• ベストアンサー

どうすればできるのか?答え見つからず(プリンタ&ファイル共有)

taro1119の回答

  • ベストアンサー
  • taro1119
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

ファイル共有するための前提条件を挙げますのでご確認下さい。 【両PC共通】 (1)マイコンピュータ」右クリック-プロパティで「コンピュータ名」をクリックして下さい。 コンピュータ名:(別の名前) ワークグループ:同じである必要あり (2)マイネットワーク」右クリック-プロパティ-ローカルエリア接続右クリック-プロパティを選択して下さい。 ■Microsoftネットワーク用クライアント ■Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有 いずれにもチェックが付いていること。(本当は両PC必要ないがあわせましょう) 【サブマシン側】 共有したいフォルダを右クリック-共有で ■ネットワーク上でこのフォルダを共有する にチェックがある事 共有名:(適当で) これらの設定がされた上で再起動し、【メインマシン】のマイネットワーク右クリック-コンピュータの検索でサブマシンを検索してみて下さい。サブマシンの共有フォルダが表示されるはずです。後は右クリックでドラッグしショートカットを作ってください。 ファイル共有とプリンタ共有を別々と考えてひとつずつ問題をつぶしていきましょう~

1960ken
質問者

補足

すみません。ワークグループ名が異なっていました。 どの画面で変えるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 家庭内LANでファイル共有ができない

    バッファローのルーターBBR-4HGを購入し、家庭内LANでファイルの共有を使用としているのですが、2台のPCでネットワークが繋がりません。 以下のように接続、設定をしたのですが、どこがいけないのでしょうか? わかる方いましたら教えて下さい。 ちなみに接続した2台のPCはそれぞれネットには繋がります。 【接続】 モデム(CATV)→BBR-4HG→PC1(VISTA SP1 32ビット)              |→PC2(XP HOME SP2) モデムにルーター機能なし       【設定】 ワークグループ名:PC1、PC2とも同じ名前 セキュリティソフト:カスペルスキー7.0(無効にした) PC1 ネットワーク検索、ファイル検索、パブリックフォルダ共有、プリンタ共有を有効にし、パスワード保護共有は無効。ゲストアカウントを有効に。 PC2 ファイルとプリンタの共有は有効にした。 どうか宜しくお願いします。

  • ルーターBBR-4HGを使ってファイル共有

    ルーターBBR-4HGに2台のPCを接続しています。 この2台のPC間でマイネットワークを使ってファイルの共有をしたいのですが、なかかなかうまく出来ません。 自分が考えているのはルーターとPCはストレートケーブルで接続しているからできない。だからクロスケーブルでやらないといけないのかな?と思っています。 もしクロスケーブルでルーターとPCを接続したら、ファイル共有は出来るのでしょうか?またクロスケーブルで接続した場合通常のインターネットは問題なく出来るのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • プリンター共有ができない。

    現在、ピアーツーピアーで4台のPCを接続しています。 プリンター共有の為、3台までは、すでに共有できて いるのですが、新たにPCを1台追加しLAN共有させ、 プリンター共有を試みているのですが、プリンター追加 でプリンター接続しているPCを選択して、作業を進める とファイルコピーができないという画面が出てきて、繋げ ることができません。プリンター共有以外でPCの中身 までは覗けるのですが、共有がどうしてもうまくいかず 困ってます。 何が原因かもわからず、手の施し様がありません。助けてください。

  • ファイル共有とネットワークプリンターについて教えて下さい。

    ファイル共有とネットワークプリンターについて教えて下さい。 8台のPCのうち1台のフォルダを共有してて、1台のネットワークプリンターがあります。 プリンターを使用中に他のPCから共有先へ1~2台アクセス出来ない場合があります。 OSはWindowsXPのProfessionalなので、接続制限は10までのはずですが…。 プリンターをもう1台増やしてプリンター1台へのアクセスを減らせれば問題解決出来ますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば、ご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • プリンタの共有について

    会社にあるPCをルーター経由でつないでいて、1台のPCにつないであるプリンタを合計5台のPCで共有して使用しています。 いままでは特に大きな支障も無く使えていましたが、最近、つないであるPCの中の1台からプリンタが使えない状況になってしまいました。(日替わりで使えないPCが発生している状況です。でも使えなくなるのは1台のみで、一台使えなくなると1台使えるようになるって感じです。) パソコンAにレーザープリンタが、パソコンCにはインクジェットプリンタがつないであってそれぞれ共有されています。 各プリンタをその他のB,C,D,Eのパソコンから使用しています。 昨日からB機からプリンタが使えない状況になってます。 BからはAの共有ファイルも見えませんし、共有されているプリンタも確認できません。 AからはBの共有ファイルは見ることが出来ます。 また、C機につないであるプリンタはB機から使用することが出来ます。 何が原因で上記症状が出るのでしょうか? つなぐPCの台数に制限があるのでしょうか?今までは使えていたのに... 教えてください。よろしくお願いします。 PCは全てXPHomeです。レーザープリンタはリコー、インクジェットはエプソンです。 プリンタはどっちもそんなに新しくはありません。むしろ古い機種です。

  • プリンタ共有

    プリンタを共有したいのですが、今PCが二台ありまして、プリンタは一台です。PC一台を有線接続で繋いでいます。もう一つを無線で繋いでいます。この無線で繋いでいるほうにプリンタのドライバが入っていて、いままでは、有線で繋いでいてプリンタも繋いでいたのですが、新しくPCを買って、いままで使っていたのを無線にしたので、新しく買ったPCは、有線で繋いでプリンタとも接続させたいと思います。まだ、プリンタのドライブはインストールしてはないです。今は、この状況です。どうやってプリンタを共有させるのですか、詳しく教えてください。宜しくお願いします。

  • ネットワークプリンタへの接続

    「技術者向け」に投稿するレベルの質問か迷いましたが、是非教えていただきたいと思います。 現在職場の事務所でパソコン4台(XP3台、Me1台)とプリンタ(EPSON PRIFNW3S)をハブを使ってつないでいます。XP機とプリンタは接続出来ているのですが、Meの方はネットワークへ入れません。インターネットには4台とも同じハブでつながってますが。(Buffalo BBR-4HG使用)。  Me機がインターネットはつながるのにプリンタが使えないという状況で困っています。どのようにすべきか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • PLCのファイル・プリンタ共有について

    PLCアダプタでファイル・プリンタの共有の方法を教えてください。 PLCアダプタでファイル・プリンタの共有の方法を教えてください。 現在、1階にYahooBBのモデムとIODATAのPLCアダプタPLC-ET/M-S親機とパソコン(XP)と、2階に子機とパソコン(XP)とでインターネット接続しています。 この2台のパソコンでファイル共有やプリンタの共有を行いたいのですが、有線LANを繋いだ場合のようにファイル共有が出来ません。 PLCで接続することで何か特別な設定が必要なのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか。 素人なものでなにとぞ宜しくお願いします。

  • プリンタの共有ができません

    PC2台をLANで接続しています。 1台のPCにプリンタを接続して共有プリンタとして使用したいと思います。 PCは1台がWindowsXP,もう1台がWindowsMeです。 プリンタの共有を設定しましたが、Meにプリンタを接続した状態でXPからMeのプリンタに印刷ができません。 何か原因として考えられることは無いでしょうか? ちなみに、以下は確認済みです。 (1)XPにプリンタを接続するとMeから印刷ができます。 (2)ファイルの共有は相互に可能な状態になっています。 (3)XPのマイネットワークから見るとMeのプリンタは表示されます。 (4)プリンタは「オフラインで使用する」にはなっていません。 (5)XPのコントロールパネルからMeのプリンタのプロパティを開くことはできますが、テストプリントのボタンを押すと「問題が発生したため、Spooler SubSystem Appを終了します」とメッセージが出てテストプリントができません。 以上、宜しくお願い致します。

  • プリンターの共有が出来ない

    マンションでHUBを介して2台のXPSP2のパソコンをLAN接続しています。 PCに接続されたキャノン製プリンターをもう1台のPCと共有すべくプリンター接続パソコンを共有設定しました。プリンターアイコンは手が追加されました。共有プリンターにするためプリンターに接続されていないPCから「プリンターのインストール」しウィザードから「指定したプリンターに接続する」を選択しましたが「プリンタの接続ウィザード」のプリンタの参照画面上の共有プリンター覧にMS Windows Network表示のみでワークグループやプリンター名が表示されまず共有できません。プリンターに接続されていないPCは前にプリンターを使用していましたのでプリンタードライバーがインストールされていてアイコンが表示されています。共有できない原因と対策のご教示をお願いいたします。