ちなみに「激○情報 入口」というところで 【銀行振込案内】 新生銀行 渋谷支店 普通No.324933 口座名 モリシンイチ どなたか同じ被害を受けられた方教えてください

  • ワンクリック詐欺?

    恥ずかしいのですがワンクリック詐欺らしいのに引っかかってしまいました。よく聞くのは、クリックしたら「3日以内に○○円振り込んでください」ですよね? しかし今サイトを閲覧中色々やっていたら、突然「有料サイトご登録ありがとうございます」と出ました。 これもワンクリック詐欺の一つでしょうか? お金を振り込んでとかいついつまでに振り込んでというのは出なかったです。ただ「有料サイトご登録ありがとうございます」」 と出ただけです。もちろんこのサイトは有料ですとかそういうのは一切なかったです。 もちろん無視していればの話ですが、よくあるのとは違うので不安でこのたび質問させていただきました。

  • ワンクリック詐欺です(涙)

    いつもお世話になっています。 芸能ネタ系のサイトにとび、ワンクリック詐欺にあったみたいです。 2日以内に入会金を・・・といったような内容で、クリックと同時になんだかプログラムが動いているような画面もでていました。 これは、ワンクリック詐欺であり、こちらでの検索では全て無視で大丈夫とのことですが、なんだか不安で。。 何の登録もしていません。メールの返信も記入もしていません。大丈夫でしょうか? あと、システムの復元をしたのですが、有効でしょうか?

  • これもワンクリック詐欺に入るのでしょうか??

    これもワンクリック詐欺に入るのでしょうか?? お意見を伺いたく書きました。 先ほど、エッチなサイトになんとなくたどり着いてしまって、あなたは20歳以上ですか?、これは業務用のパソコンではないですか?という画面が出てきたので、二つとも、はい、と答えてクリックをすると、もう一度同じ画面が出てきました。 また同じように回答すると、入会ありがとうございました。の画面に変わり、90日の見放題で、三日以内に58000円を振り込むようにと書いてありました。三日以内に払わなければ、年14.6%の利子が加算されていくとも。 よくよく、前の画面に戻ってみれば、下のところのスクロールをするところには、入会58000円と書いてあります。 はいと二回答えただけなので、名前や支払い方法、住所などは書いていませんが、とても心配です。 ですし、二回画面をクリックしているので、それがワンクリック詐欺に入るのかも。 他の、て登録完了の画面に、接続IPアドレス、契約プロバイダー、お客様専用ID、インターネット登録住民台帳というのも出てきました。 アドバイスをいただけたら大変嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワンクリック詐欺・・・

    さっき、アダルトサイトに接続してしまったらIPやリーモトホストが表示されて『入会完了しました』という画面が出ました。それから2日以内に48000円を銀行振り込みしてくださいと表示されました。 もう何が何かわからなくなってしまい、とにかく退会しようと思いました。そのためには、メールで退会手続きをしなくてはいけませんでした。そして、適当にメール文書を書いて退会手続きを済ませました。 その後、この『教えて!goo』を思い出して、念のためにワンクリック詐欺について調べてみようと思って見ていると、ワンクリック詐欺は『入会』と表示されても無視しておけば良いということを知りました。 何も知らずに退会手続きをしてしまった自分はどうしたら良いのでしょうか・・・。メールを送ってしまったとしても無視は通用するのでしょうか・・・。

  • ワンクリック詐欺?とても困っています

    同じような質問だと言うことはわかっているのですが…。是非 回答していただけないでしょうか? 昨晩、興味本位で覗いたアダルトサイトで女性の下にある写真のダウンロードをクリックしたところ、登録(入会)の画面があらわれました。 次に皆さんが書かれているように退会手続きも入金が確認されないと出来ないということや、期日までに(3日以内)支払わなければ延滞料金などが課せられる事などが書いてあり、パニックになって、まず入会しなくてはいけないと思い画面に出た半額キャンペーンをクリックし、そこで名前と携帯番号、パソコンのアドレスを送信してしまいました。あせった私は、もう一度ダウンロードする前のページに戻りよく見てみたら小さく規約があり、どれか一つでも写真を押すと入会希望とみなされ 50000円支払うという旨が書かれていました。ほかの皆さんの事例やアドバイスを読ませていただいて電子消費者契約法というのがあることもわかったのですが、名前や携帯電話、アドレスを送信してしまったことが心配でたまりません。電話やアドレスを支払期日前に変更したほうが良いのでしょうか・・・?(支払期日まであと2日です)送信後 一度サイトのほうから、キャンペーン登録無事完了のメールが登録したアドレスに送られてきました。(内容は半額の25000円の請求と振込先、後は期日までに支払わなければキャンペーン料金にはならないことや、一日あたり1000円の延滞など、ワンクリック詐欺にあたる文章と同じでした)パニックになり返信する前にちゃんと相談しなかったことや、”教えてgoo”も見なかったこと…。よくある詐欺ということにも気が付かなかったこと…。反省すればきりがないのですが、どうしたらよいのか心配でたまりません。ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • ワンクリック詐欺にあいました

    携帯用の情報サイトを見ようとしたら突然「入会ありがとうございます」と表示され、高額な料金を請求されました。ワンクリック詐欺=アダルトサイトと思っていたため油断してましたが、これってワンクリック詐欺ですよね?一応利用規約みたいなものは書いてありましたが…。 しばらく無視してたら「期日内に入金がない場合、契約情報証明書に基づき法的処置をとらせていただきます」というメールが届きました。どうしてメールアドレスを教えてないのに届いたのでしょうか?また一度クリックしただけで契約情報証明書って一体…?

  • ワンクリック詐欺被害者の方教えてください!

    アダルトサイトのガチャガチャでワンクリック詐欺にあって困ってます。 とりあえず無視をしてるんですが、ウイルスによって教えてもいない電話番号やメールアドレスなどが奪われていないか心配です。 ワンクリック詐欺、特にガチャガチャで被害にあった方がいらっしゃいましたら、どのような被害か教えてください。