• ベストアンサー

牛乳の害?

a375の回答

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.1

お書きになっている事項の全てが反対ですから何のご心配もありません。牛乳は完全栄養食品です。どんどん召し上があがれ!

参考URL:
http://jdc.lin.go.jp/milk_i/
taaya
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 牛乳ってほんとに体にいいのですか

    牛乳は本当に体によいのでしょうか。 病院では、のみずぎると『牛乳貧血』になったり、骨粗しょう症を逆に引き起こすといわれました。 牛乳のカルシウムは質が悪く、人の持つ良質のカルシウムを追い出してしまうとのことですが・・・ アメリカでも、健康食品の指定をはずされたと聞きました。 日本では、酪農業界の猛反対があるでしょうから、そんなPRはしないでしょうが、ほんとのところはどうなのでしょう?

  • 牛乳と骨粗鬆症

    牛乳を飲むと骨粗鬆症にならない。という意見を一般的によく聞きます。 しかし反対に、とある本には 牛乳を飲むと骨粗鬆症になる とか 牛乳は健康によいと言われているが、実は健康に悪い という文章も見ます。 どちらが本当なんでしょうか? できれば理由も教えてください。

  • 鉄欠乏性貧血について

    私は今鉄欠乏性貧血なんですが 鉄欠乏性貧血の方はどのくらいで完治しましたか?

  • 【骨粗鬆症】牛乳は有害か

    牛乳が骨粗鬆症改善に役立たないというのは本当ですか。 役立たないどころが牛乳は有害であるという情報は本当でしょうか。 教えてください。

  • アンチ・エイジング-牛乳は有害?

    アンチ・エイジングという言葉がテレビなどで聞かれますが、私がそういった関連の本を読んでいたところ、牛乳はアンチ・エイジングにとって有害だと書いてありました。 いままで骨粗鬆症のためには牛乳が1番だと思っていましたが、牛乳を飲むと返って骨粗鬆症を招くというように書いてあったと思います。 これを読んでショックを受けました。 本当のところはどうなのでしょうか。にわかには信じられませんが?

  • 牛乳について

    (1)日本では、牛乳をたくさん消費するようになってから骨折や骨粗鬆症が増えたそうですが、これはなぜなのでしょうか? (2)牛乳は日本人の体質には合わないと言われているようですが、体やお腹の調子が悪くなったりしなければ大丈夫ってことでしょうか? 小学生の子どもが二人いますので、特に(1)が気になってます。よろしくお願いします。

  • 鉄欠乏性貧血 と血小板値

    鉄欠乏生貧血で鉄剤を微量ですが飲んでいます。C型肝炎なので恐る恐る飲んでいます。 鉄欠乏性貧血 があれば血小板値が上がるということですが、確かに高めでした。治療で出血が収まって、鉄剤も飲んで貧血がやや改善したら、血小板値が下がってきました。 これは 鉄欠乏性貧血 が治ってきたから血小板値が下がったと考えるのか、 あるいは C型肝炎が悪化して血小板値が下がったと考えるのか、 どっちでしょう?どうやってわかるのでしょう?

  • アトピー性皮膚炎と鉄欠乏性貧血

    アトピー性皮膚炎の患者には鉄欠乏をきたしている者が多いという情報がありました。 私も実際,周りの人と変わらない食生活を送っているにも関わらず,貧血状態は小球性低色素性で血清鉄低値,TIBC高値,UIBC高値,フェリチン低値のいわゆる鉄欠乏性貧血があり大変気になっています。 アトピー性皮膚炎と鉄欠乏性貧血の関連性について,詳細をご存知の方,是非回答をお願い致します。

  • 鉄欠乏貧血はなぜ起こる?

    鉄欠乏貧血と医者から言われました。 それで医者より鉄ざいをもらったのですが・・・ 鉄剤といっても一時的なものですよね。 今後注意しないといけないとは思っているのですが・・ なぜこのような鉄欠乏貧血になるのでしょうか? 鉄を基本的にとっていないのでしょうか? 自分はバランスのよい食事をとっているつもりですが。 貧血って治らないのでしょうか? それとも鉄の吸収が体が悪いのでしょうか? 原因と注意する点 どちらでもかまいませんので、教えて下さい。

  • 鉄欠乏性貧血が血小板増加につながる理由は?

    自分の子どもが小児膠原病です。検査データの読み方やそのデータが引き起こされる理由など、自分なりに勉強していますが、今、どうしてもわからないのが鉄欠乏性貧血がなぜ血小板増加につながるかということです。 血小板増加について自分なりに調べてわかった部分は 1.膠原病で炎症状態が続くと、様々なサイトカインが分泌される。サイトカインのひとつであるIL-6は、骨髄に働きかけて血小板産生を促進させるので、慢性炎症の状態が続くと、血小板は増加する。 2.鉄欠乏性貧血があると、血小板は増加傾向になる。ウチの子が鉄欠乏性貧血を引き起こす理由(の可能性)としては (1)炎症が強くなると、血液中の鉄分がリンパ球系に取り込まれて減る。 (2)非ステロイド系抗炎症剤(NSAID)やステロイドの副作用で胃潰瘍など消化管の出血があると、出血による鉄欠乏性貧血となる。 (3)偏食が強いと、食べ物からの鉄分の摂取が不足することがある。 (4)生理のある年齢だと、生理による出血が鉄欠乏性貧血の原因のこともある。 (5)成長期の子どもで1年に5~10cmも身長が伸びるような場合、体の中を巡る血液も急に増えるが、これに対して赤血球の増産が追いつかなくて貧血になる。(ウチの子の病気だと、慢性的な炎症やステロイドのため低身長のことが多いので、このケースは少ない) この2.について、鉄欠乏性貧血を引き起こす理由までは納得できましたが「ではなぜ鉄欠乏性貧血があると血小板が増えるのか?」がどうしてもわかりません。どうぞよろしくご教授ください。