• ベストアンサー

チビライダーのデュアルパーパス

hhhozakiの回答

  • hhhozaki
  • ベストアンサー率50% (60/120)
回答No.2

もう少し自分の条件を記入したほうが適切なアドバイスを受けることができると思いますよ。 新車? 街中がメイン?高速道路をよく使う? 林道は? 排気量は? あとデザインでお気に入りはある? ・・・・・です。 デュアルパーパスといってもさらにカテゴリーが細分化されます。 街中がメインで高速も時々、林道も走りやすくてオフっぽいデザイン、足つきはよいほうで新車という条件でしたらホンダXR230がよいかと。 高速も使用して、マスツーリングにも使用するならカワサキシェルパかな。 それと10mmから20mm程度の車高下げでしたら、バイクショップに相談すると小額でできる車種もあります。 下記サイト おチビさんでもみんながんばっていますよ。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/BLUE3Go/girl-html/impre-list.html
cocco123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 えっと、新車購入で、ツーリングがメインで、高速は乗ったことないので未定です。 (ビビリなもんで乗らないかも(^^;)) 林道はわからないですが、デコボコ道をゆっくり走ってみたいと思ってます。 実は下の方のお礼にも書きましたが、大型もとるつもりです。(^^;) 本当に欲しいのは、F650GSなんですが、いきなりは無理って周囲に反対されてます(T_T) スーパーシェルパを道路で見かけ、興味もってますが、車高が・・・。 サイトの紹介ありがとうございます。 なんか元気がでそうです!

関連するQ&A

  • トラッカーとデュアルパーパスの定義を教えてください。

    初めまして。バイク初心者のものです。今はお金を貯めていて近々バイクを買おうと思っています。車検が無い250トラッカーを買おうと思っているのですが、そもそもトラッカーってどう言う意味ですか?大体どのバイクを指すかは分かっているのですが、意味が良く分かりません。FTRやTWなどはそれですよね?デュアルパーパスと言うのはオン、オフ両方を走れるバイクだと勝手に思っているのですが、あってるでしょうか?今一番欲しいバイクはST250なんですけど、これはデュアルパーパスなのでしょうか?皆さん宜しくお願いします。

  • バイク免許取得、バイク購入について

    今回、私はバイクの免許を取ろうと思っています。 そして、今、いろいろ考えた挙句、6つの選択肢に絞りました。(それでも多いのですが(笑)) 皆様に、この選択肢のうち、どれがいいかを理由などと共に回答して欲しいのです。 (1)教習場に通って小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (2)一発試験で小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (3)教習場に通って中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (4)一発試験で中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (5)教習場に通って中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 (6)一発試験で中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 です。 125ccで乗りたいバイクはもう決まっていて、「GZ125HS」です。 250ccの方はまだ決めていません。というより、高くて買えないかもしれません。 今、16才なので、初のバイクになるのですが、すごく悩んでいます。 他にも意見があれば、どんどん書いちゃってください。 回答まってます。

  • 練習用の小型バイク

    はじめまして。 小型MTバイクの免許取り立ての者です。 元々中型MT免許を取るはずでしたが、教習所の人に中型は苦労しそうだからと言われ小型MTをとりました。 確かに運動神経があまり良くないのと教習所に行く間隔があいたのも有り、 10時間の教習を何度も乗り越し半年以上かけてやっと取れました。 しかし中型に乗る夢は諦めていません。 ですが、小型の検定もふらついてギリギリ合格だったので、 すぐ中型のために教習所に通うよりも小型を数ヶ月は乗って慣れてからにした方がいいかと思います。 このような場合、やはり小型は中古車を買って、中型を取ってから欲しいバイクを買うべきでしょうか? 私自身、中古バイクの良し悪しがわからない上、バイクに詳しく気軽にバイク選びを頼める人が居ないので迷っています。 皆様のアドバイスを頂けたらと思います。 なお、小型では欲しいバイクがあまり無く(唯一気になるのは中国の輸入バイクYBR125なので品質が不安)、 数ヶ月の練習用に20万のバイクは高いかと思います。 また、中型を取ったら小型は乗らなくなると思います。

  • 高2です。バイクの免許について

    17歳で、まだ何も免許を持っていません。 友達は皆高1の頃から原付免許をもっていて、今では中免を持ってる人もいます。 そろそろ僕も取りにいきたいなと思いました、けど原付よりも小型の方が興味があって 小型免許が欲しいです。けど友達から聞く話によると小型免許取るなら中免が良いし、本当にバイクが好きじゃなきゃ中型免許取らなくてもいいと言ってました。 僕はバイクの知識0ですが、中型免許や小型免許取る事は可能ですか? また小型免許を取るなら中型免許の方が良いですか? またバイクが大好きなわけじゃなく、ちょっと興味があるだけなのですが その程度なら原付で我慢すべきですか?

  • バイク免許。

    今現在25歳で普通自動車免許とバイクの中型免許を持っています。普通自動車免許もバイクの中型免許も18歳の頃に取得しました。この度バイクの大型免許を都内の自動車学校に通って取得したいのですが、大体平均的にはいくらくらいかかるものなのでしょうか?もし詳しい方おられましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 普通二輪?小型二輪?

    いつもお世話になっております。 今回は質問というより皆様の考え方・意見を聞いてみたいと思いました。 今現在、普通自動車の免許でAPE50を乗っているのですが、色々と不便なところがあり (法定速度と実際の車の流れのギャップや二段階右折など) ちょっと困ってます。 その状況を打破したく、自分で色々と考えてみました。 ・普通二輪の免許取得。・小型二輪の免許取得。で解消されるのですが… 試験場一発で小型二輪が取れれば、全く問題がないのですが一発というのはキツイと聞くので教習所で取得を考えています。 しかし、小型二輪と普通二輪とでは大した費用の差がない上に、 女性でも普通二輪を取得する中、男が小型かよ!って気持ちもあります。実際に教習所で小型二輪取得された方っておりますか? あと普通二輪を取得されて、125cc以下のバイクのみ乗ってる方っておりますか? 例え自分が普通二輪を取得しても、今のAPEに愛着があるので、ボアアップして登録しなおそうと思ってます。 あと教習車(CB400など)乗ってると排気量の大きいバイクって欲しくなるものですか?(笑) 今のAPEを買った理由もバイトまでの足やちょっとした街乗りで買ったのですが、原付に不満をあって、その状況ってどのように打破したか 経験ある方のお話を聞いてみたいと思ってます。

  • 30年程前に大型二輪一発試験合格された方。

    こんにちは。現在48歳の男です。 30年ほど前の大型二輪免許取得試験で、16歳で一発試験にて 合格された方はおられますか? と、いいますのも、先日同級生と昔話をしているとき、当時のバイク免許 の話になりました。 そして、当時の大型二輪免許の取得方法、条件などを、誰も思い出せない のです。 皆がそれぞれの記憶を言うのですがバラバラです。 3人の記憶はこうです。↓ 1・16歳で一旦小型か、中型を取得して、限定解除する方法しかない。 2・16歳になれば、何の免許証を取得していなくても、試験場でとれる。 3・何歳であろうが(16歳以上)小型、若しくは中型を取得してから1年以上 経験してからしか限定解除できない。 私は(2)の意見なんですが、詳しく申しますと、 中型や小型を取得している人は、”限定解除”試験になり、 何も持っていない人は、大型バイクを使った自動二輪免許取得試験 になる。いわゆる ”試験場飛び込み試験” ”一発試験” というもの だったと思うのですが??? 当時の大型自動二輪の試験は「東大に入るより難関」といわれたくらい 難しく、同級生のほとんどは、中型免許(現在の普通二輪)しか取得して いませんので、”実話”がわからないのです。 どなたか実際に取得された方、若しくは、詳しく当時の免許取得制度について おしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 155センチ女子。普通二輪車に乗れるでしょうか?

    155cm 体重42kg チビ24歳女子です。 旦那がバイク好きで、よくmotoGPの観戦を二人で行ったり旦那のバイク(ninja)でタンデムしたのが影響で2年前から乗りたいなと思っていました。 しかし250ccのバイクを持たせてもらってもかなり重たいし 教習所で使う400ccのバイクにまたがっても足が届きません!!!!!ちょっと片一方を傾けたら足の先っちょがやっとこさ地面に着く感じなんです・・・ そして車はオートマチックの免許しか持っていないし ペーパーでもあります (友達がよくそんなんで免許取れたね・・・・って飽きられるほど。) 足が短くても乗れるもんなんでしょうか?よくバイクに乗ってるかっこいい女性は大体スラーとした長身の人が多い感じなので羨ましいです。 私の脳内妄想では免許が取得したらTW225のバイクを買ってシートを下げて乗りやすくしたいな。。。って思っちゃってます。 バイクに乗ってる女子の方アドバイスお願いします!!!!!!

  • 自動二輪免許取得時の年齢(高年齢)は?

    40代男性です。 この年齢になり、無性にバイクに乗りたくなりました。 自動車学校に自動2輪免許(まずは中型)を取得にいきたいと思っています。 若い人ならともかく、おじさんですので抵抗があります。 自動二輪免許取得時の年齢を教えてください。 年齢=(何歳) 免許の種類=(小型、中型、大型) 取得方法=(自動車学校、一発試験)

  • バイクの大型免許

    車の普通免許を持ってるのですがバイクの大型免許はすぐ取れるのでしょうか、それとも中型免許がないと取れないのか教えて下さい。それと大型免許取得にかかる費用をだいたいでかまわないので教えて下さい。 宜しくお願いします。