NGOに行くか、離婚した母の面倒を見るか?

このQ&Aのポイント
  • 大学生の私は、NGOで働きたいと思っています。しかし、離婚した母の生活費が心配です。
  • 離婚した母の生活費が心配で、再婚をすることも考えていますが、母は恐れています。
  • 私はどうすべきか迷っています。NGOで働くことと、日本で就職して母の面倒を見ることのどちらが良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

NGOに行くか、離婚した母の面倒を見るか?

ものすごく個人的なことですので恐縮ですが、ぜひ回答いただければ、と思います。 私は現在大学新二年生です。家族は父(50代後半)、母(50代前半)、兄(20代後半)です。 両親は現在別居中で私と母が家を新しく買い、生活しています。 私は現在NGOで働きたいと思っております。地球には様々な問題がありますが、自分の力が宇宙船地球号の安定飛行に少しでも貢献できればと考えています。母からの賛成も、もらっています。 が、2007年、年金に関する法律が改正され、離婚した夫婦の年金は夫と妻に分割されることが保証されるようになったら離婚をする予定の母の生活費は夫婦でもらえる年金の半額だけになってしまいます。 再婚をすればいいとも思いますが、結婚で人生が狂ってしまった本人は同じような失敗を恐れてあまり乗り気でありません。 ここでみなさんのご意見を伺いたいのですが、私はどうすべきでしょうか?、もしくは日本で就職して母の面倒を見る、この選択肢はどちらも一長一短であり、もうこのことに数ヶ月近く悩んでいますが、どちらを取るべきか判断しかねています。 みなさんの様々な視点からのご意見を伺いたいと思います。どうぞどんなことでも結構ですのでご回答ください。 最後に社会カテゴリーの「ボランティア」の欄にも同じ内容の質問をさせていただいていることを付け加えさせていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 私の母の声が聞こえてきそうです。代弁しましょう。 「やせてもかれても私は親だ!一人前の大人だ!子どもが私の面倒を見るとかふざけるんじゃない!自分のことも出来ないうちから馬鹿なこと言うな!親をなんだと思っているんだ。馬鹿にするな!私より稼いでから物を言え!」とか・・・・・。  確かに経済的に不安な状況を見れば、あなたのように考えても不思議は無いのですが、ちょっと違いませんか?要介護とか出もない限り「面倒を見る」という視点が違うと思います。50代であればまだまだ自分のことを出来るはずです。これからの人生もう一がんばり出来るはずですよ。再婚とかなんで考えられるのか不思議ですけど。結婚観が違うみたいなので敢えて此処では論議しませんけど。  あなたにとって親は大切でしょう。  しかし、まず自分の人生をどう生きるのかを考えるのが先では無いでしょうか?その上で親をどうできるのかが変わってくると思います。おかあさん自身があなたに面倒を見て貰いたいとか言っているなら私の出る幕ではありませんがね。全然考え方が違うから意見を述べるまでもないしね。  自分をしっかり立たせてから他のことを心配しなさい・・・と言うのが私の考えです。

keepuandu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに私の好意の行動ではありますが、「おしつけ」になってしまっていて母の気持ちまで考えていませんでした。 もう一度、一から考え直してみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母を救いたい!離婚慰謝料を支払ってもらいたい!

    泣き寝入りしたくはありませんが、絶望的でしょうか? 離婚慰謝料について。極端な例かもしれませんが、法律にお詳しい方、経験者の方、いらっしゃいましたらご教授宜しくお願いいたします。 私の母は父と結婚以来30年間、 生活費の全てを支払い続けてきました。 生活費を渋る夫の代わりに夫は貯金と割り切り生活費を稼ぎ、女手一つで子ども3人(と夫)を育ててくれました。 離婚する場合、慰謝料や財産分与を請求する権利があるかと思いますが、 夫が夫婦の共有財産であるその貯金を勝手に全額使い込んでしまい、 自分の実家のリフォームや別荘建築等(将来にわたり妻と同居する意思はない)、とにかく妻に事前に何の相談もなくその貯金を使い果たし、 極端な話夫が年金収入以外は無一文な場合にも、母は泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? 離婚は紙切れ一枚のことですが、慰謝料や老後の生活となると金銭的に母に不利益か生じます。 今現在は夫婦は同居しておりますが、生活費の一切は母持ちです。 恐れ入りますがお教え願います。 父に勝つ方法はないのでしょうか。 どんなことでもかまいません。 母を助けたいです。お知恵をおかし下さい!!宜しくお願いいたします。

  • 離婚した親の面倒について

    初めて相談します。 数年前に親が離婚をしました。 戸籍は私を含めた兄弟(母と父の間に生まれた子供)は全員、 父親の方に入りました。 現在、生活は父親と子供たち2人(全員成人しています)は 生活をしています。 ここで相談ですが、離婚した母親が精神疾患になり 最近入院していたのですが、退院をしてきて精神障害の認定を受け、 障害年金を受け取ることになりました。 私としては将来的には母親の面倒を見てもいいと思っています。 そこで母親の障害年金の管理を戸籍上分かれている私が 管理をすることは法的に可能なのでしょうか? 母親には兄弟がおります。 母親の兄弟(叔母)も面倒を見るといっています。 私か、叔母かどちらが世話を見る権限の重さが重いのでしょうか? また母親の財産(恥ずかしい話負債が多いのです)の 管理もしていこうと思っているのですが、 離婚をして戸籍が父親に入っている私でも財産の管理は 可能でしょうか? やはり戸籍をともにしているものでないとだめでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • NPO・NGOの給与について

    NPO・NGOの職員について興味があって、やはり給与の面が一番気になるのですが、僕は今20代なんですが、 大体一般の新卒の会社員になると月給で20万前後だと思うのですが、NPO・NGO職員はどうなんでしょう? この業界は少ないというのは色々調べてみて分かったんですが、実際どの程度なんでしょう? 又、年齢を重ねるにつれて給与も上がっていくのは普通ですが、NPO・NGO職員も同様でしょうか? 20万からずっと横ばいというのはさすがに生活も出来ないと思うのでないとは思うのですが、本当にギリッギリの生活になってしまうのでしょうか? NPO・NGOに現在勤めている方、その事に詳しい方、どなたでも良いので教えてください!

  • 年金支払いをしていない母の今後の生活

    amegasukiと申します。どうぞ宜しくお願い致します。私30代後半の専業主婦。夫40代前半の会社員。子10代後半の学生。 私の両親は15年程度の結婚生活の末、25年程前に離婚。 その間母は、父の扶養に入っていたそうです。現在は両親共に独身です。 父69歳は老齢厚生年金を受給しております。母は今年で60歳になりますが、離婚後は年金の支払いを一切していなかったとの事です。 そこで、今後の生活を考え、両親を再婚させ、母を父の扶養に入れるとすると、父が死亡した後、遺族年金が母に支給されるのでしょうか? 母は現在パートをしており約110万円程度の収入がありますが、生活費全部を賄える訳も無く、不足分は私共が負担しております。 二人共に貯蓄はゼロです。生命保険等にも入っておりません。 私共家族だけでも金銭的に困窮している状態です。 今後、この両親の面倒をみていく為にどうすればよいのか? 不安な毎日を過ごしております。 父は現在入院中で、年金で不足する部分に関しては私共で負担しております。 とても困っておりますのですぐにご回答いただきたいのですが、父の病院へこれから出向かなくてはなりません。 お返事が遅くなってしまいますので『困ってます』を選択しました。 どうか皆さん、良きアドバイスをお願い致します。

  • 私の離婚を母が仕切る

    30代女性です。子供が2人います。 離婚することになりました。それを私の母親に報告すると「生活が大変だから月々10万あげる」と言われました。 母親はいわゆる「毒になる親」の典型のような人で、私は若い頃から戸惑いの連続でした。母の行動がわからず、混乱していました。私は10代で家出をし風俗で働き、摂食障害に悩み、自殺未遂を繰り返す、というこれまた「毒になる親に育てられた娘」の典型のような人生でした。 私も大人になり子供を産み、母のことはもう諦めるようになりました。こういう人なのだから…と受け入れることにしたのです。 私の離婚により、母が歓喜するのは想像していましたが、まさかここまで…?というくらいはりきっています。お金もそうですが、離婚に関する手続きもすべてやってあげるから何も心配するな、という感じです。 これを断り、自分のことは自分でしますと母に言えば「生意気な!私が必要ないのか!じゃあ勝手にしろ!2度と会わない!」と言うことはわかっています。ですが、このまま母の言いなりにさせてしまったら、私自身がだめになってしまうのではないかという恐怖もあります。 ですが子供のこともあり、母の協力は不可欠です(過剰な協力ではなく、ごく一般的な普通の協力が欲しいのです) でも母にそれを望むのは無理で、黒か白かはっきりしなければなりません。親孝行と考え、母のやりたいようにやらせても問題はないでしょうか?意見をください。

  • 離婚後の年金で、別居のままがいいですか(母)

    60歳後半の母親のことで相談です。 10年ほど前に再婚した方と離婚の予定です。 現在母は国民年金が月3万円くらいあります。 離婚後は年金と貯金の切り崩しとなります。 貯金が底をついたときのことを考えると不安です。 離婚予定の男性の厚生年金+企業年金は月18万円です。 年金分割の相談に行ったところ、婚姻期間が短いのと、勤務年数が短いので最大50パーセント請求しても月数千円にしかならないそうです。 離婚しない方が遺族年金も出るので別居をすすめられました。 母は精神疾患、離婚予定の男性は癌で闘病中です。 よろしくお願いします。

  • この場合、母には何か頂けるのでしょうか?

    3年前に父が50代後半で亡くなりました。 年金は25年以上支払っていたようです。(厚生年金も数年含む) 母も働いてたので、いわゆる共働きでした。 現在母は60代前半、子供は私と妹で2人とも20代後半です。 遺族年金や寡婦年金を調べたのですがよくわかりませんでした。 何か頂けるとしたらとても有難いのですが、この場合はどうなのでしょうか? 役所に聞いたら、65歳からの年金は母自身の年金と父の年金で高い方の年金を受給する事になると言われたようです。 母の方が高いので母自身の年金を選択したようですが、それだと父は払い損になってしまいます。 無知で恥ずかしいのですが、詳しい事がおわかりになる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚したいのに言い訳ばかりの母

    私の母は57歳です。現在父と三年前から別居中。 別居の生活費は父持ち。母は働いていません。 母はいわゆる糟糠の妻で、父が42歳のときに 事業に成功。大金が入ってきて、すぐに愛人を作り、 母は「裏切り者!!」と毎日泣いて、当時高校生だった 私を愚痴の相手にしました。 「お母さんはね、本当は離婚したいんだけどあんた(子供) たちがいるし、離婚できない。」と言ってきました。 妹がまだ小学生だったので、「お母さんもう少しの辛抱だよ」と 悩みを聞いていました。 今では妹も大きくなり22歳。 兄弟全員、巣立ちました。 しかし、母の愚痴は止まらない。 「もう、子供も巣立ったし、離婚しようと思えば出来るんじゃない?」 と言ったら今度は「子供が巣立つのを待っていたら50過ぎて、 雇ってくれるところはどこにもない」と、言います。 呆れてしまいました。結局、色々理由をつけているだけで 離婚する勇気がないのです。 確かに、私の実家は地方で失業率が高く、 中年はパートすらも探すのが大変だそうです。 本当に今の生活から抜け出し、自立をしたいのであれば 東京など大都市に行ったり、どこか住み込みで探すなり・・・ 色々あるんじゃないか、と母に意見をしたいのですが 今は派遣切りなど、若い人でも四苦八苦しています。 質問は、母のように57歳でも、雇ってくれるところは あるのでしょうか? もう、本当に愚痴が凄いんです。 「離婚したいのに、物理的に一人で生活が出来ない」と、 被害者意識も強いですし、資格も関心がなく、努力も感じません。 本人の努力しだい、ともいえます。 50代から仕事を探したと言う方などいらっしゃいましたら なにかアドバイスください。 よろしくお願いします

  • 離婚した母に年金?

    私の両親は18年前に離婚しました。 私たち子供は 父のほうにつき、 二人とも とっくに成人しています。 父も 今は再婚しています。 母とは まったく会っていないのですが、 再婚しています。 先日 母から父に 会社に電話が入り それによると 父と母が 籍を入れていた間の年金が もらえるはずだ。と いうのですが 本当でしょうか? 母は 再婚してもパート勤めで厚生年金は はいっていなく 又再婚相手も同じようなもの らしいのです。国民年金は 入っていたか わかりません。60歳を超えて今 非常にお金に こまっているみたいなんです。 父と母の結婚生活は14年ほどだと思います こういう場合 母は年金をもらえるんでしょうか? わざわざ 父に連絡しないといけないもんなんでしょうか? 私としては 母に新しい父の生活を 壊されたくないんです。 よろしくお願いいたします

  • 母の面倒をみるため離婚を早めたいのですが

    こんにちはいつもgooの皆さんには助けられています。 今日は離婚交渉の段取りについてアドバイスをお願いしたいのです。 僕と妻は結婚20年で高校1年の娘が居ます。15年前から別の彼女がいて当時から別居したり、戻ったりの生活が続いていました。その間も何回か離婚の話をしたのですが、「判子は押さない」の一点張りでした、そのうち彼女も結婚してダブル不倫の関係となりました。昨年、妻に不倫疑惑(真偽は不明)があり、それを気に全てを精算してやり直そうとして、一度彼女に別れを告げました。 しかし妻に100万円の指輪を買わされたあげく「私の15年は、そんなに簡単ではない」と言われたので、あきらめの気持ちで実家に帰り完全別居の状態になって3ヶ月が経ちました。不倫の彼女には謝って現在の関係は続いています。 最初は5年ぐらい別居すれば裁判でなんとかなるかと思っていたのですが。年老いた母の面倒をみないといけなくなり、そんなのんきな状態ではなくなってしまいました。 連絡事項は妻とメールでやりとりはできるのですが、自分で話をしても埒があかないように思います。弁護士に頼むにしても指輪の借金があるのであまりお金がなく困っています。 そこで質問なのですがどのようにして話をすすめるのがいいのか、また第三者ならば誰に頼めばよいのか? またこんな質問をすれば、まず「不倫の彼女と別れて」というお答えが返ってきますが、この彼女とはもう別れることはできないと思います。大人げないですが、すべてを失うのは怖いのが現状です。彼女には助けられている部分が多く、母しか身寄りない僕にはできないと思います。 わがままな質問ですが、よいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう