• 締切済み

ダイレクトCD

frontier2の回答

  • frontier2
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.5

正しいやり方なのかわかりませんが、 アップデータになっているみたいなので、 Roxio DirectCD UDF Reader 5.1.1.213 をまずインストールしてから Roxio UDF Volume Reader 7.1.0.95 をインストールするとエラーはでないようです。

関連するQ&A

  • CD-Rについて

    富士通のFMV BIBLO NB9/1000L を使用してるのですが、CD-RとDVD-Rが起動しません。 ちゃんとデーター入ってるのにこのPCで開こうとしても開かず、データーを入力したPCでは開くのですが・・・。何がいけないのでしょうか? 観れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 取り付け可能なHDD

    こんばんは。今、富士通のFMV-BIBLO NB7/80Rを使っています。内蔵HDDは20GBです。これを、40GBの容量のHDDに交換したいんですけど、FMV-BIBLO NB7/80Rで動作するHDDはあるんでしょうか?

  • CDドライブが・・・?

    富士通のFMV-BIBLO NB16C/V を使ってます。 1ヶ月くらい前に、リカバリーしました。その時、セットアップは多分、順調にできたと思います。 ですが、エクセル・ワードを入れようと思ったら、なかなかできませんでした。とりあえず、ほっといたのですが・・・。 やっぱり、DVDいれても読み込まないし、ほかのソフトを入れようと思っても、ぜんぜん反応がありません。入れた後に「ウォ~ン」と回転する音は聞こえてくるのですが、何も始まりません。 どうすればいいですか? もしよろしければ、詳しく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 文字の入れ方がわからずに困ってます。

    富士通のFMV BIBLO NB75Rを使っていますが、ローマ字入力すると、/は出るのですが、\が出ません。¥になってしまいます。どうすればでるようになるのでしょうか?教えて下さい。

  • どこのキーで画面の写真が取れるの?

    FMVのBIBLOのNB7/750Rという富士通のノートパソコンが あります。このPCの場合、どこのキーで写真が取れますか?? 教えてください。

  • RAM

    初めて質問します、PCのRAMについて教えてください。 自分のPCはFMV BIBLO NE6/650RとSONY VAIO PCV-W500ですがアクセスが遅くていらいらします、RAMは256KとVAIOは512KですがRAMを1Gに取り替えることにより早くなりますでしょうか、ほかにいい方法があれば教えてください。ハードのクリアによる再インストールは入っているソフトが無い等で希望できません。

  • DVD-Rが見れない。

    富士通 FMV-BIBLO NB18C というノートPCを使っているのですか、DVD-Rが見れません。 もともと、このPCではDVD-Rが見れないのでしょうか? パソコンについて無知なので教えてください。

  • これが相性?

    メモリーの相性? 富士通 FMV-BIBLO NB55G(2004.1) と FMV-BIBLO NB55L(2005.4) を持っています。 各々512MB を増設するため、トランセンド社の S.O.DIMM PC2700 512MB のメモリーを2枚購入して、早速刺したところ、NB55Gは2枚とも認識せず増設前の256MBのままでむしろ 動きが遅くなりました。 一方 NB55Lにはどちらを刺してもOKでした。  機種がほぼ同じ富士通で製造年が1年違っただけでこのような現象がみられるのとは・・・ これを相性と言うのでしょうか? イートレンドでネット購入したのですが、返品(交換)できると思われますか。 なお、メモリーの型番は TS64MSD64V3J です。

  • FMVノート購入で後で気がつきました。

    FMV-BIBLO NB16C/Vを買いました。 これってDVD-Rに書き込める機種だったでしょうか? DVD-ROMだけでしょうか?

  • CD-RWのフォーマットについて

    今、CD-RWのフォーマットをするのに とても時間がかかっています。 すでに2時間が経過しているので、 何かやり方がまずかったのではないかと思っています。 やり方は、CD-RWを入れて、 Adaptec DirectCDウィザードを使って フォーマットをしています。 機種は、SONYのVAIO PCV-J20Aで、 Windows Meを使っています。 お忙しいとは思いますが、 どうぞ宜しくお願い致します。