• ベストアンサー

禁煙中のイライラの旦那にどう接したらいいのか・・。

1974colorsの回答

回答No.4

煙草は一番身近な依存です。 依存状態にある旦那様は別人と思ったほうがいいです。 そっとしておいてあげてほしいな。 それか、本を勧めたりしてもいい。 なにか集中していれば八つ当たりも減るかも? いちいち真に受けてたら身が持ちませんよ。 止め始めが一番つらいし、一番こらえどころだと思います。 毒気が抜ければ、きっと元のおだやかな旦那様に戻りますよ。 ふたりで頑張ってくださいね。

noname#13594
質問者

お礼

ほんと別人て感じです・・。 あまり刺激せずに、様子をみた方が無難みたいですね(涙) 休日は一人で釣りに行ってもいいよ、と提案しているのですが、主人は一人で出かけるのもさみしいみたいで、結局家族がいないとだめなんですよね。 でも禁煙はじめて日数をかなりクリアしているので、今回は成功しそうな感じです。 あともうちょっと頑張ります! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 禁煙をしたいのですが!

    禁煙を心がけているのですが、 意思が弱いせいかなかなかタバコを やめる事ができません。 この一箱を吸い終えたら絶対禁煙と 思っていてもなかなか実行に移せません。 本当に自分は意思が弱く情けないと思っております。 タバコを吸いながら気が付いたら自然と禁煙していた なんて虫のいい話があればよいのですが! そんな話あるわけないですよね(汗)

  • 旦那が隠れてタバコを吸っていました、禁煙方法を伝授ください

    旦那は2年前くらい毎日1箱くらいすっていました 私がタバコ嫌いだというとやめるように努力をすると言ってくれました。 そのまま、私の前では全く吸いません(たぶん家でも) 旦那の勤め先では旦那以外 皆タバコを吸っています 私は旦那が禁煙を心がけたからと言って 勤め先で吸っていないとは限らないと思っております やはり、いらいらしたりするような時にたぶん吸ってしまっているかと思います。 最近旦那が庭で吸っているのを、私が匂いで確信し問い詰めたところ 白状しました。以前より毎日は吸っていないとのことですが 仕事場でいらいらなどするとやはり、買ってきて吸ってしまうそうです。。。。 (1箱まではいきません、1本~数本) 私も協力したいと思い、旦那にガム(キシリトール系)を買って あげています。 やはり職場ではきついと思いますが タバコが嫌いになる(まずくなる)?ようなガム?など(本は旦那は読みません^^;ネットで調べてこんなに悪いのよと言っても「ふーん」くらいでした)何か知恵をお願いいたします。。。

  • 禁煙させたいです

    同棲中の彼氏がいるのですが、彼氏は心臓が弱いにも関わらずタバコを吸います。(心臓が弱いことは同棲してから知りました) 私はタバコは苦手で吸いません。 彼氏は一日に一箱吸います。タバコを減らして、心臓にも悪いよと言ってもしようとはしてくれません。 禁煙する気がないそうです。子供ができた時はタバコは吸わないといっていました。 でも私は今すぐにやめてほしいです。 どういう風に伝えればせめてタバコの本数を減らす、または私の前では吸わないようにしてもらえるでしょうか? 彼女のことが本当に好きなら禁煙できますか?

  • 禁煙したいけど…

    閲覧ありがとうございます。 喫煙歴、6年ぐらいになります。 禁煙をしようしようって今まで何十回も思いました。 でも禁煙が出来ない。 2日に1箱ペースです。 仕事を出勤してから退勤するまでの約10時間はタバコは吸いません。 吸いたいとゆうより、職場の人達の前で吸うのが恥ずかしいとゆう思いがあって吸わないのですが 家の中や車の中、外出先では普通に吸います。 タバコの嫌いな友達の前では一切吸いません。 なのに… なんなんでしょう? 自分の意思が弱すぎなんですかね?

  • 禁煙を強要してくる旦那が迷惑

    結婚前から夫婦ともに、喫煙していました。 旦那は、二年前にスッパリ禁煙しました。 そして、ことある事に禁煙を勧めてきます。 最近では、タバコを吸う度にグチグチうるさく言ってきます。 辞めなければ、離婚するだの浮気するだの意味のわからないことまでいう始末です。 普段は、基本的には旦那の目の前ではタバコは吸いません 月に何度か飲みに出た席では時間も長く酔いもあり、旦那も勧めるので吸ってしまっています。 いちよ気を使って吸っているつもりです。 日中、家族で出掛けた時なども、食後の一服など、旦那を待たせてしまうような場面では吸いません。 禁煙を勧める気持ちも、わかるのですが、 そもそも、私はまだ禁煙する気がありません。 禁煙のメリットは理解していますが、 いまの段階では実行しようとは思えません。 そもそも、旦那は健康の為ではなく禁煙=勝ち組のような意味のわからない思想があります。 もともと、吸っていた人なので喫煙への理解をしてほしいのですが、 意固地になっているのか、禁煙するまで俺はいい続けるの一点張りで、かなりのストレスを覚えます。 アンサーは、私への禁煙への勧めではなく、 旦那の理解を得られるような答えをよろしくお願いします。

  • 今度こそは禁煙を成功させたい!

    一日2箱のたばこを15年間吸い続けていました。 何度も禁煙には挑戦しているのですが、いつも失敗に終わります。 子供のためにも今度こそはきっぱりやめたいと思うんです。 でもやめるとすごくいらいらして、じっとしていられません。 ニコレット、禁煙パイポはあまり効果がありませんでした(ーー;) やはり意思の強さの問題なんでしょうか? まだ禁煙を心に決めてから5時間しか経っていません・・・ なのにもう唾液が出てすごく吸いたくていらいらしています。 何かいい方法はないでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 会社では喫煙・自宅では禁煙な旦那様

    旦那様の仕事はパソコンの前にずっと座ってる仕事です。 会社で仕事をしているときはストレス解消に喫煙してるようです。帰宅したときの匂いで分かります。煙草吸ったでしょと聞くと素直に認めます。 でも自宅だと一切喫煙しません。レストランで食事するときはわざわざ禁煙席を選びます。 帰宅してからや休日も自宅で仕事をすることがあるのですが、その時も吸いません。 なぜうちの旦那様は会社にいるときだけ吸ってるのでしょうか。 日常的に喫煙する人が会社以外の場所では煙草を我慢できるものなのですか?

  • 主人の禁煙について(禁煙経験者の方、心理状態教えてください)

    主人(42)が6月から禁煙をしています。それまでは日に3ミリを1箱位吸っていました。体調を崩したのを機に禁煙を決意。『チャンピックス』と言う禁煙補助薬を飲みながら2ヶ月吸わずに来ました。しかし最近、とてもイライラしています。それが禁煙しているからか、薬の副作用なのか、暑いからか分からないんですが…。我が家にはイヤイヤ期真っ盛りの2歳前の子どもと5歳の娘がいます。子どもたちが暴れた時に特に怒ってます。もともと怒りをぐっと堪えて表面には出さない人だったんですが、最近はよく怒ります。主人に「最近よく怒るね」と聞くと「たばこを吸えないから」と。また、尿酸値が少し高めで発泡酒も糖分0の物を飲んでいます。もともと晩酌が唯一の楽しみで、本人はエビスなどの濃いめのビールが好きなのですがそれも我慢しているのでそのせいもあるのかもしれません。長くなりましたが、禁煙を経験された方、たばこをやめるとイライラするものですか。それはずっと続きますか。主人が冗談で「たばこを吸って優しいお父ちゃんだけど早く死ぬのと、たばこを吸わなけど怖いお父ちゃんで長生きするのどっちがいい?」と子どもに聞いていました。私はどちらも嫌です…。もし禁煙のストレスでイライラしているのなら、私は妻として何かできることはありますか。私はたばこを吸わないので気持ちが分かりません。主人の年齢からしてもこれを機に禁煙に成功出来たらと願っています。同じ様な経験をされた方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 禁煙したい・・・

    初めまして。私は喫煙歴9年です。 けっこう前から禁煙したい!って思ってたんで、禁煙セラピー読みました。 読んだ後は禁煙できそう!って思ったのですが、結果、無理でした。。。 しばらくしてから、女性のための禁煙セラピー読んだのですが、これでも無理でした。。。 こんな私は禁煙無理なのでしょうか? 今では一日約2箱吸ってます…。 同棲している彼がいるのですが、彼もタバコ吸ってるので見てると吸いたくなりますし、自分のタバコなくなりそうな時には、もらって吸ってます。 禁煙セラピー意外で禁煙成功した方いらっしゃいませんか? やはり気合と根性で乗り切るしかないですよね・・・

  • 彼に禁煙してほしいと言われました

    30代前半、女性です。 一ヶ月くらい、ずっと禁煙してと彼氏に言われ続けています。 結果、禁煙一週間です。彼も同じタイミングで禁煙しました。 理由は、結婚も考えてるし子供もできるかもしれないし、とのことです。 ですが、結婚などハナから話題にありませんし、予定もありません… 彼と同居はしていますが、それだけの人に強制されたくないと思ってしまいます。 結婚してたり、なら納得できるのですが。 健康のために、と声高に言われても正直ひびきません。もともと私は外では喫煙しなく、平日仕事終わり帰宅して数本なんです。 家事もやっています。たばこにまで口出しされて悲しいの一言です。 タバコ吸いたいという欲求より、私の意思とは関係なく強いられている、ということに反発を感じます。また、これからのことも不安に思います。 恋人に言われて自分の習慣をやめた経験のある方のおはなしをきけたらと思います。 今回はたばこですが、強制されて辞めたらまた違うことを要求されそうでこわいのです。 こういうことをする男性は普通ですか? 従えない私がやはり可愛げがないのでしょうか…色々葛藤します。 長々すいませんが、体験談などおきかせください!