• ベストアンサー

卵巣のう腫-PRIMOLUTという薬について。

zoorashiaの回答

  • zoorashia
  • ベストアンサー率33% (43/129)
回答No.1

きわめて専門的な内容なので参考程度にお読みください。 機能性嚢腫といわれる排卵日に「一時的に」腫大するものであれば、自然に消失する場合もあるのかもしれません。その場合生理を遅らせることにより、より確実に縮小するかどうかを観察しようと言うことなのかもしれないですね。 しかし、それ以外の卵巣嚢腫では自然消失はまず考えにくく、特に手術治療の要否のポイントは、悪性腫瘍でないかどうか(検査中ということですね)、大きさはどうか、ということになると思います。 悪性であれば治療を急ぐし、大きなものは茎捻転といい、ねじれることによって「急性腹症」という病態(卵巣ばかりが原因ではありません。念のため)を起こし、やはり急を要する事があります。 一時的にでも帰国できるのであれば、資料一式を借りて、日本の婦人科医を訪ねるのが確実ではないでしょうか。

kleintje
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、一時的に大きくなるモノもあるのですね。私の場合、6cmなんですが、そのくらいの大きさでも「一時的」に大きくなるということはあるのでしょうか・・。なんにせよ、少しでも小さくなってくれれば、手術を受けなくてもいいかもしれませんものね。この国の医療はあまり信用できないので、(自分の語学の問題もありますが)、もし手術になったら日本に帰って受けたいと思っています。まずは、2週間後の結果を待ちます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卵巣のう腫について

    卵巣のう腫について 先日、生理が二ヶ月ほど遅れているので婦人科へ行ってきました。妊娠の可能性を見てもらいましたが、尿検査、経膣エコー共に異常なしで妊娠ではありませんでした。 が、ここ数日ずっとお腹がいつもより出ている気がしています。もしかして妊娠?と思っていましたがそうではなく、あまり気にしないようにしていました。ですが今日、お風呂に入るときに気がついたのですが、いつもよりかなりお腹が出ていて、すごく驚きました。困惑してネットで調べてみると、卵巣のう腫というものがあり、すごく怖くなりました…。 年齢は18です。 先日診察した婦人科で、子宮頸がんの検査もやっておくから四日後には結果が出るので電話するように言われました。それで明日電話しようと思っているのですが、その時に一緒にこの不安を話しても大丈夫でしょうか…? それと、経膣エコーをしたとき、異常は何も言われなかったのですが、もし卵巣のう腫があれば即時に分かるものなのでしょうか? よろしくお願いします_(._.)_

  • 卵巣のう腫

    卵巣のう腫という病気は、エコー検査をすれば小さいものであっても普通すぐに見つかるものですか??

  • 卵巣のう腫の再発?

    5年前に卵巣のう腫(良性)で左側全摘出、右側部分切除の手術を受けました。 その後、半年毎or1年毎に定期健診を現在も受けています。 先日、定期健診でエコー検査を受けた際に卵巣が大きいと医師に言われました。 この日は生理開始の5日前でした。 「診たところ、病的なもので大きくなっている訳ではないよ。 生理前なので大きくなっているかもしれないから、生理が終わった後にもう一度診察します。」 と言われています。 卵巣のサイズは聞いてないです。 先日の診察でこのように言われたせいかわかりませんが(病は気から・・・)、 生理開始の4日前から急に右卵巣のあたりに張る感じや、たまにピリピリ痛むのを感じます。 今日現在、生理が始まって5日目になりますが、症状はまだ感じます。 (毎日、常に、という訳ではないですが) 先月までは何の自覚症状もありませんでした。 あと数日で再診に行くことになっていますが、不安なので質問させてください。 【質問(1)】 医師は「病的なもので大きくなっている訳ではない」とおっしゃいましたが、 エコーの画像で、のう腫で大きくなっているのか、生理的に大きくなっているだけなのか、 明らかな所見の違いってあるのでしょうか。 【質問(2)】 「病的なもの」とは悪性のものを指しているのでしょうか? 良性ののう腫も病的なものに入るのでしょうか? 【質問(3)】 3週間前ぐらいから妊娠対策として、葉酸のサプリメントを飲み始めました。 (1日200ng摂取) 先月までと異なる点はこれなのですが、何か影響ありますか? (自覚症状が出てからは飲むのを止めています。) 【質問(4)】 自覚症状が出る前後に、重い荷物を持つことがありました。 腰がだるくなったりしました。 影響ありますか? この数日感じている自覚症状が以前手術前にあった自覚症状に似ているので、 再発しているのではないかととても不安です。 そろそろ妊娠を希望しているところでもありますし・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • 卵巣嚢腫(卵巣のう腫)と診断されました。

    卵巣嚢腫(卵巣のう腫)と診断されました。 26才未婚の女です。 先日突然の嘔吐と下痢に襲われ、内科を受診しました。 腹部エコーを行ったところ、卵巣が腫れていると言われ至急婦人科を受診するよう勧められたのですぐに受診しました。 その際に内診を行い、『結構腫れてるねー』と言われただただおびえるばかり。 実際にここ1ヵ月ほどで急にお腹が出てきていたため不安がつのるばかりで… 詳しくはMRIを撮らないとわからないとの事で病気に関してはなんの説明もなく、MRIの説明書に『あなたの病名は卵巣のう腫です。』と書かれていたため病名がわかりました。 MRIの検査の予定は約半月後でそんなに先で大丈夫なのかととにかく怖くて怖くて仕方がありません。 良性か悪性かもわからず、薬もなく、卵巣のう腫という病気の対応としてはこれが普通なのか… とても疑問に思い質問させて頂きました。 実際に卵巣嚢腫の方や、身近にいらっしゃる方などはどのような過程で検査などされたのか参考までに教えて頂けませんか。 またMRIまではこれは控えた方がいい、などありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 卵巣のう腫と胃がん

    20代後半の女です。先月、初めて授かった子を流産しました。 その時、超音波で流産の報告を受けると共に 『卵巣が少し腫れていて水も溜まっている。でも、この位なら 自然と無くなる事もあるからまた2週間後に診察を受けて下さい』 と主治医から伝えられました。 そして2週間が経ち、超音波の検査を受けると、 『まだ腫れがひけていないね。今は4cm位の大きさですね。 次は1ヵ月後に診察してみて、水が溜まってまだ腫れている様なら マーカーを使って悪性か良性かを検査しましょう』と言われました。 今まで病気一つしたことが無く、生理も28周期で来ていましたし 生理痛も酷くなく、今回妊娠を期に産婦人科へ行ったところ 卵巣のう腫が発見され頭が真っ白になりました。 何ヶ月も経過を見るだけで、腫瘍はその間に大きくなったり しないのでしょうか?悪性の腫瘍なら手遅れになるのでは・・。 先生は、この位だと良性だと思います。と言って下さいましたが、 やはり不安です。卵巣がん=胃がんも再発する等の情報も得たら 何だか胃の辺りも不快に感じてきてしまいました。これは単なる 思い込みなのでしょうか??

  • 卵巣のう腫があるのですが・・・

    こんばんは。よろしくお願いします。 私は1人目の子供を妊娠したときに、7~8センチの卵巣のう腫があることがわかりました。 現在、2人目を妊娠していることが判明しました。(まだ病院には行ってません) 産後、精密検査をして、腫瘍はほぼ良性で間違いないでしょう、 と言われました。 医師からは手術の話もされましたが、子供を産んだばかりだったので、 育児が落ち着いてから手術したい、と言いました。 医師には、良性だし、急いで手術する必要もないし、10年放っておいても大丈夫な人もいるから、あまり深刻に考えないでね。 と言われました。 定期的にきちんと検査に来るように、と言われてたのですが、 検査はうけず、1年半くらい放置してしまいました。 先月、妊娠反応があったため、病院に行き内診を受けました。 (赤ちゃんは化学流産で流れてしまいました) その時、内診を受けたときに卵巣のう腫が8~9センチと言われました。 少し大きくなってます・・・ 卵巣のう腫があるまま、無事に出産できるかが心配です。 似たような経験をした方、いらっしゃいますか? このようなケースで無事出産された方や、何か知ってる方、いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 卵巣のう腫の手術について教えてください

    はじめまして。私は24歳未婚の派遣社員です。 先日、月経時に大量出血し、びっくりして病院に行ったら、「卵巣のう腫・子宮筋腫・子宮内膜症」と診断されました。現在は卵巣のう腫瘍が悪性か両性かを検査しているところです。(来週には結果がでるはず) 悪性の場合はすぐに手術が必要!良性の場合は好きなときでいいと言われました。 どちらにしても手術は必要とのことなのですが、 入院期間は大体どのくらいでしょうか?そして、術後はどのくらいで社会復帰できますか? 上にも書いたように、私は派遣社員なので、あまり長く会社を休めません。 今まで大きな病気にかかったことがないので、手術もかなり不安で怖いです。。。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 卵巣のう腫って言われ…

    子宮けいガン検査で3ヶ月に1度 婦人科に行ってます。3ヶ月前に卵巣が片側 腫れていると言われたのですが、その時は、「生理の血が卵巣に溜まることがあるので、多分それだと思うな~」程度でした。 昨日 受診したところ前回の先生が転勤でいなくなっていて他の先生になってました。 また超音波検査をされ、卵巣のう腫の疑い(腫れて5センチくらい)…と言われ腫瘍マーカーを調べる血液検査をされ、次回は1ヶ月後くらいに造影剤を使いMRI検査をすることに… この時点でお腹が痛いとか、生理が重いなんてことは1度もありません。 ほぼ説明もないまま、何だかわからないうちに淡々と検査され医者の思うがまま状態です。 評判が悪い病院なので、他の病院で診てもらおうと思ってるんですが、その場合紹介状が必要ですよね? とりあえず検査を受けて結果だけ聞いて他院に行きたいです。 そもそも卵巣のう腫は腫れの中身が何であろうと、良性であろうと手術しかないんですか? 造影剤検査を受けるにあたって2枚の承諾書を書かされましたが、そんなに恐ろしい検査なんですか? 何もかもわからないし、不安でたまりません…

  • 卵巣のう腫について悩んでいます󾭛

    今年の健康診断で卵巣が腫れているとの事で大学病院で再診した所 左卵巣のう腫と診断されました。 大きさは7cm 腫瘍マーカーでは良性の確率が高いが MRI画像では悪性の可能性も否めないとの事。 ここまで大きくなってしまうと卵管も伸びてしまっていて機能を満たしてない可能性も高いから左全摘出をオススメしますと言われました。 結婚してから一年。 子供の事も視野にいれていた矢先にこんな事になり、 とてもショックです。 出来れば全摘出せず、腫瘍部分だけを腹腔鏡で摘出してほしいと希望しましたが… 腹腔鏡の場所、他の部分に悪性細胞が流れ出てしまうリスクがあるからオススメしない。 それでもというなら一筆書いて下さいと言われました。 私は子供を授かりたかった為一筆書いて腫瘍部分のみの摘出を強く希望しましたが、 手術説明を彼にも聞いてもらった所開腹手術をして悪い部分はとってしまった方がいいんではないかと言われました。 開腹手術でもいいです。 ただ悪性の可能性が少しでもあるとやはり全摘しなければいけないのでしょうか? 片方の卵巣を摘出された方でもお子さんを授かった方はたくさんいらっしゃると思います。 ただ、歳が歳なので、そこが不安で不安でしかたありません。 来週には返事をしなければいけなく時間が限られているのですが、 納得するまでセカンドオピニオンを受けた方がいいのでしょうか??? 千葉東京近辺で卵巣のう腫に強い病院を知ってる方いらっしゃいますか??? また、卵巣のう腫の開腹手術をされて、子供を授かれた方、どの位の期間で妊娠されましたか?(こればかりは人それぞれだとは思いますが…)やはり自然分娩は難しいのでしょうか??? 質問ばかりで申し訳ありませんが、 どうぞ宜しくお願いします!!!

  • 卵巣のう腫の手術後。妊娠したいのですが。

    先日卵巣のう腫の手術を受けました。右に皮様のう腫(7cm大)に左にチョコレートのう腫(内膜症)で腹腔鏡手術でした。赤ちゃんをずっと待っているのですが年齢も39歳で時間もありません。。この手術を受けたら子供が出来やすくなると聞いていたですが、術後の検診で先生に「今ままで出来にくかったのも、内膜症が関係してるかもしれないので、半年生理を止めて(月に一回お腹に注射)完全に治して子作りをした方が子供は出来やすいし。治療をせずに子作りを再開している間にまた内膜症の再発の可能性もあるから」と言われました。年齢的に半年もまた子作りを先送りするのは辛いです。でも先生の言う通り完全に治してからの方が良いのか悩んでます。先生にこの治療を勧められた時には不覚にも大泣きしてしまいました。このような段階を踏んで妊娠された方いられますか?アドバイスをお願いします。