• ベストアンサー

水栓の固定方法

浴室(UB)の自在水栓の根元から漏水しました。 Uパッキンを交換したら漏水は止まりましたが、長らく通水すると水圧で水栓が浮いてきます。 通常の水栓は取り付け部がネジ切りされていて、袋ナットでしめつけると思いますが、そのような形状ではなく、差し込んで化粧カバーのようなもので隠すだけのようになっています。 したがって、水圧で水栓が浮いてきてしまいます。 固定方法をご教示下さい。 わかりにくいので写真を添付します。 取り外した状態の写真です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.4

確かに珍しいものですね。 各メーカーのサイトにも見当たらないでした。 言葉で説明は難しいのですが 台の方からUパッキン→Oリング→止め輪(写真のもの)ではないかと思います。 まず、Uパッキンは正解でしょう。 ・写真の白いリングはC型ではありませんか。 ・吐水口のフランジみたいのは、上の方にずらすことはできますか。 ・写真のフランジのすぐ下は、他より径が太くありませんか。 (さらにそこに溝(凹み)があると思います) 上の3件がそうであれば 吐水口の固定は白いリングは上のほうから、台の金具に入れ込むのでは ないかと思います。 台の金具の内径部分に溝がありますので、そこに白いリングが 広がって固定される訳です。 Uパッキンと白い輪の間にOリングがあっても不思議でないのですが 残がいがなければ、ついていないものかと思います。 シャワーのホースと取付金具との内部固定と構造が似ているのでそうかと思います。 メーカーはハンドル形状とシャワーの取付部はINAXのような気がします。

mayopees95
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 3点のご指摘はすべて『YES』です。 パイプを上から台に差し込み、白いリングが台の金具内部溝に噛み合って一応固定はされるのですが(見た目もきれいです。)、長く通水すると浮いてくるのです。白いリングが経年劣化で、やせているのかもしれません。 Oリングは取り外した時、なかったのですが前の住人の人が交換時に付けなかったかもしれないので、これが原因かもしれません。 とりあえずシールテープをOリングのかわりに巻いてみました。 これでしばらく様子をみます。

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

写真を添付されても、画像だけでは形式もメーカーも分からないので、 これで接続方法を教えてと言うのは無理ですよ。 まだ新しいようですから、何処かに説明書はありませんか。なければ 水道栓の何処かにメーカーの刻印があるはずです。刻印を調べて、 メーカーに問い合わせた方が確実です。急ぐなら工務店です。

mayopees95
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.2

水圧の掛からない所なので ネジで止める事は考えられて居ないのですな ネジのある水栓と交換されたら そしてシングルレバーにされたら

mayopees95
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

回答No.1

蛇口ごと交換したらいいだけなのだが・・?

mayopees95
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 浴室の水栓にパッキンがみあたりません。

    こんにちは。 正月の休みを利用し水道関係のパッキンを交換しておこうと思い、水栓をはずしたところ浴室の水栓のみパッキンが見つかりません。 手順としては、、手で回す部分の頭についているプラスねじを外し、6角になったねじを外したところ中身にコマのようなものはなく、縦が6センチ位の一体のものみでした。 これは一体で交換するものなのでしょうか?

  • 水栓のパッキンを交換したいです

    風呂場の水栓から水漏れが起こるので、パッキンの交換をしたいと考えています。 お湯の栓を捻ると、栓の根元から水漏れを起こしてしまいます。 栓を外してパッキンの交換をしたいのですが、栓がプラスチック製で固定しているネジのようなものが見当たらず、どうすれば外せるのか分からない状態です。 メーカーはINAXで型番は分かりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをください。

  • 洗面台の排水栓を外す具体的な方法と注意事項

    お世話になります。 ユニットバス内の洗面台の排水栓の表面のメッキが剥がれてしまったので、排水栓を交換するために、まず排水栓を外す作業をしています。 洗面台下の排水管とのナットと、排水管に接続している袋ナットを外したのですが、その上の排水平パッキンや、排水栓(洗面台の上にある)を外すことができません。(写真を添付) ついては、排水平パッキンや排水栓を外す具体的な方法や注意事項を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 浴室用混合水栓よりの水滴発生について

    教えて下さい。写真の浴室用混合水栓(定量止水&サーモスタット付き)(メーカー=INAX・品番不明)の蛇口を閉めても先端より10秒おき位に水滴が落ちる様になりました。多分、パッキンが経年劣化したのだと思うのですが、この様な商品はどこにパッキンがあるのでしょうか?また素人で取り換え可能なのでしょうか?よろしくご享受下さい。

  • 水栓交換時の専用工具をさがしています。

    ビル管理会社のものです。整備などで水栓器具の水栓コマはパッキンなどを交換する機会が あるのですが・・・その際にスピンドルやキャップナットなどを取り外し時はどのようにするのが ベストでしょうか?因みに今まではウエスなどを被せてプライヤーなどで外していましたが、 どうしても多少のキズがついてしまいますし、時にキャップナットが角の無いタイプですと取付も 取外も両方ともかなり苦戦をしいられます。色々調べたのですが・・・プライヤーでも噛み口に ゴムクッションがついた水栓プライヤーや鉤型の棒のような形状で引っかける樹脂性のプライヤー もあるそうですが・・・これ以外でも専用の工具などはあるのでしょうか?TOTOの技術相談室 には問い合せしたのですが、あまり要領を得る回答をもらえませんでした。分かりにくくて申し訳 ありませんが、お知恵を拝借出来れば幸いです。宜しくお願いします。

  • 水栓金具の取付について

    TOTOのシングル水栓金具(壁付タイプ)を購入し、いざ取りつけを始めたのですが、 流しの水切り金具があるため、水栓本体のクランプ部を壁側の給水・給湯の 平行管に回転させて挿入できません。 平行管にアダプターを挿入して延長すればよいとおもいましたので 調べてみたのですが、(三栄の部品ですが)部材の違いがわかりません。 おそらく下記の部材の(1)を購入すれば確実だとわかっていますが、 (2)の部材は(1)と(長さ以外に)何が違うのでしょうか。 価格は、2個あたりに換算して2倍ほどのひらきがあります。 (1)と(2)のナットの袋部分が浅いか深いかで仕上がりの見た目の 違いだけなのでしょうか、それとも別物? 宜しくお願いします。 (1)偏心管アダプター PT82-1S-13(けっこう、高価です) 偏心管が流し台に当り、まわせない場合に取付。約3cm前に出ます。 オネジ:PJ1/2、メネジ:G1/2 長さ=70mm (2)片ナット付アダプター JT84-13 フレキ部品の継手です! 袋ナット回転式、パッキン付(ノンアスベスト) オネジ:R1/2、メネジ:G1/2 長さ=39mm

  • 水栓コマ交換手順

    蛇口の締りが悪いため水栓のコマを交換しようと思い、事前にホームセンターに出向いて、同じような形状の蛇口の構造確認、またコマを取り外すなど、手順を確認してきました。 自宅に戻り蛇口のハンドルキャップまで外しています キャップを外したら想定外のナットが現れて困惑しています。多分グランドナットかと思いたいのですが、本体の一部のようにも見えて、ここをモンキーで回して良いのか判断できず困惑しております #もしも違っていたらヤバイかと思い、ここで止めています。 以下質問です 添付の写真は「グランドナット」でしょうか。 そうであればモンキーで取り外しできるはずですが、回す際の注意点などありまでしょうか?

  • 水通パッキン取り替え工具

    洗面化粧台の混合栓水栓金具(プラ製)漏水(パッキンの消耗)に使う道具、幅50ミリ厚さ3ミリのスパナのようなもの、又は引っ掛けて回すようなものを探しています。製品は旧INAXです。

  • MYM キッチン用 混合水栓の取替えの仕方について

    当方のキッチンは、松下電工のシステムキッチンですが、約22年経過しており、流しのシングルレバー 混合水栓から、水漏れが、ひどく、純正のOVパッキンも交換しましたが、直りません。分解した時に、見たら、カートリッジ付近の腐食もあり隙間が、あるようで、 新品に交換しようと、思っています。 既設のものは、松下電工のAD-N1101と言う品番のようです。 今はない、MYM社のOEM品のようです。 これを、KVK(株)のKM706SG に交換予定です。  交換に関して、穴の径は、Φ36~38で合うようですが、水と温水のコックとの接続口が、現状のものと 合うのかの確認が、出来ていません。 また、既設水栓の根元を取り外す為の専用レンチが、必要なのか? 狭い場所だが、手持ちの大きな モンキーレンチで、外せるのか? 詳しい方がおられたら、教えてもらえませんか? 既に、4回ほど、シンク下のカバーを外したり、水栓を分解したりしていますので、もう少し理解できれば、交換できると、思っています。  添付写真は、既設の水栓です。

  • 浴室水栓部品の取り替え

    浴室の水栓部品を取り換えたいのですが、施工から8年経過しており、ネジ部分がカルキで固まっていてネジ部分が回りません。 取り外す時に、溶剤か何かを使用するのでしょうか?また、専用の工具が必要でしょうか? 変えたい部品は以下のサーモスタット付シャワー水栓の、(8)温調Assy、(13)(14)ストレーナー付逆止弁です。 (8)温調Assyを外すためには、(7)固定ナットを外さなければなりませんが、材質がプラスチック製の六角ナットで、モンキーレンチで緩めようとしますが、固くてなめてしまいます。 (13)(14)のストレーナーはステンレスで硬貨で回すような形のマイナスの溝があるので、そこを大きいマイナスドライバー(3番?)で回そうとしますが、やはり固くてなめてしまいます。 http://iinavi.inax.lixil.co.jp/parts/detail01.php?code=%A3%C2%A3%C6%A1%DD%A3%CD%A3%B6%A3%B4%A3%B5%A3%D4%A1%CA%A3%B3%A3%B0%A3%B0%A1%CB%A1%DD%A3%C4%A1%DD%A3%D0%A3%D5&record=A1 どうぞよろしくお願いします。