• ベストアンサー

「仕事」と「遊び」、その境界は?仕事関係の人と遊ぶ?のは「遊び」ですか?

「仕事」の定義は皆さんさほど違いがないと思いますが、 「遊び」、また「遊び」との境界を どのようにお考えか、お聞かせください。 私は、基本的に仕事関係の人と食事・旅行に行くことは 「仕事」の一環(付き合い)だと思っています。 但し、気の知れた仕事仲間で自分が望んだものであれば 当然「遊び」に入ります。要は望むかそうでないかです。 客先の接待は明らかに「仕事」です。給料出ないけど。。 仕事とプライベートを最近の若者は分けたがるが、 それを明確にしない方がいい。 と、「仕事のできる人~」という感じの本にありましたね。 それも一理あると思います。皆さんはどうでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71163
noname#71163
回答No.5

私の場合はですが、同じ職場の人でも自分から見て仕事以外ではお付き合いしたくない(人間的に)と思う人との食事・飲みはどんな状況であっても「仕事」です。なので、自分から誘うということは絶対にないし、やむを得ず会社でそのような機会があってもいやいや「仕事上の」おつきあいをします。 が、同じ職場の人でも人間的に例えばどこか尊敬できるところがあったりする人との場合はそういう場であっても、気持ち的に少しプライベートが入ります。仕事があって通じている関係なので、はっきり「遊び」とまでは言い切れませんがそういう人といるときはあまり仕事のことを考えてませんね。純粋に「遊び」といえるのは、仕事上の利害関係がまったくない相手や、仕事の話を共有できない相手なら誰でもなりうるのでは?

sakocchi
質問者

お礼

そうなんですよね、 利害関係があるとプライベートになりきれないですね。 純粋な遊びは、やはり仕事の利害が絡まない相手に 限られるかもしれません。 遊びの定義を論じるつもりはありませんが、 やはり遊びと感じられるかどうかという話だと、 自分の相手に対する意識の持ち方に左右されますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

クリエイティブという仕事柄、仕事は遊びの延長という意識です。 例えば、撮影の仕事ひとつとっても、撮影の合間におやつを食べたりするのは「遊び」、カメラマンと真剣に打ち合わせするのは「仕事」、撮影中に構図をチェックするのは「仕事」、撮影が終わって打ち上げで飲むのは「遊び」…と、一つの仕事に遊びと仕事が混在しているので、いちいち分けたりはしません。 「仕事」のなかに「遊び」があると考えると、生活の大部分が仕事になってしまいますが、遊びの合間に仕事があると思えばなんとなく気が楽です。 要は、気の持ちようということでしょうか…

sakocchi
質問者

お礼

クリエイティブですか。 確かに固定の就業時間が決められている会社員に比べ thebusinessさんのような不規則な職業の方は 気持ちの切替方が重要になってきそうですね。 (私は固定的な時間が決められている会社員で  あまりその方面は知りませんので想像です) 8時~17時のように固定時間があるから 「仕事」「遊び」を意識してしまうのかも しれません。 他業種の方からこのような考え方を聞かせてもらうと つくづく色々な環境があるなぁ、と勉強になります。 考えさせられる回答でした。 ありがとうございました。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

こんにちは、 長年の経験から、区別は容易です。 その場で、どう考えても「非常識」な「バカ」なことをしてみて下さい。 また、誘ってくれるのが「プライベート」 二度と、誘ってくれないのが「仕事」 一緒にいたのが会社関係か否か等は関係ありませんデス。

sakocchi
質問者

お礼

また誘ってくれるのがプライベートですか。 なるほど、確かにそうですね。 下手に試すと取り返しのつかない事態に・・・(笑 付き合いが浅い場合は区別が困難じゃありませんか? 言葉足らずだったら申し訳ありません。 ”相手がどう思って”その人間関係が プライベートと仕事に分けられるかではなく、 DIGAMMAさん自身がどう意識されているかということを お聞きしたかったんです。 長年の経験から、とのことですので、 DIGAMMAさんには相手との付き合いが浅くても プライベートと仕事、今後の関係を 直感出来るのかも知れません。 そういう前提で書かれていた場合は こちらの解釈間違いです。すみません。 DIGAMAMAさんのおっしゃったことは、 相手からどう感じられてるか判断する 非常に有効な指標ですね。 (例え解釈が間違っていても)勉強になりました。 ありがとうございました。

  • shishin
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.2

>仕事関係の人と遊ぶ時、 >それをプライベートととらえるか、仕事ととらえるか 私の場合は勤務時間外の場合、 「仕事上でのつきあいである」・「~でない」で 遊びかどうかの気持ちを分けています。 蛇足になりますが、 >仕事とプライベートを最近の若者は分けたがるが、 それを明確にしない方がいい 私も何かの本でこの文章を目にしたことがあります。 そのときに私が考えたのは 『遊びの時に仕事のことは一切ノータッチ』というのは一概に良いとは言えない   ということで 交友関係とは別の話だと私は思いました。

sakocchi
質問者

お礼

shishinさんも 私と大体同じ感じで分けられてると解釈しました。 仕事上での付き合いでとどまる(人)か、 そうでないか、ですよね。 本の内容は確かにおっしゃる通りの内容でした。 ただ、仕事関係の人と時間外のつきあいがあるとして その他愛もない雑談等から生まれるアイデアも あるのではないかと思いました。それで、 仕事関係の人は仕事だから一切プライベートとしては 関係を持たない、と仮にしてしまうと、 それは一概に良いとは言えないですよね。 と、いうことで、 交友関係にも通じるところがあるかと思って ここで引用させてもらった次第です。 ありがとうございました。

  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.1

こんにちは。 以前、似たような話をしていた事があります。 その時も↓こう↓答えたのですが... 気の知れた人かそうでないかを分けています。 気の知れた人との食事・旅行は『遊び』。 そうでない人との食事・旅行は『仕事』。 つまり、sakocchiさんと同様の意見、となります。 以前、そういう話をしていた時、 「仕事に関係する人なんだから、そういう人達とは全て『仕事』だ!」 と言う方が居ました。 といっても、私とは仕事で知り合ったお仲間なんですが、私(+もう1人一緒に居た人)は「違う」んだそーです。はてー? この方の場合は、現在一緒に仕事してるか、してないか、の違いなのか? どういう意味なのかを聞いたんですが、イマイチ理解不可な回答なので、本当はどういう意味なのか... 未だわかりませんです。 仕事とプライベートを分けてる方は、あまり周りに居ないので、ちょっと解らないです。 まぁ、イチイチ「どっちなの!?」と明確にする必要も無いですしね。 それでは。

sakocchi
質問者

お礼

ちょっと前までは 「仕事に関係する人なんだから・・全て仕事・・」と 私も思っていました。 結局、気が許せる人が職場にいなかったんですよ。(笑 中には「仕事(業務)」以外は全て「遊び」だ。 という人がいるんですね。 こちらが「仕事」と思っていることを「遊び」と 言われると、楽しくもないのに「遊び」か・・・と、 まぁ、非常に抵抗があるわけです。 「遊び」が出来ないヤツは「仕事」も出来ない! と言い張っておられるのですが、 言ってる意味は分かるけど・・遊びじゃないから・・ その人にとって、私やhiro823さんの言う「遊び」って どんなのなんだろー。と不思議なんです。 ありがとうございました。

sakocchi
質問者

補足

仕事とプライベートを分けるとどうなるかというのは、 「仕事/プライベートという線引きをすると良いアイデアが出ませんよ。日常(プライベート)の中で出てきたヒントや良好な関係を仕事に繋げるチャンスを逃しますよ。」 という感じで本に書かれていました。 ここでは仕事関係の人と遊ぶ時、 それをプライベートととらえるか、仕事ととらえるか、 「仕事」と「遊び(プライベート)」の境界は? という意味で挙げました。

関連するQ&A

  • 遊びで仕事を覚える

    昔の有名人には女性問題やその他の様々な問題で波乱万丈の人生をあゆまれたかたがいます。 映画やテレビの画面ごしでみる分にはかっこいいなと思ったりします。 同時に上記のような問題を抱えててるので、「何故プライベートで問題おこすような人が映画などで活躍してるんだろう。普通、社会人がやったら会社を首になる。」と思ってましいどうしてもマイナスの感情を抱いてしまいます。 そんな内容を知人に話したところ、「昔は遊びで仕事を覚えてたんだよ・・」と言われました。 矛盾する「遊び」と「仕事」という言葉。 遊びで仕事を覚えるとはどういうことなのでしょうか?

  • ぼーっとした性格でも「仕事も遊びもできる人」になるには

     「仕事ができる人は遊びもできる」「できる人は仕事がどんなに忙しくても遊ぶ時間を作る」と言われますが、そういう人と自分とのギャップに悩んでいます。  私の性格ですが、プライベートな時間でぼーっとしていることが心地よいです。ここでいう「ぼーっとしていること」は必ずしも怠けることだけを意味しません。様々なことを考えたり知ったり思いついたりと、無駄な時間だとは一概に言い切れません。  巷で、24時間の有効な活用法が紹介(ビジネスマン向け雑誌等)されているのを見て、「私も」と一時的に頑張ってみるのですが、長続きしません。  あと、気持ちの切り替えが苦手です。結婚前の女性が「仕事と家事を両立できそうにない。両方を器用にこなす自信がない」と仕事を辞めたり、野球選手が「打撃と守備の両方は負担になるので、打撃だけに専念したい」とDH(指名打者)になるようなものです。  或ることだけに専念すると集中力を発揮できるのですが、切り替えがうまくいかないといつまで経ってもダメです。頭の回転が速くないことが原因かもしれません。  それに、慎重かつ優柔不断な(結論を先延ばしにする)ところがあります。  現在、訳あって求職中です。本当は仕事以外で「人生を賭けてこれをしたい」ということがあります。ただ、目下の仕事とは直接関係がないものなので、仕事を選ぶにも「プライベートと両立できそうか」という点が気になってしまいます。「仕事もできて遊びもできる人」なら、仕事以外にやりたいことがあっても、仕事との時間的両立など考えずに両方やってのけるのでしょうが。  自分のスタイルを変えずに「仕事も遊びもできる」人間になるのは、無理なものでしょうか。性格的なものとして諦める(そういう性格の自分と上手く付き合っていく)しかないのでしょうか。  何かアドバイス、ご意見、ご感想などお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 接待ゴルフは遊びですか?

    接待ゴルフは遊びですか? 小さな会社社長の妻です。 社長である主人は月に1度くらいですが接待ゴルフに出かけます。 相手はお客様がほとんどで、プライベートのゴルフはほとんどありません。 そんな状況で 社員からみれば社長のゴルフは【遊び】に見えるのでしょうか。 今日、社員から言われました。 「社長は遊びにゴルフに忙しいね」 まるでいつも遊んでいるようにしか聞こえない。 主人は体調が悪くても毎日朝6時には出社し、(会社は8時から始まる) 作業現場に出たり、見積もりに行ったり、打ち合わせに行ったりと 忙しい毎日を送っています。 社員から良く言われたいとは思いませんが、なんだか残念です。 私は接待ゴルフは【仕事】だと考えています。 それは間違いなんでしょうか。 やはり【遊び】ですかね。

  • 遊び

    気の合う人たちとの遊びって 仕事などへの活力だとと思いませんか? 今日は 遊び仲間の女性達と楽しく 遊びました

  • 人生において「仕事」とは・・・

    私の知ってるある人は、こう言いました。 「自分にとって、仕事はプライベート(=家庭・遊び)を充実させて楽しむためだけの、金を得る手段にしか過ぎない」と・・・ 確かに、仕事よりもプライベートを重視するというのも、ひとつの考え方ではあると思いますが、うまく言えないですが、この言葉には、何か違和感を感じる様な気がします。気のせいでしょうか?? このはっきりと割り切った考えについて、皆さんの意見が何でもいいですから聞けたらなと思います。 ちなみにこの人は、仕事は普通にこなし、休日のゴルフの誘いなどの(職場の仲間との)遊びにも特に断ることもなくだいたい参加して、週末の飲み会なども2次会までとはいかないですが、1次会は参加して、普段まわりの人に何か迷惑をかけてる訳でもなく、団体行動の和を乱してるという人でもありません。

  • 遊びなんでしょうか?

    職場の既婚男性と徐々に仲良くなっています。前から一方的に憧れてた人で、本人もそれを知っています。 当初は仲間数人で飲み会→カラオケ→互いに物の貸し借り→ふたりでランチ が1~2ヶ月続き、 今度はふたりで夜にカラオケになりました。 段階を踏んでいるような流れに、もはや歯止めがききません。お互いの境界線がひとつずつ消えていくのがわかります。 これまで、やりとりを切ろうとしましたが、相手がそれを望んでいなく(というか、深く考えていない?)、どうしても毎週ふたりで会ってる状況です。 相手は優しい穏やかなひとで、仕事でハードな自分の身体を心配なんだと言ってくれます。そういうのに更にひかれてしまいます。 相手にとっては遊びなんでしょうか?

  • 接待について

    個人事業主になったとき、仕事を貰うために客先を接待することってあると思います。例えば、客先3人を連れて1人あたり2万ほど掛かるゴルフに繰り出すと自分を含めると単純に8万掛かります。この程度は接待費で処理されるものですか?また、1人あたり10万ほど掛かる大人の遊びに繰り出すと総額40万も掛かってしまいます。こんな高額の領収書も接待費で無事に処理されるものなんですか?

  • 仕事を探すときに

    皆さんはどうされてますか? 私は仕事の条件を聞いて、仕事の内容がちょっとどうかな?と思ったりした時に、もうちょっと探してみれば、別のものがあるかな?と思っていると前に断ったものより、さらに環境等が悪くなったりして、これだったら、前の仕事に決めておけばよかった!という展開になることが多くて、結局ものすごく後悔することが多いんです。 結局長期仕事につけず、お給料もないので、遊びにも行けず、プライベートのために割り切って働いて、休日を充実させている知人もいるんですが、どっちが賢いのかな?って思ったりします。でも休日よりも会社で過ごす時間って 長いんですよね。。

  • 大人の遊びとはなんでしょうか。

    大人の遊びとはなんでしょうか。 20代も半ばになり、仕事仲間と飲みにいったりした際に、 「遊びを知らなさそう」というワードをたまに聞きます。 私の中の遊びというと、ぱっと出てくるのはカラオケやボーリング、 居酒屋や友人宅での飲みなのですが、そういうのは一般的過ぎて 知っているも何もないと思います。 性別関係なく、大人の遊びとは何か(抽象的でも具体的でもどちらでも知りたい)、 遊びを知っている人とはどういう人なのでしょうか? 知っている人という方には、 いつ頃から遊び方が変わったかも聞かせて欲しいです。

  • 最近の若い人はどんな遊びをしたいのか?

    私は転職で今の会社に入ったのですが、新卒の人とも同期ということで一緒に研修を受けたりしていました。 高卒や高専卒の人もいるから、かなり歳も離れています。 それでも皆で集まって飲むと凄く楽しいです。仲間に入れてもらっていることにとても感謝しています。 今度、皆で楽しめるような企画を自分でも立ててみようと思っています。(飲み会の幹事はいつも人任せなので…) 私は大卒で結構時間のある学部だったので、一通り大学生らしい遊びは経験しています。 でも、サークルとか運営したことはなく幹事も苦手なのですが…小さいことでも皆に楽しんでもらえることをしたいです。 何かそういうのを企画するのに、コツみたいなものはあるでしょうか? あと、ありがた迷惑にならないようにする注意点等も気になります。 今の若い人(特に社会人)はどんなことをして遊んでいるのでしょう? 高卒や高専卒の人が社会に出たら、どんな遊びをしたいものなのでしょう? ぜひアドバイスをお願いします!

専門家に質問してみよう