• ベストアンサー

営業事務未経験の志望理由!!

今まで、総務・経理・一般事務の経験があります。 もちろん、営業事務的な仕事も多少は経験ありますが 営業事務としての経験がないので、今回面接の際に 志望理由として何て言えばいいのか悩んでいます。 実際、私のような経験で採用された方、良いアドバイス お願い致します。 何か決め手になるような言葉があれば、是非教えてくださいm(._.)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • holicxxx
  • ベストアンサー率57% (51/88)
回答No.2

再び失礼します。 私の回答が、質問を独占しようとするような文章だったと読み返して思い、自己反省いたしました…申し訳ありません。他意はなかったのですが、ご不快になられた可能性が御座いますのでここにお詫びさせていただきます。 改めまして。 受発注業務の指す「営業事務」に対して質問者様の「営業事務的な経験」がどこまで通用するかといった感じですね。 それならば、「今までは総務や経理を含めました一般事務の仕事を経験してきました。その中で注文書や稟議書の作成にも関わり、営業事務という業務の一端を垣間見たことで強い興味を覚えました。受発注という業務の中で今までのスキルを活用しながら、新たな経験が出来ると思い更に自分を高めることが出来ると思い御社を志望いたしました。」といった感じはいかがでしょうか? 営業事務を志されたキッカケは貴方様のお心の中にあると思いますので、ご参考までに。 「私はこれが出来る」というアピール。例えばWordやExcelに精通している、など。 「私はこの仕事を何故やりたいと思うか」というアピール。上の例文のように、少しでも携わったことで興味をもった、など。 「私はこの会社でやりたい」というアピール。取り扱い商品や社訓など、特有のもの。 以上三点を盛り込めば志望理由としてはかなり良いものになると思います。全ての職に言えることですが。 何故営業事務か、何故この会社か。 もう一度整理して考え、オリジナリティ溢れる志望理由を考えてください^^ 少しは参考になれば良いのですが…。

pooh0777
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 度々のご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 本当にありがとうございます!!

その他の回答 (2)

回答No.3

すごいですね! 総務・経理・一般事務の経験があって、さらに営業事務を目指しているなんて(☆o☆) そんなに悩まなくってもきっと大丈夫ですよ! 私は、全く違う畑(保育士)から営業事務へ転職して1ヶ月半が経とうとしている、超若葉マークです。 私が、面接してきたなかでこれだって言う言葉は、 『営業事務は言わば縁の下の力持ちだと思っています。 営業の方達が働きやすくなるように、支えて行きたいと考えています。』 です。 これは、効きました。 また、私も含め転職仲間(ハローワーク仲間)が体験した中で、言われることが多かったのが、”WordやExcelは出来て当たり前”的発言です。 むしろ、出来ないと門前払い的扱いをされた人も居ました。(そんな会社こちらからお断りですが) ※相談者様がかなりのエキスパートだったら、お門違いですね。もうしわけありません… 以上の点から、今まで培ってきたスキルとやる気を前面に出して、面接に臨んでみてはいかがでしょうか? また、これはアドバイスなのですが、 ”事前に聞きたいことは書きとめていく” ことは、何かと役に立つ上に、 ”今までかなりの方と面接してきましたが、あなたの様に事前に書きとめてきた方は初めてです” と、意外なことで評価を受けてすんなり採用が決まったので、一度お試しください。 何はともあれ、就職活動は結局縁です。 ですから、受けたら固執せずに忘れる!事を心がけれるようになったら、ぱっと決まったりするので、前向きに頑張ってくださいね(^o^)g"

pooh0777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • holicxxx
  • ベストアンサー率57% (51/88)
回答No.1

こんにちは。営業事務の具体的な内容を書いて頂ければもう少し明確に言えるのですが^^; ●総務・経理・一般事務がこなせる。 ●営業事務的な経験は多少した。 の、二点が現状の貴方の強み…言わば、セールスポイントですよね。そこから… ●今回、この仕事を目指す。→そのキッカケは?良いと思った理由は?その会社が良いと思ったポイントは? を、掘り下げて考えてみてください。 営業事務的な仕事が楽しかったのだとしたら、どんなところが? 経験がない中でこの会社の営業事務をしたいと思ったキッカケや魅力を感じたところは? その答えは、貴方の中にありますよね。今までの詳しいご経験や今度の仕事内容など、もう少し教えていただければまたアドバイスさせていただきますので^^ 頑張ってください!

pooh0777
質問者

補足

回答ありがとうございます。 大変失礼致しました。 営業事務的な経験というのは、注文書・稟議書作成です。 今回は受発注業務です。 以上、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 一般事務から経理事務への志望動機 未経験

    現在転職活動中で、経理・総務事務の求人に応募しようと思っています。しかしどういった言葉を組み立てて志望動機を書いていいものかわからず、Web上で志望動機の例文(サンプル)を探しています。(本来なら実際に使った志望動機とか見る事ができればいいんですが・・) しかし、一般事務などはかなりヒットするんですが、 (1)経理事務 (2)一般事務から経理事務 と上記の検索ワードに絞りするのですが、経理事務となると経験のある方用の例文(サンプル)しかなく困り果てています。 よいサイトはないでしょうか・・ よろしくお願いたします。 補足:例文(サンプル)を探す理由 (1)経理・総務の実務経験がないので、過去経験した経歴の経理に関する業務以外にどの部分が有効なのかわからないので、ヒントになればと思った経緯があります。 (2)他の職種でも何か活用できる言葉があればと例文(サンプル)を読んでいると、職種が違うと言葉の並べ方や言葉の種類に違いを感じたからです。 (3)文章は自分の思いを正直に書かないと通用しないなと思うのですが、どうしても・・・言葉のチョイスが苦手で・・・

  • 志望動機

    営業事務(3年)からの転職を目指しています。 専門的な事務職に就きたく、経理や総務を 希望しています。しかし、事務所だったため 経理や総務の仕事を目にしたことが無く、仕事のイメージがつきづらく、志望動機が思いつきません。 実務経験不問の会社に面接に行っても、実際は経験者を採用している会社が多いですし、未経験で採用される方って、どんな志望動機を言っているんでしょうか。 志望動機じゃなくて、具体的にうちの会社では例えば、給与計算はこんな流れで仕事してるよーっていうような、仕事のイメージがつかめそうなこととかも教えてもらえると助かります。 日商簿記2級は持っているけど、資格より実務ということを痛感中。でも、実務経験が無いということはどうにもならないので、困っています。 アドバイス、お願いします。

  • 営業から事務へ転職された方へ。

    営業から事務へ転職された方へ。 面接で述べた理由(建前でも構いません)と本音の理由をそれぞれ 教えていただけませんか? 例えばですが、毎日外を歩きまわるのが嫌だとか 人に物を買ってくださいというのが嫌とか色々あると思います。 よろしくお願いいたします。(事務は人事や経理、総務、一般事務や営業事務なんでも結構です)

  • "結構急いでいます" エンジニアから総務事務職への志望理由(転職理由)

    今までエンジニアをしており、 今回 人事・労務などを含む総務事務職への転職を考えています。 その志望理由として、 ・前職は名目上はブルーカラーではあったが、事務所の規模の関係で、  一般的な雑用から簡単な一般事務、営業、営業事務など  一通りホワイトカラーの仕事もこなしていたこと、 ・前職のような場合にもホワイトカラーエグゼンプションは  適用されるのか気になっていたこと、 ・前職での同僚の体調不良により、労務管理について強い関心を  抱いたこと を理由として挙げたいと思っているのですが、 『同僚の体調不良…』は志望理由としては不適切でしょうか。 面接で言ったら敬遠されてしまう可能性はありますか? また、他にもおかしな点がありましたらご指摘いただければ 幸いです。よろしくお願いします。

  • 経理事務の志望動機について

    こんばんは。いつもありがとうございます。 私は現在までに営業事務(正社員1年)と一般事務(契約職員・半年)を経験した20代半ばの者です。3月に一般事務としての契約を終えます。 この先のキャリアを考えると、現在の一般事務を続けていてはあまり身につくものがなく、転職を考えています。(営業事務はやりがいがありましたが、正直、またもう一度やりたいとは思わないです…)そこで、派遣での経理職を目指して簿記3級を勉強し、先日試験を受けてきました。(結果はまだわかりませんが…) 経理を志望している理由として、長く勤められそうであることや、地味な作業が好きなこと(経理職の方、違っていたら申し訳ありません)であることなど、正直これだというものがありません…。 そこで、 (1)現在、経理事務をしている方、もしくは経理事務を目指している方は、どのような志望動機を持っていた(いる)のでしょうか (2)経理事務をされる前の経理のイメージと、実際の経理事務が違っていた点 をお教えいただければ、と思っています。 聞いてどうするの?といわれてしまうかもしれませんが、みなさんがどのような思いで経理を目指されているのかを知りたいと思っています。 抽象的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 面接今まで事務職(経理)を志望していたのだが、営業職に変更した理由。

    面接今まで事務職(経理)を志望していたのだが、営業職に変更した理由。 私は転職中で、前職販売職でした。4月に会社を辞め、異業種である経理の仕事に就くため転職活動を進めていました。しかし、今現在で経理の仕事に就くことが叶わず、諦めて営業職のほうに就くことにいたしました。昨今の情勢をみる限り、このまま経理の仕事を探し続けるのは得策ではないと判断しております。また生活ということもあり、営業職が不本意であっても仕方ないと考えております。 ここで質問なのですが、面接の際なぜ「今まで経理を志望していたのに営業を志望するようになったのか?」という質問の答え方について考えあぐねております。率直に「経理がないから営業にしました」とするわけにはいきません。実際、1社書類選考が通り、面接を控えております。面接でどのように答えようか迷っており、たとえばどのような回答の仕方があるか、皆様にお聞きしたいと考えております。 またもう1点お聞きしたいことがあります。自分としては以下のように答えようと思っております。このような感じでいいでしょうか? 「経理を志望し面接をしていく中で、経理の職種の実態がどのようなものかがわかった。具体的には、経理のよう営業といった第一線の仕事をサポートする業務よりも、会社の最前線で活躍する仕事が自分に適していると思った。そして前職の販売職ででも売り込みの仕事を経験しお客様に商品を多く買っていただくことができている。ここから、自分はこの先営業の仕事に携わることで自分の力をより発揮でき、貴社に貢献できると考えた。」

  • 営業事務から一般事務になりたいのに・・・

    20代後半の女です。営業事務から一般事務への転職を考えています。 一般事務で募集している所にいくつか面接を受けてきたのですが、 数社から合否の連絡の際に、 「一般事務の募集は終了したが営業事務の方はどうか」と提案されました。 経験者ということである程度の業務の裁き方や、小さなところなら特に会社的にも使いやすいからだろうというのは分かっているのですが、 前職で便利屋のような立ち位置に歯がゆさを感じており(アポ取りや客対応を営業事務に任せて、成約に繋がりそうとなれば営業が出てくる。成約しても事務にはインセンティブも何も無い等) 簡単な経理もするような一般事務がしたいと思っているのになかなか採用には至りません。 本来は営業事務の募集だけど営業事務って書くと人が集まらないから、一般事務で募集をかけているのかと思い始めてきています・・・。   面接時に、前職の事情から営業活動はしたくないというのをやんわり伝えたいのですが、少しでも前向きに変換出来るような説明の仕方が分からず悩んでいます。 また、提案された会社の方からは、「対応が明るくハキハキ話をしていたから(一般)事務じゃもったいないと感じた。」という様な事を言われましたが、一般事務に向いている方ってどのようなタイプの方なのでしょうか? 少しでも採用につながる様なアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 未経験で営業事務は難しい?

    私は現在21歳の女性です。 事務職を志望しているのですが、今まで接客のアルバイトをしてきたので事務の経験がありません。それどころか社会人経験すらありません。 求人を見ていたら、営業事務(営業アシ)に興味が湧いてきました。 しかし、この教えて!gooを見たり営業事務をしている方のブログなどを拝見していると、営業事務は相当ハードな職種だと気づきました。 私はどちらかというと打たれ弱い性格なので怖いです; やはり社会人経験も事務経験もまったくないので、営業事務から入るよりは、一般事務から経験していった方がいいのでしょうか。

  • 事務職経験者へ質問です

    一般事務・経理事務・営業事務・総務事務等へ就業したことのある人へ質問です。 これら各事務職へ就く際に、持っていて良かったなあという資格が あれば教えてください(採用に有利だった、仕事で重宝したなど)。

  • 事務職を選んだ理由は何ですか?(事務経験者へ)

    事務職の経験者あるいは現在事務職をされている方に質問です。 事務職を選んだ理由は何ですか? 本音というより、実際の面接で聞かれた時どう答えるかを教えて下さい。 私も事務職に就きたいと考えているので参考にしたいです。 あと、思い出せる限りで結構ですが、志望動機以外に聞かれた質問を覚えていたらお願いします。 面接官の経験がある方でも結構です。

専門家に質問してみよう