- ベストアンサー
仕事を探すときに
皆さんはどうされてますか? 私は仕事の条件を聞いて、仕事の内容がちょっとどうかな?と思ったりした時に、もうちょっと探してみれば、別のものがあるかな?と思っていると前に断ったものより、さらに環境等が悪くなったりして、これだったら、前の仕事に決めておけばよかった!という展開になることが多くて、結局ものすごく後悔することが多いんです。 結局長期仕事につけず、お給料もないので、遊びにも行けず、プライベートのために割り切って働いて、休日を充実させている知人もいるんですが、どっちが賢いのかな?って思ったりします。でも休日よりも会社で過ごす時間って 長いんですよね。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
派遣で働いています。 何社にも登録してあり、仕事を探すときは、一斉に「お仕事ないでしょうか?」の電話をかけまくるので、大抵複数の会社から、紹介をいただきます。 皆様もご指摘のとおり、自分で優先順位をつけているのですが、条件だけではピンと来ませんよね。 実際、どんな感じなのか、どんな人が上司になるのか、昼食はどこでどんな感じでとっているのか。 それで、私もいけないこととは承知の上、複数の顔合わせを設定していただきます。 派遣元の担当者との待ち合わせの少し前に到着し、派遣先の場所を一人で確認します。 駅からの所要時間、お弁当屋さんの有無、昼休みに一人になりたいとき行ける場所(デパートや書店など)の有無、外観はもちろん、雑居ビルならトイレも入ります。 (トイレは意外と重要です。慣れないときの唯一の息抜き場所になる可能性もあります。) それと実際にオフィスで、顔合わせをしてみての雰囲気を加味して判断します。 天秤にかけているときは、なるべく早く決断してお断りします。 私の場合ですが、実際の仕事の内容は事務職ならどこもそう差はないように思います。 長く勤められるかどうかは、仕事以外の環境や人間関係にかかってくると思いますね。 なので、こればかりは入ってみないとわからないので、最初の契約は1ヶ月にしていただいています。 自分に合う会社に当たるかどうかは、結婚と同じように運と縁とタイミングです。 あきらめずに、めげずに、自分を活かせる会社を見つけたいですね。
その他の回答 (3)
- motyoko
- ベストアンサー率19% (20/104)
私も少し前まで派遣をしていました。 紹介していただいた時点で少し迷う時は、とりあえず顔合わせの予定を立ててもらいます。 会うまでの間、他社からよいところを紹介されたら、そちらも一応、顔合わせの予定をたててもらいます。 本当はダメなんですけど、競合競合で厳しいのでとりあえず両方受け、会った感じでよい方を決めてしまいます。 やりたいことも大切ですが、ある程度の妥協も必要になってくると思います。とりあえず妥協できる点(例えばお給料がよければ、少し遠くてもいいなど)を探してみてはどうでしょうか?
- tamarukishi
- ベストアンサー率10% (29/278)
近年、長期になかなか就けません。就けても1年以内で契約が終わったり、変な派遣先だったり。自社競合の末、他社競合があったり。 実は、質問文に当たる経験は有りません。 なぜかというと、大手派遣会社の大量のwebお仕事情報の中から、好きな案件にしか手出さない様にしてるからだと思います。 たまに小さな派遣会社に登録に行くんですが、仕事内容の幅が少ない・IT化がなされてない・金払いが悪い、てな感じで、案件受ける気にならないんですね・・・ 大手に登録して、PCから案件吟味・エントリなさって、なるべく電話紹介は避けてみては? 一般事務はやりがいのない辛い作業が有りがちですし、経理・受発注事務になれば、平日に休みが取りにくいですし、急な残業は当たり前ですし、急な早退はし辛いですし・・・何がしたいか一度突き詰めて考えてみるしかないですね。
- Sattie-November
- ベストアンサー率46% (25/54)
友人が賢いかどうかは別として、色々ある条件のなかで、自分はこれだけは譲れない!っていうものを順位付けしていけばいいと思います。たとえば ・プライベートを大切にしたいから残業なしということは譲れない ・時給は最低限ここまではもらわなくちゃ嫌だ ・通勤はここまでが圏内 ・会社が小規模でアットホームか、大企業か ・残業あってもいいからこの仕事やりたい! など色々あると思います。そこで1位2位と順位をつけ、自分の中での優先順位が上位なものがあっているかどうかで選ぶのが一番いいと思います。 ただ、理想的な仕事なんて本当にありません。多少条件と折り合わなくても我慢しなければ仕事見つからないと思います。そこで優先順位を考慮しながら妥協をしなくてはならないと思います。