• ベストアンサー

親権について

はじめまして。よろしくお願い致します。 離婚して6年目になります、現在再婚して子供が二人おります。 前夫との間には小学6年生の男の子がおり現在は前夫が引き取り暮らしております。親権も前夫にあります。 この子の事で相談ですが、前夫が再婚するらしく相手も子連れで小学5年生になる女の子がいるらしくその再婚を息子がとても嫌がっているのです。 私としては再婚をして新しいお母さんを嫌がっているのなら、息子を引き取り一緒に暮らしたいと考えておりますが、一緒に暮らすのは難しいでしょうか? 一緒に暮らすのが無理だとしても息子と会ったりする事はできますか? 息子にとってどうすれば幸せになれるかアドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者様が息子さんを引き取り一緒に暮らすのならば、質問者様に親権があった方が何かといいと思います。 そして一度決定した親権でも、子供の視点に立ち必要であると認められるような場合は、家庭裁判所に「親権者変更」の調停、審判を申立てることが出来ると思います。 また、親権を獲得出来なくても面会交流権というものがあります。 子供に面会、電話、手紙、訪問等で接触するといった権利です。 ですが、法律では親が自分の子供と面会交流する権利を明確にはしていません。 しかし子供の側に立ってみれば離れて暮らす事となった親と会う権利は当然あると考えるべきで、「離れた親と会いたい」と願う子供の為の権利といってもいいと思います。 息子さんが母親と会いたいと思うのは、ごく当然であり認められて然るべき権利ですので、まずは息子さんの意志の確認と、元ご主人とのお話し合いをされてみてはどうでしょうか。 ご参考までに。

その他の回答 (2)

  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.3

6年前の離婚時には何故お子さんを手放されたのでしょうか? 離婚して父親が引き取ればその後に新しいお母さんが来ることは予測できた事と思われます。 子供にとっては「継母」より「実母」がいいのは当然の事です。ただいまさら子供の親権を争っても本当に子供のためでしょうか? 実際引き取っても異父兄弟を世話している貴方の姿が子供にはどのように写るでしょうか?

noname#11476
noname#11476
回答No.2

>一緒に暮らすのは難しいでしょうか? 小学校6年生であれば本人の意志を尊重しましょう。息子さんがご質問者と暮らしたいと希望するのであればそうすればよいかと思います。 この場合は親権変更の手続きをした方がよいです。父親が難色を示したら家庭裁判所の調停を利用してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう