- ベストアンサー
水道の蛇口の修理方法
自宅に設置している立水栓が壊れて困っています。 ハンドルを開栓の方向に回すと、ハンドルが軸(ス ピンドル)からとれてしまい、軸が回らず水が出な いという状況です。 ハンドル部分は通常の形状ではなく、動物のデザイ ンになっているタイプのもので、軸との固定方法は 軸先端のネジ部にハンドルを締め付けて接着剤等で 固定していたものと思われます。 軸を回そうにもハンドルがカラ回り(ハンドルと軸 とのネジ部がまわるだけ)する上に、軸が閉栓の方 向に強く締め付けられてしまっているようで、ペン チ等で試みましたがダメでした。 何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プライヤーを使ってみたがだめだったとの事。おそらくうまくかまなくて滑っているのではないかと思います。ですのでプライヤーを挟む所にゴム様のものをかませて、再度挑戦してみて下さい。 >仮に軸が動くようになったとしても、ハンドルと軸を固定するには、ハンドルをまた時計方向に締め付けなくてはならず(軸先端のネジ部でハンドルを固定するタイプなので)その際にまた軸自体が閉栓方向に締め付けられてしまうのではないかと思います これは、誰か他の人に手伝ってもらって下さい。軸をプライヤーで滑らないように抑えて、同時に逆方向へ回すように締め付ければ解決すると思います。
その他の回答 (4)
- yu-yake
- ベストアンサー率40% (165/409)
ぶっちゃけた話をすると買い換えた方がいいと思います #2の方より若干安いのは 下記URLの左方に製品検索→キーワードに庭水栓 どうしても直して使いたいのであれば皆さんの言われてるいずれかで固定 外すのにお困りようですが、バイスプライヤーがいいと思います 将来にもあると便利な工具です
お礼
回答ありがとうございました。 参考URL助かりました。いろいろ探してはいたのですが、なかなか見つからなかったので。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
分解の方法は皆さんがご教授されているので割愛します。 あとは、再度組付けるときどうしたら同じ事が起こらないか? に付いてアイデアを探しているのでしょうか? だとすれば、ハンドルの軸挿入部分に、軸と直角に穴を空けM5ぐらいのネジを立て、イモネジなどで固定するって方法もあるかと思います。ただ、この場合はネジきりするだけの軸と直角な面がある程度必要です。 あと方法として、軸部とハンドル穴を削って、ピンを打ち込む方法もあります。(キーを入れるなどと言います) どの程度の加工が出来そうななのかが判りませんが、一度検討してみてください。
お礼
回答ありがとうございました。 プライヤー等でダメでしたら検討してみます。
>軸が閉栓の方 向に強く締め付けられてしまっているようで、ペン チ等で試みましたがダメでした。 軸自体ペンチではさむスペースが有るなら、プライヤーが良いでしょう。 http://www.e-seed.co.jp/p/010205423/ 又は、パイプレンチが良いと思います。 http://home.e-catv.ne.jp/e-mizu/product/faucet/animal/index.html http://home.e-catv.ne.jp/e-mizu/product/faucet/han/ #根元から交換した方が良いのでは・・・
- tamamanitouhei
- ベストアンサー率33% (12/36)
今ひとつ形状がぴんと来ないのですが・・・ 多分スピンドルごと交換をしようとされたのだと思います。でも固くて回らない・・・とこういう事でしょうか? ペンチではなく、もっと長いプライヤーを使って開栓方向へぐいぐい回してみて下さい。ペンチよりは力が入りますので、回るのではないかと思います。 もしダメなら、もう少し詳細を・・・。
補足
早速の回答ありがとうございました。 プライヤーでやってみましたがやはりダメでした。もう少し長いタイプのもので試してみようと思います。 「スピンドルごと交換」というよりも、まずは軸が回るようにした上でハンドルと軸を固定しようとしたのですが・・・ 形状は蛇口部分は通常の水道と同じだと思いますが、ハンドル部分が鳥のデザインになっています。 ただ仮に軸が動くようになったとしても、ハンドルと軸を固定するには、ハンドルをまた時計方向に締め付けなくてはならず(軸先端のネジ部でハンドルを固定するタイプなので)その際にまた軸自体が閉栓方向に締め付けられてしまうのではないかと思います。 この問題を解決しないとまた同じことの繰り返しになるのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。 返事が遅くなってすみませんでした。