• 締切済み

なぜ経済成長は必要なの?

非常に単純な疑問なのですが、経済って成長しなければならないんですか???単純に考えたら毎年同じ生産量でも(これがゼロ成長になるかどうかは知りませんが)人口が変わらなければ同じ生活水準ではないのかなあ? それと不景気って言うけど日本って世界でも有数の金持ち国だと思うんだけど何を基準に不景気なんでしょうか?

  • 経済
  • 回答数14
  • ありがとう数46

みんなの回答

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.4

種の繁栄が生命の目的である以上、生物は、可能な限りの方法で、その目的を実現しようとします。人間はたまたま、経済(食料や資源の蓄積、流通)という方法を持っているので、「経済的繁栄・成長=種の繁栄」の図式が絶対の時期を経験してきました。 いま、地球規模の環境問題を前にしてその図式を書き換えなくてはならない時期が来ています。 所有すること、消費することに対する価値観は、大転換すべきです。 だからと言って、明日から、ローンを返せなくなって、家を手放して一家でホームレスになったりするのは、いやです。

lovearth
質問者

お礼

ありがとうございます。経済改革で一番難しいのは、やっぱり総論賛成各論反対なんでしょう。いきなり価値観が変わることはないでしょうが、自分で出来ることから徐々に生活の体質を変えていけばいきなりということはなくなるとは思います。

  • fuutan
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.3

 この質問は、たいへんいい質問です。  多くの人が、疑問に思っていても言えなかったことでしょう。資本主義にしても、社会主義にしても、生産力の向上が前提にあります。  たとえば、自動車。以前は、5年くらい乗ると新しい車に乗り換える人が多かった。でも、今はもっと長く同じ車に乗るようになった。どちらが、良いのでしょうか。短期間に車を乗り換えるほうが、経済成長はあがる。でも、環境にはどうでしょうか。それだけ、ごみが増えるのです。  人が無駄遣いをすればするほど、経済は成長する。そんな側面もあります。最大の無駄づかいは戦争。経済は成長し、死の商人が活躍します。  経済の成長が目標だった時代にさよならし、新しい目標を作る転機にあると思います。

lovearth
質問者

お礼

ありがとうございます。「新しい目標」を作る。全く同感です。どういう目標が良いのでしょうか。みんなが模索し実践していかなければいけないのでしょう。

  • KAMOCHA
  • ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.2

 私が考えるに、理由は2通りだと思います。  一つには、人間とは、欲望が拡大する性をもつ生物であるためです。  例えば携帯電話・自動車・大量の残飯、そんなもの無くても暮らせるのは明白なのに、今やそれのない社会なんて絶対に考えられないでしょう。  もし一人あたりの生産が拡大しなかったなら、必ずこれらの欲望が不満足になります。 そのギャップは、必ず略奪・戦争といった形で調整されると歴史が教えてくれています。  みなが我慢して平和が続く・・・なんてことは夢物語。 平和共存のためには拡大が必要なのでしょう。  二つには、資本主義とは、成長を前提としたシステムだからです。  資本主義の最重要ファクターに金利がありますが、これまさに成長を前提とした代物です。 経済が退歩するのであれば、資本の蓄積に意味がありませんから、理論上資本主義が崩壊してしまうのではないでしょうか。  如何でしょう。

lovearth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我慢するなんてことは体にも悪いし不可能ですよね。 でも、ものを大切にするという視点があれば、我慢という感情ではなく慈しみという感情がわくのではないでしょうか!長く使い続けたものには愛情がわき、そのものを見ると思い出が蘇るのでは! だから、ものを作る人は長く使用に耐えるものを自信を持って世に送り出せば良いんではないでしょうか。そしてそれを高く売る。買う人は3倍長持ちするのなら3倍の値段で買う。そうすれば、資源も節約できる。そして何より人の気持ちが優しくなる。ぎすぎすした社会ではなくなる。 経済にゆとりが出てくる。そう思います。

lovearth
質問者

補足

資本主義の経済指標に環境負荷の視点を入れれば、問題は解決するはずです。 お金に対する考えも変えて今はやりの地域通貨を導入していけばどうなんでしょうか?つまり腐敗するお金です。ためると目減りしたらみんなお金を貯めないから経済が爆発的に循環しだすと思います。

  • ryon2
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.1

回答になってないかもしれませんが、私もあなたの意見と同じ意見を持っています。 日本は充分豊かです。今、不況といわれていますが、不況で餓死者が出たという話はあまり聞きません。(自殺者はいるけど。)その代わり、仕事が忙しくて過労死したという話は良く聞きます。 しかも、生活に直接必要とは思えないパソコンや携帯電話が売れまくっています。どこが不況なのでしょう。 経済学的にはよその国が成長している以上、日本も成長しないと遅れてしまう。とか、給料が右肩上がりじゃないと住宅ローンが返せないとか、色々あるんでしょう。ただ、今の地球の資源の状況を見ると、このまま世界中が成長を続けるということは不可能です。日本もゼロ成長でも国民が幸せに暮らすことが出きる体制を整備する必要があると思います。

lovearth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経済というのを根本的に考え直さなければならないんでしょうね。 経済とは「生きる手段」だと今日のラジオで言っていました。手段はあくまで手段ですよね。 「生きる」とは昔からよく言われていますが、衣食住が満たされればいいわけですから、結局稼いだお金は何に使われるかというと、究極は「ご飯」ですよね。パソコン売る、携帯売る、売ったお金でご飯買うという図式です。 じゃあ、お金かせがなくっても最初から食料を自分で作ってしまえば働かなくても良いわけです。究極ですが。生きるため(食べるため)にお金を稼ぐ、お金を稼ぐためにいろんな職業を考え出した。でも最初っから食べ物を作ればいろんな職業なんて本当は必要ではない!?そう思う今日この頃です。

関連するQ&A

  • 人口と経済成長ってそんなにつながりありますか?

    人口増加は経済成長だとか都合の良い事を言う人がいるけど、 中国が経済成長を始めたのは一人っこ政策で人口抑制政策がはじまって結構日がたった後だし、 よって人口が減りだしてから経済成長しだした。 日本が高度経済成長したのは人口が1億もいない時代だった、 その後に2000万以上も増えたけど 経済成長はほとんどなく失われた20年とかでさっぱり。その上に借金だけは増え続けただけ。 人口が多ければ満員電車に住宅密集、住む分にはなにも良い事がない。 とくに日本の場合は首都圏だけに流れてくるので 子供が増えたからといって地方が活性化される可能性は低く もうどうみても満員状態の首都圏人口をさらに増やすだけだと思います。 世界中見ても発展していない国が人口が多く、 経済成長した国は人口が少なめな気がする。 日本より人口が多い国は世界で10ヵ国だけあるけど、それらの国で発達してるのはアメリカとロシアぐらいでしょ。インド、インドネシア、バングラデシュ、ナイジェリア、ブラジル、フィリピン、パキスタンあたりが日本より人口が多いけど、あんまり良いイメージないです。

  • 経済成長理論

    経済成長論について教えてください 具体的な例を教えてください 新古典派の経済成長理論で次のような文章があります。 資本の増加が人口増加を上回った際に、資本1単位あたりの生産効率が低減するために、資本の増加量が鈍化し、人口増加率に追いつき、逆に人口増加率が資本の増加を上回った場合には資本1単位当たりの生産効率が上昇するため、資本増加率は人口増加率に追いつく。 言っていることはなんとなくわかるのですが、今ひとつ腑に落ちません。どうか具体的な例で教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本は人口が減少しているのに経済成長率がずっとプラ

    日本は人口が減少しているのに経済成長率がずっとプラスなのはなぜですか? 貧困層が年間2-3万人自殺してくれるのでこれが日本の経済成長率を支えているのでしょうか? 中国は人口が増えているので、同じ消費でもほっといても人口増加分の経済成長率がプラスされますよね? 日本の経済成長率のプラスの源泉って何でしょうか? 毎年、毎年、リストラして人からロボット機械に変えての経済成長率ですか?

  • 経済はなぜ成長するのか? どこから金が生まれるのか

    経済はなぜ成長するのか? どこから金が生まれるのか? お世話になります。 経済はなぜ成長するのでしょうか? 「経済の成長は人間の  ”もっと便利な生活を、もっと豊かな生活を、もっと安心できる生活を”  というあくなき欲求に直結しているから」 というのはわかります。 知りたい解答はこれじゃないです。 私が知りたい回答は 経済成長に伴う貨幣の流通量の増大、総資産の増大、このカネはいったいどこからやってくるのか。 ということです。 不況になると、貧乏人たちは 「株価が下がって景気が停滞しているのは、一部の金持ちが資産を現金化して溜め込んでいるからだ。  金持ちは貧乏人がなけなしの金をはたいて株式投資、金融派生商品につぎ込んだ金を独り占めして持っていってしまった。  一部の勝ち組の財は無数の負け組から取り上げたものだ。」 といいます。 短期的にはこれは正解でしょう。ごくごく短期的なら株式市場はゼロサムゲームだと思います。 ただ、貨幣経済が始まって以来、ずっとこれの繰り返しではないはずです。 戦後の経済発展を見てもほんの半世紀のうちに、貨幣流通量は格段に上がり、新卒サラリーマンの初任給は右肩上がりになっています。(ここ15年ぐらいは停滞気味ですが) これらのカネ(日本国民、および世界の総資産)はいったいどこからやってきたのでしょうか? 地球から化石燃料や鉱物資源を掘り出して、それが結果としてカネに変わったのでしょうか? それとも発展途上国の労働力を安く買い叩いてカネが増えたのでしょうか? 「日銀がせっせと銀行券を印刷しているから」・・・は多分間違いだというのはわかるんですが。 かつて池田隼人首相がブチあげた 「国民所得倍増計画」 ってのは単に 「来年から給料が倍になりますよー! (でもすべての物価が二倍になるから結局何もかわらないんだけどね)」 っていうまやかしではないですよね。 どうやって国民所得を引き上げたのでしょうか? どこからカネを持ってきたのでしょうか? 経済の基礎の基礎を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 高度経済成長期はまた来ますか?

    経済に詳しい方やいづれかの質問に御回答できる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 高度経済成長期はまた来ますか?いつ頃来ると思われますか? 高度経済成長期が始まる理由、終わる理由は何ですか? 日本の成長期以前の歴史や世界の歴史を見て、高度経済成長期と思われる時代はいつの時代ですか? 高度成長期が来たら、みんなお金持ちになるということですか?

  • タイの経済成長について

    タイは昔から外国資本の誘致に積極的で、日本企業の生産基地としても重要な役割を担っていると思いますが、何故か経済成長が遅い気がします。経済成長に必要な、資本投資、人口増加、技術革新、どれを取っても不足要素はないような気がするのですが、もう一人当GDPでは中国に抜かれてしまいました。 タイの経済が成長しない理由は何なのでしょうか?

  • 【日本の経済成長率が鈍化】日本の経済成長率はIMF

    【日本の経済成長率が鈍化】日本の経済成長率はIMF世界経済見通しによると0.5%の成長だそうです。 日本は人口が減っているのに0.5%もなぜ成長出来ているのでしょうか? 正社員は23万人減って、非正規労働者は172万人も増加しています。 貧困層が増加する一方なのに経済成長率は0.5%でも伸びているのが不思議です。 普通は貧乏人が増えれば増えるほど消費は鈍化して経済成長率はマイナスになると思うんですが逆にプラスになっているのが不思議でなりません。 どういう仕組みですか? 人口も減って、非正規労働者の貧困層が増加して、どうやって+0.5%の経済成長率になるんですか?

  • 経済成長論について教えてください

    具体的な例を教えてください 新古典派の経済成長理論で次のような文章があります。 資本の増加が人口増加を上回った際に、資本1単位あたりの生産効率が低減するために、資本の増加量が鈍化し、人口増加率に追いつき、逆に人口増加率が資本の増加を上回った場合には資本1単位当たりの生産効率が上昇するため、資本増加率は人口増加率に追いつく。 言っていることはなんとなくわかるのですが、今ひとつ腑に落ちません。どうか具体的な例で教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 人口多すぎませんか日本は 大量消費なんて時代遅れ!

    人口過密=途上国の象徴だと思うし。 どの国みても、貧しい時、経済成長してない時、貧困層だらけの時は 人口は増えまくる。これは今でいうアフリカ諸国などがその象徴。 しかし豊かになった国々はどこも人口は少なくなる。 なのに日本は高度経済成長で50年ほど前から豊かな国になったのに 未だに人口1億以上もいて 高いビルの乱立、交通渋滞、温暖化ガス発生量世界4位などなど、途上国の象徴ともいえる ものばかり。 しかし豊かになり金持ちが増えてくると人口も適度に減っていく。 人口も適度な数になれば、それだけ事件もいじめもトラブルも減っていくし 国の財政事情、高齢者数、子供の騒音などなども全て減っていくので 生きている人達の生活水準、しやすさも大きく向上する。 日本がここ50年行い続けている 日本経済の象徴の環境破壊の産物でしかない、大量生産、大量廃棄なんて時代遅れの産物でしかないでしょうし。 なにしろヨーロッパ諸国では 実に7割~9割の人は経済成長より地球環境の方が大事だと答えている中、 日本では実に7割は経済成長の方が大事とか答えているような国ですから、時代遅れそのものの底辺だらけの国だなぁと。

  • 経済成長って必要ですか?

    テレビのニュースでよく経済成長率を発表しますよね。 中国に追い越される、ヤバイ。みたいなことをコメンテーターやアナウンサーが言っています。 そこで、経済成長って必要なのかなあと疑問に思いました。 私はそこそこのお金とおいしい食材があればいいと思っています。 物欲もないですし、インターネットや携帯電話の普及に関しては興味がありません。 企業は全て「効率化」することに価値を置いていますが、それだけでは芸がないなあといつも感じます。日本は素晴らしい景観、自然や、すごい文化や技術をもっているのに、あんまりそういうことに興味を持つ人は少ないですよね。というか、この社会がそうさせているともいえます。効率化の中に入っていかないと置いていかれる・・・というように。 新たに何かを開発したり生み出したり・・・もう必要ないと思います。 本当の(深刻な)ニーズがあるものももちろんあると思います。 私は知識がないので、経済に詳しい方教えてください。 日本は何のために経済成長するのですか?