• ベストアンサー

LAN上のコンピュータに即時にメッセージを送りたい

kawaching2の回答

回答No.3

yahooやMSNなどのフリーメールつくり、 メッセンジャーをインストールしてやり取りとかどうでしょうか?? わりかし簡単にできると思いますよ。

Yocha
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう方法もありますね。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    家の中に無線LANの機会が2台あります。 1台はテレビに無線機能が無いため子機を接続して使用してるタイプと もう1台は、プロバイザーからの契約コース用の指定モデムです。 パソコンを立ち上げ、ネットに接続するといつもテレビ用の電波に接続されています。 立ち上げと同時にプロバイザの電波に接続する方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 無線LANについて

    現在無線LANを行っております。 接続方法はCATVのモデムから バッファローのAirStation WHR-G/Uという 無線LANルーターに接続しています。 家にパソコンが3台あるのですが 1台は1階のルーターに近いところに おいてあり他の二台はルーターから遠い 2階の部屋で使用しております。 しかし1階のパソコンはそこそこの 速さなのですが2階にあるパソコンは ルーターから離れているせいで とても遅いです。これを解決するには どうしたらいいでしょうか?

  • 有線LAN3台PCに+1台無線インターネット接続

     家で、有線のルータ4ch(1ch分未使用)と家庭内LANの配線で3台のパソコンを同時にインターネットに接続できるようにしてありますが、1台ノートパソコンを購入し、家庭内LANの配線のない部屋で無線接続等の方法によってインターネット接続できるようにしたいと思っています。  できましたら、手頃な値段で、どの製品ジャンル名の、どのメーカの、どの製品、を買えばよいのかお教えください。そしてなるべく、電子レンジなどで落ちないものがいいです。

  • WANとLAN接続について

    私に家では電話回線が二回線ありADSLで音声とネットを使用しています。それぞれの回線にパソコン二台づつLAN接続し一号二号と称して使用しています。たまに一号回線PCから二号回線PCの中身を覗きたくなることがあります。そのときは、部屋を移動して二号の前に座り覗くことになります。面倒なので、LANで結んでやろうと思いますが、それぞれを別々のWAN接続のままで可能でしょうか?チト怖くてやってません。どなたかお教えください。

  • だれかがコンピュータに接続しているというメッセージ

    NTTのADSLでインターネットに接続しています。 いままでに仕事場のパソコン(ルータあり)と自宅のパソコンで1度づつ起きたことがあります。ここ2週間ほどです。両者ともプロバイダーはぷららです。動的IPアドレスです。 ADSLで接続して数時間経ってからコンピュータごと電源を落とそうとすると、「コンピュータに接続しているユーザがいます」とメッセージが出ました。無視して落としたのですが、外部からだれか侵入したのではないかと不安に思いました。重要なファイルは探すのは困難でしょうが、なきにしもあらずです。 自宅のパソコンはルータ介さずなので外部から侵入されたとしても不思議ではありませんが、仕事場のパソコンはルータを利用しています。 そこで質問なのですが、そういうメッセージが出た場合、外部からだれかが侵入しコンピュータ内部のファイルを見た、と考えて間違いないでしょうか?あるいはほかにもなにか可能性は考えられますでしょうか?自宅、仕事場ともに1台しか使用しておりません。なお、迂闊なことにLAN接続することもあるのでネットワーククライアントを入れてプリンター、ファイル共有をONにしています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「接続されていません」というメッセージ

    私の家ではADSL(LANケーブル)でネットに接続しています。 ノートパソコンを使っていますが 使用中断続的に 「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません。」 というメッセージが右下に表れて回線が途切れ、インターネットに接続できなくなってしまいます。 ひどいときは5秒に1回の割合でその現象が起こり、 困ってしまいます。 このような現象が頻繁に起こるようになってしまいましたが 何かの設定を変えることで直す方法はあるのでしょうか? ※ちなみにもう一台のノートパソコンではそういう現象がさほど起こりません。 ご教示いただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN接続のパソコンと、プリンタのつなぎ方

    モデムが置いてあるのとは別の部屋に、デスクトップのパソコン2台とプリンター2台があります。 この4つを繋げる方法を教えてください。 モデムのそばに無線LANの親機、デスクトップのパソコン1台には無線LANの子機を接続しています。 もう1台のデスクトップにも無線LANの子機を接続し、パソコン2台、プリンター2台をHUBで繋げばいいのでしょうか?

  • テプコ光と無線LANとテレビ

    このたびADSLからテプコ光に変えることになりました。そこで家の中にあるもう一台のPCとテプコ光を無線LANで接続し二台それぞれで使用できるようにしたいのですが、どんな機器が必要でしょうか?(無線LANにすると速度が落ちることは了解済みです。) さらに、この2台のPCにはテレビチューナーが内臓されているので、テレビを見たいのですが、一方のPCのある部屋にはテレビアンテナがありません。アンテナケーブルをずるっと家中を這わせるのは好ましくないので、ケーブルを這わせなくても見れる方法はないでしょうか? まとめると、テプコ光で無線LANで接続しつつ、テレビアンテナもワイヤレスで見れるというような機器はありますか? PCのOSは二台ともWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • YahooBB無線LANパック利用者です

    現在ノートパソコン1台を無線LANでモデムをYahooBBからレンタルして使っています。 今度デスクトップパソコンを買って、2階の寝室に置き、そのパソコンもネットにつなごうと思って、併せてUSBのアダプタを買って接続を試みたのですがどうも電波が届かないのか接続できません。 有線で接続すればつながるのですが、家の中をケーブルを張り巡らすのもみっともないので何とかLAN接続したいのですが。 この場合、別途ルーターを買ってYBBのモデムに接続しないと2台同時の利用はできないのでしょうか?それとも、他に何か良い解決方法があるのでしょうか? よろしくご教授ください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • USBモバイル(ソフトバンク)を使ってインターネットに接続しています。

    USBモバイル(ソフトバンク)を使ってインターネットに接続しています。 現在ノートパソコン1台のみで使用しているのですが、もう1台別のパソコンともLAN接続して同時にインターネットを見れるようにしたいのです。 1つのUSBモバイルを使って2台のPCで同時にインターネットを見れるLANの組み方について一番安くできる方法を教えてください。